fc2ブログ

じゅじゅの3回忌を迎えて

2015.08.23 22:19
小鳥
みなさまこんばんは
昼間の残暑は厳しいけれど、朝夕はずいぶん涼しくなって、
秋の気配が漂ってきましたよね。
今日の東京は雨のせいか、夜になると肌寒いくらいです。


夏場は仕事の繁忙期で、毎朝5時起き。早く寝なくっちゃっていう
プレッシャーで、家に帰ってもゆっくりする時間が取れなくて、
ハニさんともゆっくり遊べないし、楽しみにしているブログめぐりも
なかなかできない毎日…。もちろんお盆休みもありませんでしたよ〜



みなさんからは温かいメッセージをいただいてばかりで、私はずっと
何も残せていなくて本当にすみません。
でも、繁忙期ももう少しでで終わります
はぁ・・・、忙しい夏だったけど、振り返ってみたら早かった。
もう一息がんばろ〜。




そんな忙しさのせいで、当日更新どころか、10日以上も遅れちゃいましたが、
8月12日は、じゅじゅの3回忌でした。
IMGP9240_convert_20150823181646.jpg
じゅじゅの遺影のそばには、お友達の きららさん からいただいた
羊毛フェルトのじゅじゅと、 おけいさん からいただいた天使さんを
飾っています。




1周忌の時はじゅじゅの死がまだリアルな感覚として残っていて
あの日のことを思うと、涙が出てきていました。
まだまだ、あの日の記憶が占める比重が高かったんです。
でも、今年は、じゅじゅがうちに来た日のことから、いろんな思い出を
まんべんなく思い出していました。2年経って、やっとつらい記憶も
楽しい記憶も、自分の中で同じ比重になったんだなぁって思います。



時間かかりすぎ〜って突っ込み入っちゃいそうだけど、12年近くも
一緒に過ごしてきたじゅじゅの存在は、それだけ大きかったっていう
ことなんだと思います。
きっと泣いちゃうんだろうなって思ってたけど、今年は穏やかに、
泣かずにこの日を過ごせました



大切な愛鳥さんを亡くされたお二人の方がコメントをくださいました。
今はまだ悲しみでいっぱいだと思いますが、悲しいときは好きなだけ泣いて、
無理せず自分のペースを大切にして過ごしてくださいね。
時間がかかっても、必ず乗り越えられる日は来ます。
愛情をいっぱい注いできたあの子が、そばで見守ってくれていますから。





生まれて3週間くらいでうちに来たじゅじゅ。
自転車のかごに幼いじゅじゅの入ったフゴを入れて帰ったあの日。
エビしっぽをプルプルって振ったときのたまらないかわいさ
初めて病院に行ったとき、先生を威嚇して「ジュビジュビジュー!!」って
鳴いて、「この子なんでも じゅ で表現しちゃうんだね」って笑われたこと。
009_convert_20120902144500.jpg
じゅじゅのかわいかったところ、他にもいっぱいいっぱい覚えてるよ




残念ながら、ブログを始めるまでデジカメを持っていなかったので、
幼いころの写真は残っていないんですが、古い携帯の写真を見ていたら、
貴重な一枚を見つけました




2010年3月10日撮影。
9歳のとき、じゅじゅが産んだ卵の写真。
縺倥e縺倥e蜊オ_convert_20150823183116
これ、ただの卵じゃないんですよ。
この卵を産んで、一か月ほど経ったとき、じゅじゅは
初めての発作を起こして、3週間入院しました。
この発作で、肺の右半分が機能しなくなってしまうんです。
その後、じゅじゅは二度と卵を産むことはありませんでした。
だからこれ、じゅじゅが産んだ最後の卵なんです。
今考えたら、9歳になってたじゅじゅに卵を産ませること自体
NGなんですけど…。





こんないい表情のじゅじゅも見つけましたよ
2010年3月27日撮影。じゅじゅ9歳の頃。
縺倥e縺倥e縺ォ縺弱↓縺寂蔵_convert_20141010012141
縺倥e縺倥e縺ォ縺弱↓縺寂造_convert_20141010012328
縺倥e縺倥e縺ォ縺弱↓縺寂促_convert_20141010012407
安心しきって、体を預けてくれているじゅじゅ。
気の強いじゅじゅが、こうやって甘えてくれるときは
たまらなくうれしかったなぁ…。




他の鳥さんと仲良くすることはなかったけど、スノーにだけは心を
許していたじゅじゅ。
015_convert_20120629230014.jpg
スノーはじゅじゅがいてくれるおかげで、安心して天国に行けたと思うの。
二人はきっと天国でも仲良しだよね。いつか、私が虹の橋に会いに行った
ときには、二人で一緒に迎えに来てね





天国から見守ってくれているじゅじゅを、
ぽちっと応援していただけるとうれしいです
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

じゅじゅたん❤︎  スイートピー☆ボン #- URL

りっこさんこんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ会ったばっかだけどねっ

コメントしちゃう❤︎
じゅじゅたんが可愛いくてヾ(@⌒ー⌒@)ノ
デレデレの顔になっちゃったの〜(//∇//)
なぜか涙も……………
今ね…書いていたらコメントがいきなり全部消えたんだよ(・_・;(・_・;(・_・;
だから同じ事は書けないから一言。

じゅじゅたんの見上げるまあるいおめめが可愛くて好きだよ❤︎
じゅじゅちゃんのこと忘れたことがないんだよ❤︎
じゅじゅママはねいつもじゅじゅには悪い事をしたって言うんだけど、そんな事ないのにねo(≧▽≦)o ベタベタしない愛情もあるよね〜^ - ^

りっこさんおかしなコメントでごめんね(~_~;)消えちゃったんだよ〜
りっこさんじゅじゅ記事ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノまたね♪

  まめる #- URL

りっこさん、こんにちわ。
じゅじゅちゃんに会うの久しぶりでとてもうれしいです。
じゅじゅちゃん本当に長い間りっこさんと一緒にいてくれたんですものね。
だからもう三回忌なんて、とっても早いきがしますでしょう。
今年は涙せずに、じゅじゅちゃんとの楽しいことも思い出せるようになったようで、じゅじゅちゃんもきっとりっこさんと同じことを思い出しているんじゃないでしょうか。
じゅじゅちゃんとスノーちゃんの一緒に写ってる写真、二人ともちゃんとこちら(りっこさんのほう)を見ていてかわいいです☆これからもかわいい天使たちが、りっこさんとハニさんを見守ってくれますように。

じゅじゅちゃんのじゅ(*^-^*)  おけい♪ #- URL

りっこさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

じゅじゅちゃんの事やっぱりちゃんとブログに残しましたね。
その内、書いてくれると思ってました。

じゅじゅちゃんの名前の由来が分かりました。
何でもじゅでお返事してたからじゅじゅちゃん!
すごく可愛いお名前だとは思っていましたが、
そんな事が有ったのですね♪♪♪

じゅじゅちゃんは9歳で卵産んだんですね。
そんなに産めるんですね。
一寸驚き(≧∇≦ )

うちのレーヌも卵良く産みますが、そんな年まで産むんですか・・・これは覚悟をしなければと改めて思いました。

じゅじゅちゃんの9歳の頃、何だかとっても気持良さそう
こんな写真あったかなぁ~!
きっと見るの初めてです。

大切に育てられてきたのが、画像の中からも分かります。
どれを取っても可愛らしいじゅじゅちゃん
これからもじゅじゅちゃんの事を時々思い出しながら・・・
きっとじゅじゅちゃんもりっこさんのそばにいつも来てるよ。
スーちゃんと一緒に(*^-^*) ニッコリ☆

じゅじゅちゃんの事はいろんな人たちが、見守っていますよ。
虹の橋の学校で楽しくスーちゃんたちと暮らしているはず、
何時か逢いにいける時が来たら大歓迎だよ。
其の頃は、私が先に逝って皆と一緒に待っててあげるよ。

その前に何時か逢いたいね・・・生きてる時にね
♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪

これからは陽気も良くなり過ごしやすい日が来ます。
忙しい日々も落ち着くとの事。
ハニさんとたまにはゆっくりして下さいね。

  らいむ #ZK1Wrs3o URL

りっこさんの手の中のじゅじゅちゃん、とってもいいお顔。
もふもふしていて、くりくりしたお目目は
りっこさんを信頼している可愛い表情ですね。
たまごのお写真は、大切な記念になりましたね。

じゅじゅちゃんは、12年間りっこさんに
大切に大切に育てられて、とっても幸せだったと思います。

今はお仕事一生懸命頑張られているりっこさんを、
じゅじゅちゃんは、スノーちゃんといつも傍らで見守っていると思います。

りっこさん、今毎日とてもお忙しいのですね。
お身体を壊されないよう、休養も取られてくださいね。

りっこさんこんばんわ♪  つばさ #zbVT6n5g URL

じゅじゅちゃんの安心しきった顔可愛いですね~目がとろけちゃってるq(^-^q)

今はきっとスノーちゃんと一緒にりっこさんのことを一緒に見てますよ👀

りっこさんお盆休みなかったんですね!夏バテ大丈夫ですか?
たくさんハニさんに癒して貰って下さいね♪


こっちは日曜日に病院で出して貰っているペレットを取りに行った時につばさのお花を貰ったことのお礼を行ったら詳細なことを覚えていてくれたり、1ヶ月以上前に電話したときレイちゃんの調子はどうですか?
って聞かれてちょっと食欲がないって言ったのを覚えていて今回行った時にレイちゃんの食欲どうですか?って聞いてくれて良く覚えているなって感心してしまいました。言った本人が忘れていたりして(笑)

それではじゅじゅちゃんがお空で元気に飛び回っていることを想ってます♪もちろんスノーちゃんもね(’-’*)♪

スイートピーさん❤  りっこ #- URL

スイートピーさん、コメントありがとう(*^^*)
って、返事めちゃくちゃ遅くなってごめんね〜!!

ずーっとじゅじゅのことを大好きでいてくれてありがとう。
デレっとした顔で涙浮かべたスイートピーさん、
思い浮かべちゃったよ。

じゅじゅに悪いことしたっていうのはね、やっぱり私の
育て方が間違っててさ、結果的にじゅじゅを苦しませちゃったからね。
なのに、こんなに信頼して身を委ねてくれてたんだなぁって
この写真見つけたとき、うるっとしちゃったの。

スイートピーさん、せっかく書いてくれたコメント、消えちゃったの?
じゅじゅのいたずらかな??
でも、気持ちちゃーんと伝わってるよ。
ありがとねっ(^-^)

まめるさん  りっこ #- URL

まめるさんこんばんは(^-^)
いつもいつもお返事遅れてしまうのに、優しいコメントを
ありがとうございます。

まめるさんがおっしゃる通り、3回忌を過ぎたなんて
とても早く感じます。
でもさすがに、あの時のリアル感が少しは薄れました。
2年っていう時間の流れもあるけれど、5月にスノーを
亡くしたばかりなので、そのリアルさとの差を感じたからかも
しれません。

じゅじゅとの楽しい思い出、まだまだいっぱいあるんですよ。
次は10月10日のじゅじゅの日に、そんな思い出を
ご紹介したいなって思ってます。

じゅじゅとスノー、そうそう、こっちを見てくれたんですよ。
「じゅじゅー、スノー」って私が呼んだんです。
懐かしいなぁ・・・。
まめるさん、かわいいって褒めてくださってありがとうございます(*^^*)

おけいさん  りっこ #- URL

おけいさん、お返事いつも遅くなってしまって本当に
すみませんっ!!

じゅじゅの名前の由来…。なんでも「じゅ」で表現するようになったのは
お名前を付けたあとのことなんですよ。
いつも私が「じゅじゅ」って呼んでいたから、そうなったんです。
本当の由来は「寿寿」でじゅじゅ。長生きしてほしいなぁっていう
思いからです。
名前の通りじゅじゅはものすごく生命力の強い子で、
奇跡のように何度も危機を乗り越えて、生き抜いてくれました。

おたまさんのこと。そうそう、私も9歳で産むなんてびっくりしたんですけど、
小嶋先生によると、「健康ならいつまでも産むよ」とのことで…。
私は発情のコントロールがうまくできなかったので、じゅじゅに
負担をかけてしまいました。
ミドちゃんやレーヌちゃん、ある程度の年齢になったら、
うまくコントロールできるといいですよね。

じゅじゅの写真、褒めてくださってうれしいです(*^^*)
私もお気に入りの写真なんですよっ。
ブログには初めて掲載しました。

おけいさん、ほんと、虹の橋であの子達に再会する前に、
こちらの世界でお会いしたいですよね。
いつか必ず・・・。

おけいさんもお仕事に家事に、鳥さんたちのお世話に、
きっと私以上にお忙しい毎日だと思いますが、お身体
ご自愛くださいね☆彡
いつも応援してくださってありがとうございます。

らいむさん  りっこ #- URL

らいむさんこんばんは!!
私は全然コメントにうかがえていないのに、
いつもいつも、温かいメッセージ本当にありがとうございます。

じゅじゅの育て方、知識がなかったせいでいっぱい
間違っちゃってて…。だから本当に反省することだらけなんですよ。
それでも、一生懸命生きてくれたじゅじゅは、本当にえらかったなぁって
思います。

私、こないだらいむさんのブログ読んで、すっごく感動したんですよ。
るるちゃんのこと、7年もかけて少しずつ距離を縮めていったこと。
ここまでじっくり忍耐強く向き合えるって、らいむさんすごいと
思いました。
それに、ゆーっくりでもここまで仲良くなれるんだって
勇気づけられた人もいっぱいいるんだろうなぁって思います。
私もらいむさんのこと、見習いたいなって思いました。
忍耐強くない私にできるかな〜ってちょっと自信ないけど(笑)。

もうすぐ今より余裕ができるので、またゆっくり遊びに行かせて
くださいね〜!!

つばささん  りっこ #- URL

つばささんこんばんは!
いつもながら、お返事遅くて本当にすみません。
お盆休みもなかった夏ももうすぐ終わり。
体調は崩してませんよ〜。いたって元気です♪
ご心配いただいてありがとうございます。

つばさちゃんが天使になって、3か月が過ぎましたね。
スノーは天使になってもうすぐ4か月…。
亡くなった日のことはすごく前のことのように感じるのに、
スノーの存在感はまだまだリアルに残っていて、
かわいい姿、いっぱい思い出してはいまだにうるうるしてるんですよ。
スノーもじゅじゅも、「りっこまだ泣いてるよ。」って
あきれ顔かも・・・。

つばささんが行かれている病院、ほんとうに患者さんの
立場に立ってくださるいい病院ですね。
言った本人が忘れてるってことは、レイちゃん、今は
もりもりご飯食べてるってことですよねっ。

朝夕はぐっと涼しいですよね。
レイちゃんもハニさんも、気温の変化に負けず、
ずーっと元気で過ごしてくれますように・・・。

つばささん、いつもありがとうございます(^-^)

  ぴーちゃん&ぴよちゃん #qULX9F1o URL

じゅじゅちゃん 皆が覚えてくれていて特別な鳥さんですね
亡くなった後も きっと同じような病気になった鳥さんのママが 闘病ブログを検索して 古い記事も参考にされると思います 
あ~ 虹の橋 夢で飛んでいきたいわぁ
いつかそこへ行く日まで しっかり生きて行きましょうね

ぴーちゃん&ぴよちゃんさん  りっこ #- URL

ぴーちゃん&ぴよちゃんさん、ご無沙汰してしまってすみません〜っ!! 
なのに、いつも温かいコメントありがとうございます(^-^)

じゅじゅは、闘病中のときから、本当にたくさんの方が
応援してくださいました。亡くなって2年経った今も
こうして覚えてくださっているみなさんがいること、
本当にありがたいです。
闘病中の鳥さんのお役に立ててるかな・・・。
それなら、じゅじゅも頑張ってよかったなぁって、天国で
喜んでると思います。

ほんと、虹の橋に飛んでいきた〜い!!
今夜いい夢見られるといいな・・・。

  しましま #- URL

コメントしようと思っていたのに だいぶ遅くなってしまいました。。
じゅじゅちゃんとスノーくんの写真をみたら、今はお空でこんな風に寄り添ってるのかな?なんて思いました(o^^o)
じゅじゅちゃんのおたまちゃんは真っ白まん丸だったんですね!
ハッスルばあちゃん←失礼。。なじゅじゅちゃんを見習って私も頑張りたいと思いました!
(たまごのことじゃないですよ〜)

りっこさんもお身体に気をつけてください(^ω^)

しましまさん  りっこ #- URL

わぁ、しましまさん♪ こんばんは(^-^)
コメント嬉しいです。ありがとうございます!!

スノーって本当にじゅじゅが大好きで、プラケースの中から
ガンガンくちばし攻撃受けてるのに、涼しい顔して全然
動じないんですよ。そのうち、じゅじゅもスノーだけは
受け入れるようになったんです。
だから、しましまさんのおっしゃるように、きっと天国で
寄り添ってると思います(*^^*)

そうそう、失礼なんかじゃなくて、ハッスルばあちゃんですよ、
じゅじゅは。
わはは、卵のことじゃなくて、元気いっぱいなところですよねっ。
私も見習わなくっちゃ…。

夏バテ出やすいころですが、お互い元気に乗り切りましょうねっ!!
非公開コメント

trackback

http://0125juju.blog.fc2.com/tb.php/222-8f078781
TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR