fc2ブログ

じゅじゅ、退院一週間

2012.07.02 20:10
小鳥
今日で、じゅじゅ、退院して1週間となりました。
じゅじゅを退院させてからというもの、
「今日じゅじゅは大丈夫だろうか。」「突然死してたらどうしよう…」
と、毎日ドキドキしながら家に帰っています。


入院させていると、じゅじゅに会えない代わりに、何かあっても
すぐに処置してもらえるっていう安心感がある。でも、退院させると
じゅじゅの体調を管理する責任はすべて私にある。仕事に行っている
間にもし何かあっても、何もしてやることができません。


じゅじゅ、こんなふうに目をつむっていることが多いです。
体、キツいんだろうな…
005_convert_20120701194138.jpg
じゅじゅを家で見守るということは、こんな姿も目の当たりにするということ。
なんだか自分まで苦しくなってきます。


でも、じゅじゅは苦しくてもがんばってご飯食べてます。
006_convert_20120701194337.jpg
一生懸命生きようとしているじゅじゅを見ると、私もがんばらなきゃ
って思えてきます


これは、おやつのむきエン麦を待っているところ。
002_convert_20120702163442.jpg
いつも手渡しであげていたので、床に撒いても食べてくれなかったんです。


こうして手渡しすると、食べてくれます。退院当初は少量だったけれど、
今日はたくさんねだってきました
001_convert_20120702163114.jpg
がんばってご飯食べてる甲斐あって、退院時45gだった体重は、
順調に増えて今日の夜には49gに 少しは元気を取り戻した証拠なのか、
私が近づくと、プラケース越しに飛びかかってアタックしてきます 
じゅじゅ、キミってやつはもう…



スノーはじゅじゅが気になって仕方ないみたいで、じゅじゅのそばに
いたがります。じゅじゅは、スノーを前にすると、強がって元気なフリを
しています。
013_convert_20120629225627.jpg
2羽で何やらゴニョゴニョおしゃべりしています。



ハニーには冷たいスノー でも、じゅじゅに対しては、プラケース越しに
アタックされても全く動じず、反撃したりもしません
015_convert_20120629230014.jpg
じゅじゅがとってもアグレッシブなので、同時放鳥はさせてないんですが、
今まで2年以上も隣のケージにいたんだもんね。心配だよね



いまのじゅじゅの様子、2年前の病気の時より、勢いがない気がします。
2年前の発症時はもっと深刻な状態だったけれど、自宅療養に切り替わって
からは、今回のようなつらそうな表情を見せることは少なかった。
病気が進行したせいじゃなきゃいいんだけど…。長期戦、覚悟してます



あ、そういえば病気ネタ4回連続になってしまった。あちゃちゃ…


にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

  サンタ母 #Ijt6/zQ. URL

じゅじゅちゃん、お年がお年だもの・・・辛そうに見えるのも、年齢のせいかもって思います。。前に飼ってたスズメちゃんも、8~9歳は目をつぶって寝てる事が多かったです(最期の頃は口移しでジュース飲ませたりしてました・・)。。じゅじゅちゃん高齢な上に病気持ちだから、ツライのは当たり前なのよね。。でも、絶対りっこさんの側に居たいって思ってると思う!スノーちゃんとかハニーちゃんとかの側で、時間を大切にしたいんじゃないかなって思います。。
人間も同じですよね。生きている時間の多さじゃないって思います☆りっこさんが居ない間にもしもの事があっても、それはりっこさんの責任じゃないし。じゅじゅちゃんは充分幸せだと思います。
まだまだ、オヤツ美味しそうに食べてるし~☆じゅじゅちゃんとりっこさんの時間はたっぷりあるね!ご長寿鳥目指して頑張れ~、じゅじゅちゃん!りっこさん(^-^)

サンタ母さん  りっこ #- URL

すずめちゃんも、高齢になると寝てる時間が長くなってましたか…。
それにしても、口移しでジュース。
サンタ母さん、完全に母になってましたね。

じゅじゅもそうですね、年齢もあるのかもしれない。
でもね、今日は午後から雨だったから、大丈夫かなーって
心配しながら帰ったんだけど、なんだか拍子抜けするくらい
元気だったんですよ。

目を閉じてる時間も少ないし、餌やおやつもいっぱい食べたし、
プラケースの中で、アグレッシブに酸素チューブと闘ってるし…(^_^;)。
おかげで、今日の夜の体重は50g!大台に乗りました!!

サンタ母さんが言ってくれてるみたいに、スノーやハニー、
そして私との時間を大切に、長生きしてくれるといいなぁ。

いつもあったかいコメント、ありがとうございます(*^_^*)
胸にぐっときてますよー。

  huuuuka #- URL

こんばんは♪

じゅじゅちゃん、大好きなおうちに帰れて、家族といれて、本当に嬉しいでしょうね。

入院中って、とっても不安で寂しい・・・
1日もとても長く感じて・・・
人間でもそう思うんだから、会話ができない動物さんは、愛しい飼い主さんの元にまた帰ってこれる事が出来て、本当に嬉しいんだろうなぁ!って心から思います。

スノー君がじゅじゅちゃんの元から離れないというのも、じゅじゅちゃんが帰ってきて嬉しいのかな^^
おかえり~って思っているんでしょうねぇ☆

huuukaさん  りっこ #- URL

コメントありがとうございます(*^_^*)

じゅじゅ、アグレッシブな態度は取ってるけど、うちがいちばん
落ち着く場所だって感じてくれてるんだろうなぁって、日に日に
増えていく体重を量りながら思ってます。

私、じゅじゅにとってはイマイチな飼い主のはずなんだけど、
それなのに、うちがいちばんって思ってくれてるのはうれしいです♪

スノーがあんなにじゅじゅにくっつくのは意外でした!
そう、ほんとに「おかえりー」って言ってるみたいでしたー(^^♪

少し安心。  キャビア #- URL

りっこさま

こんばんは。
じゅじゅちゃんが退院して1週間なんですね。
じゅじゅちゃんも頑張っているけど、りっこさんも不安な毎日
だったんじゃないですか?
私も家に帰ったときのりっこさんの気持ちわかります。
家に帰ると一目散にケージをチェックしにいきます。
健康体でも心配なんだから、病気だったら尚更だと思います。。

じゅじゅちゃん餌をたくさん食べて、エライな!!
sれで体重がたくさん増えて、これは良い兆候ですね!
この調子で元の体重にもどれば、体力も付くし、
元通り元気になりますよ!

スノーちゃんも心配なんですね。
いつもなら横にいるのに、別の場所にいるから。
二人は、一体何を話しているのかな?
ハニーちゃんにも話しかけてほしいですね~☆

キャビアさん  りっこ #- URL

キャビアさんも、帰ったら即座に鳥さんチェックですか。
私も、いつもアパートの階段、走って上がってます。
で、玄関から「じゅじゅ」って呼んで、返事が返ってくると、
「ホッ」みたいな…。

じゅじゅ、きのうは調子良かったんですが、今日はちょっと苦しそう。
やっぱり、一筋縄に上り調子とはいかず、波があるみたいです。
ちょっと体重も減ってしまった。
でも、そういう病気なんだと思って、あんまり小さい変化に
凹まずに、見守ろうと思ってます。

スノーは今日もじゅじゅのそばに行ってました。
じゅじゅもスノーなら受け入れてる。でも、ハニーはまだダメみたい。
もうちょっと時間が必要ですね、たぶん。

いつも応援ありがとうございます(^^)

体重嬉しいですね☆  Miki@明けの明星 #- URL

じゅじゅちゃん頑張ってくれてますね!
うちの子はまだ入院経験はないけれど、
同じ状況ならやはり悩むと思いますー。
でもじゅじゅちゃんにとってはやっぱり
おうちがいいんですよね☆
スノーちゃんも心配してくれて、とっても優しいですね!
よく、わんちゃんや猫ちゃんも飼い主に似るっていうけど
鳥さんもそうなのかも?
りっこさんに似て思いやりのある子に育ったんですね^^
りっこさんの気持ちも、スノーちゃんの気持ちも
じゅじゅちゃんにきっと伝わってると思いますよ♪
じゅじゅちゃんへ。がんばってるね、もう少しだよ。
大丈夫、きっと良くなるから、もうちょっとだけがんばって、
しっかり治して元気になろうね!

Mikiさん  りっこ #- URL

ありがとうございます(^^)
じゅじゅ、ご飯自分で食べてくれてます。
今日、病院行って、くわしい検査受けて、病状深刻な状況と
いうことが分かりました。
だから、なるべくうちが居心地がいいと感じてくれるように、
丁寧にお世話したいな、って思ってます。
病状深刻でも、どこかでまたケージに戻れるんじゃないかって
信じてるんですよ。

スノー、噛みつき女王のじゅじゅをこんなに慕ってるとは
思ってませんでした。
今日も2羽でお話してましたよー♪
みんなの気持ちはきっとじゅじゅに届いてますよね。

私が思いやりあるだなんて…。
誉めてくださってありがとうございます(*^_^*)
照れるけどうれしいです♪
非公開コメント

trackback

まとめtyaiました【じゅじゅ、退院一週間】」 まとめwoネタ速neo

今日で、じゅじゅ、退院して1週間となりました。じゅじゅを退院させてからというもの、「今日じゅじゅは大丈夫だろうか。」「突然死してたらどうしよう…」と、毎日ドキドキしなが...
http://0125juju.blog.fc2.com/tb.php/37-c81c6224
TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR