fc2ブログ

苦しい呼吸

2013.06.12 01:09
小鳥
じゅじゅ、5月下旬からずっと呼吸の苦しい状態が続いています。
[広告] VPS

呼吸の度に、ヒモのおもちゃが一緒に揺れるほど、大きく胸が動きます。
発作を克服して、一時は水浴びやひなたぼっこを楽しめるまでに
回復していたのに…




3年前に、動脈硬化で体調を崩してから、年に1回くらいの頻度で
体調を崩し、入退院を繰り返していたじゅじゅ。
今年に入ってから、頻繁に体調を崩すようになってしまいました。
長い闘病生活の間に、身体の様々な機能が衰えてきたんだと思います。




あの発作の後、プラケース内の環境を少しでも良くしたくて、
父にお願いして、プラケース用の止まり木を作ってもらいました。
013_convert_20130611230700.jpg
手前が小さいプラケース用で、奥が大きめのプラケース用。
両端に板を打ち付けただけの、とっても簡単な作りですが、プラケースに
ピッタリサイズなんです。



じゅじゅは、とまり木をとても気に入ってくれたみたいで、5月の半ば頃は、
大きめのプラケースに取り付けたとまり木の上に、いつも乗っていました。
007_convert_20130611231318.jpg
順調に回復していたこの頃は、呼吸もそれほど荒くなくて、表情も明るかった。



エサ入れも、食べやすい浅型のものに交換しました。
003_convert_20130612002616.jpg
この頃はご飯もよく食べていて、体重も50gほどありました。




このまま順調に回復していくものだと思っていたんだけど、5月下旬、日光浴の
翌日あたりから、動画のように、また荒い呼吸をするようになってしまいました。




もっと性能のいい酸素濃縮器に買い換えれば、少しは楽になるんじゃないか?
そう考えて、メーカーさんや病院に相談してみたけれど、どちらの答えも、

買い換えたとしても、今以上にプラケース内の酸素濃度が
上がることはないだろう。


ということでした。
つまり、じゅじゅが自力で調子を取り戻さない限り、これ以上呼吸を楽に
してあげることはできないっていうこと。





高濃度の酸素を少しでも安定的に保てないものかと、小さいプラケースに
移動させて、ケースのフタに開いた空気口を、テープで塞いでみました。
006_convert_20130611231543.jpg
それでも、やっぱり呼吸は苦しい状態のまま。大きく胸を動かしながら、
苦しそうに目をつむったり、ウトウトする姿ばかりが目に付くようになりました。
止まり木に乗るのも苦しそうにしていたので、数日前に外しました。



フタを開けると酸素が逃げてしまうので、今はプラケースに手を入れて、
カキカキしてやることもできません。今、じゅじゅに触れられる時間は、
掃除の際にプラケースを移動させる、ほんの数秒だけ。



50gあった体重も、日に日に減って今は42g…。胸骨が出っぱって、
やせ細った身体で苦しそうにするじゅじゅを見ていると、

もういっそのこと、楽にさせてやりたい…

そんな思いがよぎることもあります。





でも、じゅじゅは苦しくても一生懸命ご飯を食べて、生きようとしている。
010_convert_20130611231141.jpg
だから私も、あきらめずに、じゅじゅの回復をもう一度信じようと思います。



がんばるじゅじゅを、応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



comment

応援しか、  片羽インコ #- URL

ちょっとビックリしました
じゅじゅちゃん、
今は見守ることしか出来ず苦しくて、不安だと思いますが
まだ、頑張ってる
餌食べてる
じゅじゅちゃんの頑張りを応援してます

  とくさ #PgtEBqSc URL

じゅじゅちゃん、確かに苦しそうにしていますね…。
りっこさんも苦しいと思います。

つらい時間が少しでも短くなるといいですよね!!

いつもながら、いい言葉が全く浮かばずすみません!

  すいかママ #- URL

胸を締め付けられる思いで記事読みました。
どうか、どうかまた楽に呼吸出来るようになりますように。
お祈りしています。
じゅじゅちゃんはりっこさんの期待に応えようと頑張って生きようとしていると思います。
辛いでしょうけど出来るだけのことをしてあげてくださいね。
みんな応援していますよ!

  くまぶん #pQpZY72. URL

じゅじゅちゃん、やっぱり前の発作が関係してる
のかな・・・。

 息を苦しそうにしているのは、りっこさんも
見ていて辛いですね。
 じゅじゅちゃんも年齢を考えれば、色々な病気に
なってもおかしくない 長生きしているものね。
 でも、一生懸命ご飯を食べている姿ってね。。。
がんばれじゅじゅちゃん。 きっと良くなるよ。
 

  サンタルチア母 #i3ta6GxM URL

じゅじゅちゃん!がんばれ!!
私も信じてます。きっと大丈夫!

  きぃ #- URL

忙しいのでiPhoneからのコメです!


じゅじゅちゃん…本当に苦しそう。
途中でみるのが辛くなりました…
じゅじゅちゃん頑張ってるのにごめんね。

自然と涙が出て止まりません…

じゅじゅちゃんの体調が回復しますようにとお祈りすることしか出来ない…
心の底から祈ります。
これしか出来ないのが本当に申し訳ないです。

りっこさんの心配な気持ち、お察しします。
どうか無理をなさらないで…。

返信はなくても大丈夫ですので、出来る限りじゅじゅちゃんのそばにいてあげてください。

じゅじゅちゃんへ  スイートピー #- URL

りっこさん…少しでもじゅじゅちゃんの呼吸が楽になりますようお祈りさせて下さい…

☆じゅじゅちゃんにお手紙です☆

じゅじゅちゃんへ
じゅじゅちゃん呼吸が苦しいんだね
苦しいのにご飯食べてえらいね
じゅじゅちゃんはとっても可愛いね
そして強いんだね
やさしいりっこさんが守ってくれるから心配ないよ
そしてじゅじゅちゃんを大好きな沢山のひとがついてるよ
じゅじゅちゃんの呼吸が少しでも楽になりますように…
心を込めて………

  コロ飼い主 #- URL

じゅじゅちゃん・・・小さな体でとても大きく息をする姿を見ると、心が辛いです。
でもそれでもご飯を食べているのは、きっとじゅじゅちゃんもりっこさんと一緒にいたい気持ちが大きいからではないでしょうか・・・。
いくつもの奇跡をおこしたじゅじゅちゃんだからこその生命力。
人の欲といわれればそれまでですが、それでもじゅじゅちゃんの強い生命力を、これからも見ていきたいと、私も思うのです。

  キララ #- URL

はじめてコメントします。前回のじゅじゅちゃんが苦しんでいた時も毎日お祈りしていました。そして回復したときは本当にうれしかったです。今回も心から毎日お祈りします!
じゅじゅちゃんの苦しみが少しでも無くなりますように・・・!
神様、本当にお願いします。こんなに頑張っている子に苦しみは必要ないです。

  みき #Y92XoRwQ URL

ご無沙汰しております
ずっとじゅじゅちゃんのことが気になっていました

見守るお気持ちはおつらいですね
じゅじゅちゃんそんなりっこさんを心配してるかもしれない
見守られるだけでじゅじゅちゃんのチカラにきっとなってる
記事を拝見しながら確信してます
返信不要です

奇跡は起きます!  ミッチ #- URL

おはようございます。
じゅじゅちゃん辛いねー。
りっこさんも心配ですね。
辛そうにしているのを見ているのって・・・
気持ちよくわかりますよ。
しかもお仕事に行っている間は
いてもたってもいられなくなりますよね。
でも、じゅじゅちゃんは何度も奇跡を起こした強い子。
大丈夫!
きっときっとまた奇跡を起こしてくれますよ。
楽にさせてあげたい気持ちもよくわかりますが
そう、あきらめないことが一番大事です。
近くにいるのに何もしてあげられずに本当にごめんなさい。
自分の無力さに嫌気がさします。
何ができるかって、唯一毎日毎日祈ることだけですね。
じゅじゅちゃん、りっこさん、気持ちを強く持って
希望を持ち続けてくださいね。
ずっとずっと祈り続けます!

  ジーズ☆ #- URL

じゅじゅちゃんの苦しみが
良くなりますように
回復してくれますように

飼い主さんの頑張りが
じゅじゅちゃんの力になりますように
強く祈っています

みなさまへ  りっこ #- URL

温かいメッセージの数々、胸に染みています。
初めてコメントくださった方、久しぶりにご訪問くださった方、
いつも温かいコメントくださる方・・・みなさまのメッセージの
優しさに、すごく励まされています。

じゅじゅ、今日の体重は41gでした。
記事を書いた日よりも1g減っていますが、
ご飯はしっかり食べてくれていて、ここで
下げ止まってくれています。

じゅじゅの呼吸が荒くなってから、今日でちょうど20日。
今日、本当に久しぶりにじゅじゅにカキカキしてあげることが
できました。
エサ入れを外そうと、プラケースに手を入れたら、
手に頭をくっつけてきて、カキカキをおねだりしてくれたんです。
昨日まではそんな余裕もなかったのに…

カキカキしたら、ものすごくうれしそうに目をつむっていました。
私の手に近づきたくて、つま先立ちになって、首をのばしている
姿が、すごく可愛かったです。

酸素が逃げて、濃度が薄くなってしまうので、
あまり長時間はできなかったけれど、久々にじゅじゅと
触れ合えて、うれしかったです。

これもみなさまの祈りの力なのかもしれません。
じゅじゅが発作を克服できたときも、そんな不思議なパワーを
感じましたもの。

みなさまに、回復のご報告ができるように、
これからもしっかりじゅじゅを見守っていきますね。

今回はまとめてのお返事ですみません。
ひとつひとつのコメントに返信したかったんですが、
週末テストを控えているので、今は時間の余裕がなくて…
また時間ができたら、みなさまのブログに遊びに行かせてくださいね。

この度は本当にありがとうございました。

  huuuuka #- URL

苦しがっているじゅじゅちゃんを見るのはとても辛いですよね。
体重が減ったのもお辛いでしょう。
りっこさんのお気持ちが痛いほど伝わってきます…。

みんな心から祈っています。
じゅじゅちゃんの回復を…。





huuuukaさん  りっこ #- URL

こんばんは。応援ありがとうございます。

今日は、食べている量が少ない気がしたので、
体重また減ったかも…とドキドキしましたが、
41gを保ってくれていました。
少しずつ、増えていってくれるといいんですけどね…

今は梅雨なので、じゅじゅにとっては危険な時期。
なんとか乗り切ってほしいな…

みなさんの祈りの力もいただいているので、
元気になると信じてお世話しますね。

管理人のみ閲覧できます  #

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  huuuuka #- URL

こんばんは^^

ご紹介して下さるのですね。

たいした物ではありませんが…;
もちろんOKです♪

  らいむ #ZK1Wrs3o URL

じゅじゅちゃん、今までもたくさんの危機を乗り越えてきたのですよね。
きっと奇跡は起こると信じています。
りっこさんのご心労もお察しします。
どうか、今一度奇跡が起こりますよう、お祈りしております。

huuuukaさん  りっこ #- URL

ありがとうございます。
ではでは早速記事アップしますね~(^^♪

大したものじゃないなんてとんでもない!!
とっても嬉しかったですよ~♪♪

らいむさん  りっこ #- URL

こんばんは。応援ありがとうございます。

体重は相変わらずですが、さっきしっかりごはん食べてました。
明日はちょっと増えてくれてるといいな…
奇跡、何回でも起こしてほしいです。
よろしければ、これからも見守ってくださいね☆彡

りっこさんへ  キャビア #- URL

こんばんは!
コメント遅くなりごめんなさい。
記事を読みました。動画も見ました。
私の息まで苦しくなりました。
でも、じゅじゅちゃんはもっと苦しいんだよね・・・。
この記事がアップされてから、何日かたちましたが、
じゅじゅちゃんの具合はどうですか?
少しは楽になっているかな?

思い返せば、去年の七夕、
私はじゅじゅちゃんが元気になるようにお祈りしました。
そしてあっという間に1年。
じゅじゅちゃん危機を乗り越えながら、
1年間頑張ったんだよね!
なら、この先も頑張って行けるよ!!
私、また、お祈りしてくるから!

キャビアさん  りっこ #- URL

いえいえ、キャビアさんも体調崩したりして調子悪いのに、
わざわざありがとう。
いつもキャビアさんにはほんとに力強い励ましをいただいて…

じゅじゅ、今日はいつもより調子がよくて、表情も明るめだったし、
動きも少し活発。そして、よくご飯を食べてましたよ。
残念ながら、体重は増えなかったけれど…

そうでしたよね~、去年の七夕、じゅじゅのこと、
祈ってくださったんでしたよね。
あれはほんとにうれしくて、感動しました。
あれから1年がんばったんだもんね。
きっと大丈夫だよね。
うん、なんか、ほんとにそんな気がしてきた!!
明日はもっと元気になってるといいな。
非公開コメント

trackback

http://0125juju.blog.fc2.com/tb.php/138-6287fc99
TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR