fc2ブログ

スノー3回目の月命日と心温まる贈り物

2015.08.11 21:00
小鳥
8月7日はスノーの3回目の月命日でした。
IMGP9179_convert_20150811160130.jpg
透明の玉の中にいる観音様と、ブルーのバラを抱いた天使さんを
遺影のそばに飾りました。スノーのことを優しく見守ってくれるような、
とても温かい空間になっています。




この観音様と天使さんは 縫製屋さんのブログ の おけいさん から
プレゼントしていただいたもの。スノーが天使になって間もないころに
贈ってくださいました。
ブログでご紹介するのは初めてですが、実はいただいてすぐの頃から
ずっとこうして飾っていたんです。



おけいさん、スノーの大切な居場所を作ることができました。
本当にありがとうございます





そして、3回目の月命日当日にメールや電話をくださったみなさま、
いつも忘れないでいてくださってありがとうございます。
月命日って、どうしてもあの日に気持ちが引き戻されて、
涙もろくなっているから、メッセージ読みながらまたぽろぽろ
涙が出てきました。毎回、温かいお気持ちが心にしみています。




ハニさんも一緒にお祈りしました
IMGP9185_convert_20150811160221.jpg
         スノー兄ちゃん、ずーっと見守っててね



甘えんぼハニさん
IMGP9191_convert_20150803222634.jpg
やきもち焼きのスノーが生きていた時には、ハニさんがこうして甘えていると、
すごい勢いで飛んできて体当たりしたり、私の手に噛みついたりしていました。
ケージにいるときでも、おもちゃに激しく当たったりして…。
そんなときはハニさん、殺気を感じて、シュッと体を細めていたよね…。



いまハニさんが感じているのは、飼い主を独占できる満足感なのかな。
それとも、スノー兄ちゃんがそばにいないさみしさなのかな…。
どっちが強いかは分からないけど、きっとどっちの気持ちもあるよね。
だって、どんなに私に安心して甘えてきていても、ハニさん、スーちゃん
そっくりな声でおしゃべりし続けているもの。
いまだって、私の横で、「スノー」っておしゃべりしているんですよ。
しかも、スノーと同じ独特のアクセントで・・・。
私にとってもハニさんにとっても、ずっとずっと、スノーは大きい存在です。






こちらは、観音様と天使さんといっしょに、おけいさん が贈ってくださったもの。
IMGP9189_convert_20150803222452.jpg
スノーの写真入りの小物入れに、心が和むラベンダーの香りのキャンドル。
それから、私の就職祝いにと、真珠の付いた素敵なボールペンまで・・・。



おけいさんには、本当にずっと温かく見守っていただいています。
IMGP9190_convert_20150803222542.jpg
スノーが入院中のときから、何度も温かいのメールやお手紙をいただきました。
そのたびにどれだけ励まされたことか・・・。



おけいさんからいただいたものはこれだけじゃないんです。



スノーの2回目の月命日には、またまたこんな贈り物が届きました。
IMGP9128_convert_20150803223429.jpg
じゅじゅとスノーとハニさんの写真入りのうちわに、おいしいお菓子。



それから、じゅじゅ、スノー、ハニさんと、おけいさんちの鳥さんたちが
描かれたオリジナルTシャツと、同じイラストが貼られた箱。
IMGP9127_convert_20150803223307.jpg
箱を開けてみてびっくりしました。



中に入っていたのは、なんとデジタルフォトフレーム!
しかも、今までさくらまめでアップしてきた写真がほとんどすべて入った
データまで付いています。
IMGP9201_convert_20150805203324.jpg
IMGP9208_convert_20150805203513.jpg
IMGP9209_convert_20150805203556.jpg
スライドショーでスノーの写真を再生してみました。
お迎えしてからの写真をずーっと見ていたら、思い出がまざまざと
よみがえってきて、涙が止まりませんでした。



ハニさんも一緒に見ましたよ。
IMGP9204_convert_20150805203412.jpg
じゅじゅの写真もぜーんぶ入っています。
IMGP9197_convert_20150803222941.jpg
もちろんハニさんも。
IMGP9211_convert_20150805203647.jpg
ハニさん、おしっぽまんまるだね〜



写真は1500枚もあったそうです。
それだけの写真をデータにするのはどれだけ大変だったことか…。

おけいさん、ここまで心を尽くしてくださって、感謝してもしきれないくらいです。
本当に、本当にありがとうございました





以前、おけいさんにいただいた筒型のバードテント。
IMGP8761_convert_20150406001730.jpg
スノーは興味津々でいながらなかなか入れないでいたんだけど…




なんと、その後、自分から入るようになったんですよ。
IMGP8813_convert_20150803224220.jpg
この暑い季節に、季節外れな写真だけれど、どうしてもおけいさんに
見ていただきたいなって思いました。



            おけいさん、ありがとう
IMGP8814_convert_20150803224307.jpg
おけいさん、スーちゃん喜んでいましたよ。本当に、ありがとうございました。
これからもスーちゃんの思い出の品として、ずっと大切にしていきますね。





最後に、以前にも公開したことがありますが、私のお気に入りの動画です。
[広告] VPS

ハニさんをお迎えして間もないころ。こんなふうにチューしあってたときも
あったんですよ。懐かしい懐かしい、2羽の仲睦まじい姿です




さて、今日は8月11日。明日はじゅじゅの2回目の命日です。
じゅじゅに贈るミニブーケを買ってきました。
明日は、じゅじゅのことをたくさん思い出す一日になりそうです。
また泣いちゃうんだろうな…。
少し先になると思いますが、その日のことも記事にする予定ですので
ぜひまたご訪問くださいね


よろしければぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



comment

管理人のみ閲覧できます  #

このコメントは管理人のみ閲覧できます

りっこさんへ  おけい♪ #- URL

りっこさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
ご無沙汰していました。お元気そうで何よりです。

スーちゃん早いですねもう3回目の月命日も過ぎ
ハニさんと一緒にご供養されたんですね。
一寸驚きましたよ(∂△∂;)
今までのプレゼント纏めてこんなに素敵に紹介して下さって
ホントに ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!ビックリです。
お忙しいのにお気を使って頂いて(人∀`●)アリガトゥ♪

りっこさん、スーちゃんやじゅじゅちゃんの月命日も忘れてはいませんよ。
私なりに供養はしています、ボンちゃんの次の日はスーちゃんですしね。
私ね先月最愛の兄を亡くしお葬式も済んで今やっと落ち着いた所で、色々調べてみたんです。
亡くなった後人は鳥は動物はどうなるのか!
知らなかったこといっぱい有りましたよ。
りっこさんも沢山の子達を亡くされその度に深く傷つき
その子を思いますよね。
それは私もそうでした、でも余りに深く思いすぎると
亡くなった子がこちらの世界に引っ張られて、何時までも
ウロウロして天界に逝かれないという事も知りました。
だからリクは何時までもここにいたのかもしれません。

私も1年を過ぎてからもう月命日に特別なことをするのはやめました。
写真も何気なく皆と一緒の所に飾り
特別リクだけと言うのはやめることにしました。

リクがちゃんと成仏して本当の意味で神様の元天使となっていかれる様気持を切り替えることにしたのです。
スーちゃんの事はりっこさんにはまだ無理かもしれないけど
少しづつそうしてスーちゃん達が天界に逝かれる様
気持ち切り替えると良いと思います。

やはり時間は必要かとも思いますが少しづつね・・そうして上げて下さい。
じゅじゅちゃんや先代ハニーちゃんりっこちゃんやクーちゃん
皆同じです。
私はリクの一周忌も終ったのでもう命日しかやらないことにしました・・・リクのために♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)
でも忘れることは無いでしょう、私が生きてるうちはね♡♡
いつかリクにもスーちゃんたちにも逢いたいしね。

りっこさんも元気出して気持を整理しつつ快適ライフをお過ごし下さい。
暦の上では立秋も過ぎましたがまだまだ暑い夏ですね。
どうぞ、くれぐれもご自愛くださいね。



  まめる #- URL

りっこさん、こんばんわ
スノーちゃんの動画は、いつみても涙が出ます。
本当に3回目の月命日を迎えても信じられないですね。
りっこさんもじゅじゅちゃんもスノーちゃんも、ハニさんも、お友達のみなさんとてもあたたかく、うらやましいくらいです。
じゅじゅちゃんスノーちゃんもきっと喜んでると思いますよ!
わたしはコメントする以外になにもしてあげられなかったけど、ときおり、ふと皆さんを思い出してます。暑さ厳しい夏ですが、お体に気をつけてのりきりましょうね☆

  コロ飼い主 #D4oB5MzI URL

りっこさん、こんばんは
今日から盆入りですね。じゅじゅちゃんやスノーちゃん、ただいま~ってりっこさんやハニーちゃんのお側に帰ってきてるんでしょうねぇ~。お姿は見えないけども、きっと賑やかに過ごしているんじゃないかと思います(^O^)
それにしてもハニーちゃんの後ろ姿ったらなんてラブリーなんでしょう♪
つるんとした頭にほおずりしたくなっちゃいました(^_^)

管理人のみ閲覧できます  #

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメFさま  りっこ #- URL

Fさんはじめまして。
温かいコメントありがとうございます。
そして、初めていただいたコメントなのに、お返事が
遅れてしまって本当に申し訳ありません。

まずは、愛鳥さんのご冥福を心からお祈りいたします。
今日でちょうど10日ですね。
まだまだ悲しみのただなかにいらっしゃると思います。
あんなに小さい体なのに、存在感はとてつもなく大きいですものね。
苦しむ姿を思い出すつらさ、看取ってあげることのできなかった後悔、
会いたくて寂しくてどうしようもない気持ち・・・。
いろんな感情がめぐっているんでしょうね。

私は3か月が過ぎたというのに、まだまだしょっちゅう
泣いていますよ。
スノーのお骨も、荼毘に付した日以来、まだ一度も見られていません。
無理に立ち直ろうとすると、余計苦しくなるから、
今は自然に任せていますよ。

Fさんも、いまは涙があふれて当たり前の時期。
つらいときには無理せず思いっきり泣いてくださいね。
そのうち、きっと自然に笑顔で写真や動画を見られる日が
くると思います。

愛鳥さんの夢のお話、感動しました。
Fさんのもとで愛情いっぱいに育ててもらって幸せだったから、
愛鳥さんのほうも、Fさんの幸せを心から願ってくれているんですね。
きっと、Fさんのために、その子が新しいご縁をつなげてくれると
私も思います。

お互い、いつか笑顔で新しい子をお迎えできる日がくるといいですね。
コメント本当にありがとうございました。

おけいさん  りっこ #- URL

おけいさん、こんにちは。
こちらこそ、ご無沙汰してしまいました。
ずっと温かく支えていただいているのに、やさしいおけいさんに
いつも甘えてばかりですみません。

ずーっとご紹介したかった贈り物の数々、
やっと記事にすることができました。
こんなに遅くなってしまって、しかもまとめてのご紹介に
なってしまったのに、温かく受け止めてくださって
ありがとうございます。

じゅじゅのこと、スノーのこと、それから天使になった
たくさんの鳥さんたちのこと、おけいさん、みんなを
供養してくださっていますよね。
ブログにお邪魔して、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
きっと、初盆をむかえたスノーも、命日を迎えたじゅじゅも
お邪魔したことと思います。
素敵な居場所を作ってくださってありがとうございます。

おけいさん、リク君のこと、少しずつ気持ちを切り替えながら
乗り越えていらっしゃってるんですね。
同じくらい苦しい思いをされたはずのおけいさんが
そうやって前向きに受け入れている様子をお伺いすると、
後に続く私にとってもすごく励みになります。
今はすぐに切り替えることは難しそうですが、
おけいさんがおっしゃるように少しずつ、
気持ちが切り替えられるようになるといいな・・・。

お盆は終わりましたが、まだまだ残暑は厳しいですね。
おけいさんも、そして愛鳥さんたちも、元気に夏を乗り切ることができますように…☆彡

まめるさん  りっこ #- URL

まめるさんこんにちは!
お返事遅くなってしまってすみません。

コメントだけっておっしゃるけれど、そのコメントにいつも
どれだけ励まされていることか…。
私はなかなかコメントを残せないでいるのに、こんなふうに
温かく見守ってくださって、すごくすごく感謝しています。

まめるさんのブログ、いつも楽しく読ませていただいています。
オフ会、楽しそうでしたね〜。
お友達のマメさんに興味津々のこまめちゃんの姿がかわいかったです❤
私も久しぶりにオフ会計画してるんですよ。
夏場の繁忙期を乗り越えた後のお楽しみなんです♪
鳥友さんとの時間は、話が尽きなくてあっという間ですよね。

まだまだ残暑が厳しいですよね。
まめるさんも、お体に気を付けて夏を乗り切ってくださいね!

コロ飼い主さん  りっこ #- URL

コロ飼い主さんこんにちは(^-^)
お盆の入りにコメントいただいたのに、すっかりお盆が
終わってからのお返事になってしましました。
遅くなってしまってすみません!!

じゅじゅもスノーも、もっと前に天使になったりっこや
ハニーちゃんも、姿は見えなかったけれど、きっと
帰ってきてくれてるんだろうなぁって思って過ごしましたよ。
きっとコロ飼い主さんからいただいたリースは、行ったり来たりする
天使さんたちで、大混雑してたんじゃないかなぁって
思います。
素敵なリース、見るたびに「ありがとう」って気持ちになります。

アハハ、ハニさんのつるりん頭に目を付けてくださいましたか。
実は、頭の下は今までにないくらいハゲハゲで
とてもみなさまに紹介できる状態じゃなかったので、
頭だけの登場となったんですよ〜。

私はコロちゃんのモフモフとした体に顔をうずめてみたいです( *´艸`)

鍵コメCさま  りっこ #- URL

Cさん、はじめまして(^-^) コメントありがとうございます。
メアドを入れてくださっていたので、そちらにお返事をと
思ったのですが、パソコンを変えてから、どうしてか
エラーが出るようになってしまい、メールできなかったので
こちらにお返事させていただきますね。

Cさんも大切な愛鳥さんとのお別れがあったんですね。
マメちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。

まだ2週間ちょっと。
ふとしたきっかけで、涙があふれてくるんじゃないでしょうか。
悲しい気持ち、閉じ込めると余計苦しくなってしまうので、
泣きたいときは思いっきり泣いてくださいね。
私はそうして、悲しい気持ちを落ち着かせていました。
3か月たった今も、ぐっと悲しいときには抑えずに
泣いていますよ。

スノーの具合が悪くなったとき、私はまさか金属中毒だとは
夢にも思っていませんでした。
かかりつけの病院が休みの日だったのと、
仕事をどうしても休めない事情もあって、
保温で一日様子を見てしまいました。
まさかあんなに急激に具合が悪くなるなんて想像もしていなくて・・・。
後悔の気持ちが強いと、悲しみも一層強いですよね・・・。
悲しみにフタをしないで、たくさんたくさん涙を流しながら、
少しずつ立ち直っていきましょうね。
そしていつか、お互いに新しい子をお迎えできる日が
くるといいですよね。

Cさんのおっしゃる通り、私そのあたりに住んでますよ〜。
Cさんのお住まいも近くてびっくりしました!!

私もまだまだ鳥さんのこと、勉強中です。
お互いにいろいろ情報交換できるといいですねっ!
鳥友さんが増えること、すごくうれしいです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします(*^^*)

管理人のみ閲覧できます  #

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます  #

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

trackback

http://0125juju.blog.fc2.com/tb.php/221-a1f291da
TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR