ハニーのくちばしカット
2013.01.24 20:29
小鳥
小鳥
ハニーのくちばしが、うまく閉じなくなっていました。
前々から、くちばしの締まりがよくないなぁ…とは思っていたんだけど、
隙間がかなり大きくなった気がしたので、よ~く見てみたら、
下のくちばしが伸びて、上くちばしが持ち上げられ、受け口になっていました
シードの食べこぼしが多かったのは、きっとそのせいだったんだろうな…
ご飯、食べづらかっただろうと思います。
くちばしの伸びすぎといえば、いろんな原因が考えられるけど、
肝機能障害や真菌が原因だったらこわいなぁ、と思いつつ病院へ行きました
ハニーのくちばしを見るなり、先生は「肝機能障害ではなさそうだね~。」
と言ってくださったので、ホッ…
どうやら、ハニーの場合は、咬合不足で伸びちゃったようです。
鳥さんって、噛み合わせるときの摩擦で、くちばしを短くしているんだ
そうですね。
多分毛引きを初めてから、羽を齧ることに夢中になりすぎて、
くちばしのお手入れがお留守になっちゃってたんだろうな~。
電動の研磨マシーンでビュイーンと削られ、ハニーのくちばしはすっかり
元通りの長さに…

これなら、ご飯食べづらくないよね
余裕を持たせて削ったとのことで、まだちょっとだけ隙間はあるんだけど
前は、この2倍くらいの隙間が開いてたからねぇ…

っていうかハニー、羽齧ってないで、くちばし摺り合わせなさいってば~
田舎に帰って、せっかく羽が伸びかけていたのに、東京に戻ったら
またガンガン毛引きを始めてしまって、ハゲハゲ具合がひどいんです~
戻ったばっかりの時は、これだけ生えてきてたのに…

あっという間にこんなことに…

先生に聞くと「東京に戻ってきてリラックスしたから
また始めたんでしょう」と、予想通りのお答え。
あ~ぁ、困ったもんだ
実はこれは数日前の写真で、今はさらに毛引きが進んで、
腰羽やそのうあたりは、ピンクの地肌が見えちゃってます
このさき、自咬を始めたらどうしよう…って心配してたんだけど、
先生の話では、毛引きから自咬症になるケースはほとんどないとのこと。
脳に異常がなければ、たいていの子は毛引きだけで満足するんだそうです。
ひなっ子みたいなそのう見てると痛々しいけど、自咬に進まないなら、
冷静に見ていられそう。
全身毛引きで頭でっかちのハニーさん

見てると思い出すキャラクターがあります。
それは、こちら…ワーナー・ブラザーズのTweety

「そんなハゲハゲじゃないよ~」って怒られちゃいそうだけど、
いいのいいの!飼い主の独断と偏見ですっ
すっかり頭でっかちになったハニーだけど、ぽちっと応援していただけると
うれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
前々から、くちばしの締まりがよくないなぁ…とは思っていたんだけど、
隙間がかなり大きくなった気がしたので、よ~く見てみたら、
下のくちばしが伸びて、上くちばしが持ち上げられ、受け口になっていました

シードの食べこぼしが多かったのは、きっとそのせいだったんだろうな…
ご飯、食べづらかっただろうと思います。
くちばしの伸びすぎといえば、いろんな原因が考えられるけど、
肝機能障害や真菌が原因だったらこわいなぁ、と思いつつ病院へ行きました

ハニーのくちばしを見るなり、先生は「肝機能障害ではなさそうだね~。」
と言ってくださったので、ホッ…

どうやら、ハニーの場合は、咬合不足で伸びちゃったようです。
鳥さんって、噛み合わせるときの摩擦で、くちばしを短くしているんだ
そうですね。
多分毛引きを初めてから、羽を齧ることに夢中になりすぎて、
くちばしのお手入れがお留守になっちゃってたんだろうな~。
電動の研磨マシーンでビュイーンと削られ、ハニーのくちばしはすっかり
元通りの長さに…


これなら、ご飯食べづらくないよね

余裕を持たせて削ったとのことで、まだちょっとだけ隙間はあるんだけど
前は、この2倍くらいの隙間が開いてたからねぇ…


っていうかハニー、羽齧ってないで、くちばし摺り合わせなさいってば~

田舎に帰って、せっかく羽が伸びかけていたのに、東京に戻ったら
またガンガン毛引きを始めてしまって、ハゲハゲ具合がひどいんです~

戻ったばっかりの時は、これだけ生えてきてたのに…

あっという間にこんなことに…


先生に聞くと「東京に戻ってきてリラックスしたから
また始めたんでしょう」と、予想通りのお答え。
あ~ぁ、困ったもんだ

実はこれは数日前の写真で、今はさらに毛引きが進んで、
腰羽やそのうあたりは、ピンクの地肌が見えちゃってます

このさき、自咬を始めたらどうしよう…って心配してたんだけど、
先生の話では、毛引きから自咬症になるケースはほとんどないとのこと。
脳に異常がなければ、たいていの子は毛引きだけで満足するんだそうです。
ひなっ子みたいなそのう見てると痛々しいけど、自咬に進まないなら、
冷静に見ていられそう。
全身毛引きで頭でっかちのハニーさん


見てると思い出すキャラクターがあります。
それは、こちら…ワーナー・ブラザーズのTweety


「そんなハゲハゲじゃないよ~」って怒られちゃいそうだけど、
いいのいいの!飼い主の独断と偏見ですっ

すっかり頭でっかちになったハニーだけど、ぽちっと応援していただけると
うれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
comment
あまりご心配せずにね! ミッチ #- URL
こんにちは!
いつも拝見させていただいていますが
読み逃げばかりでごめんなさい。
今日は足跡を残しますね。
毛引きのことですが
見た目はとっても不憫に見えちゃうけど
深刻な病気とは違うので焦らないでくださいね。
わがコザクラも他の子に気がいったせいで
毛引きになりました。
鳥さんてとっても繊細で壊れそうな心を持っているのでしょうね。
私の先生にも「毛引きは趣味だからね」なんて
ひどいことを言われちゃいました。
そして、やはり毛引きから自咬になることはないとも言ってました。
ただ、一度なると治るのには時間がかかるようですね。
最近、私のお友達にも毛引きの子が増えてきましたよ。
野生では絶対にありえないことなので
やはり人間に飼われるということは
命やごはんの心配はないけれど
それゆえにストレスになることがあるのでしょうね。
まあ、一生懸命お世話していても
人間に飼われるということが
自然体ではないので仕方ないのかもしれません。
かといって溺愛するとこれまた問題ですし難しいです。
長くなりましたが一緒に気長に見守っていきましょう!
いつも拝見させていただいていますが
読み逃げばかりでごめんなさい。
今日は足跡を残しますね。
毛引きのことですが
見た目はとっても不憫に見えちゃうけど
深刻な病気とは違うので焦らないでくださいね。
わがコザクラも他の子に気がいったせいで
毛引きになりました。
鳥さんてとっても繊細で壊れそうな心を持っているのでしょうね。
私の先生にも「毛引きは趣味だからね」なんて
ひどいことを言われちゃいました。
そして、やはり毛引きから自咬になることはないとも言ってました。
ただ、一度なると治るのには時間がかかるようですね。
最近、私のお友達にも毛引きの子が増えてきましたよ。
野生では絶対にありえないことなので
やはり人間に飼われるということは
命やごはんの心配はないけれど
それゆえにストレスになることがあるのでしょうね。
まあ、一生懸命お世話していても
人間に飼われるということが
自然体ではないので仕方ないのかもしれません。
かといって溺愛するとこれまた問題ですし難しいです。
長くなりましたが一緒に気長に見守っていきましょう!
とくさ #PgtEBqSc URL
ハニーくん、肝機能障害じゃなくて良かったです!^^
うちの「体弱い隊・隊長(ユーリ)」はそれなんですよね~。
(どんなネーミング。笑)
そのせいか、レナによくけずられてます。
そして、毛引き…とまではいかないんですが、ストレスがたまると風切羽を
ガシガシかんじゃうクセがあります。
可哀想でも、助けてあげられないんですよね。
でも、ちょっとでもいい方へ向かうように、応援することはできますね^^
具体的に何かをするのもアリですし、
心に留めておくだけでもきっと違うはず。
なんて思ったりします。
トゥイーティーもかわいいですが、ハニーくんのほうが
もっとかわいいですよ~♪
うちの「体弱い隊・隊長(ユーリ)」はそれなんですよね~。
(どんなネーミング。笑)
そのせいか、レナによくけずられてます。
そして、毛引き…とまではいかないんですが、ストレスがたまると風切羽を
ガシガシかんじゃうクセがあります。
可哀想でも、助けてあげられないんですよね。
でも、ちょっとでもいい方へ向かうように、応援することはできますね^^
具体的に何かをするのもアリですし、
心に留めておくだけでもきっと違うはず。
なんて思ったりします。
トゥイーティーもかわいいですが、ハニーくんのほうが
もっとかわいいですよ~♪
ぴーちゃんハウス管理人 #- URL
こんばんわ~~。ハニーちゃん、すごい事になっちゃいましたね~~、でも表情はスッキリ!内臓の病気でなくてよかったですね~~。
毛引きしてても十数年長生きしたコザクラちゃんのブログ見ましたから、心配ないんだね。
りっこさん、寒いのに通院ご苦労さまです、可愛がって大切にしてもらえて みんな幸せな顔してますね。
毛引きしてても十数年長生きしたコザクラちゃんのブログ見ましたから、心配ないんだね。
りっこさん、寒いのに通院ご苦労さまです、可愛がって大切にしてもらえて みんな幸せな顔してますね。
くまぶん #pQpZY72. URL
ハニーちゃん、大変だったね~!
くちばしを削られるって、けっこうな怖さがありそう・・・。
いや、がんばった!!
しかし・・・。けっこう毛引きが加速してますね~^^:
洋服を着せてあげたいくらい汗。
マメルリハって長生きするから、人間の言葉わかるように
ドラえもんから「翻訳こんにゃく」借りたいね~。
くちばしを削られるって、けっこうな怖さがありそう・・・。
いや、がんばった!!
しかし・・・。けっこう毛引きが加速してますね~^^:
洋服を着せてあげたいくらい汗。
マメルリハって長生きするから、人間の言葉わかるように
ドラえもんから「翻訳こんにゃく」借りたいね~。
たんぽぽ #- URL
りっこさん、こんばんは~♪
そうですよねぇ・・・羽だとクチバシは
削られないですもんね。
それにしてもハニー君、ひどい毛引きですね(T_T)
上から4枚目の写真・・・
頭でっかちハニー君に驚きました!
でも可愛い~♪
でもこれじゃあ寒いでしょうに・・・
毛引きおさまるといいですね。
突然なんですが
リンクに追加してもよろしいでしょうか?
とっても素敵ブログなので追加したいと思いまして・・・♫
よければでいいのですが・・・
そうですよねぇ・・・羽だとクチバシは
削られないですもんね。
それにしてもハニー君、ひどい毛引きですね(T_T)
上から4枚目の写真・・・
頭でっかちハニー君に驚きました!
でも可愛い~♪
でもこれじゃあ寒いでしょうに・・・
毛引きおさまるといいですね。
突然なんですが
リンクに追加してもよろしいでしょうか?
とっても素敵ブログなので追加したいと思いまして・・・♫
よければでいいのですが・・・
キャビア #- URL
こんばんは~。
ハ、ハニーちゃん大変!!!
これまた、たくさん毟ってしまいましたね(>_<)
手?に生えている太い羽も自分でとってしまったんですか?
だとしたら、痛そう~。血出たりしないのですか??
普段鳥さんて羽で丸々しているけど、こうしてみると、
体って小さいんですね。
りっこさん保温に気を使いますね。
ぶつかったりしたときも心配ですね。
ハニーちゃんも嘴削ったのですね。
うちのスーもこの間嘴を削ってもらいました。
¥500也。
スーは肝機能障害だし、私の手は齧るのに、
イカの甲や、オモチャを齧らないのです。
また伸びてきて、隙間がかなり開いてます。
薬もずっと飲んで、T横丁のマリアアザミも
与えているのですが、なかなか良くならなくて・・・。
話は戻りますが、ハニーちゃんの毛引きはクセなんですね。
早く元の黄色のハニーちゃんに戻ってほしいな!
でも、頭のおっきいハニーちゃんも、
とても可愛らしい。
ハ、ハニーちゃん大変!!!
これまた、たくさん毟ってしまいましたね(>_<)
手?に生えている太い羽も自分でとってしまったんですか?
だとしたら、痛そう~。血出たりしないのですか??
普段鳥さんて羽で丸々しているけど、こうしてみると、
体って小さいんですね。
りっこさん保温に気を使いますね。
ぶつかったりしたときも心配ですね。
ハニーちゃんも嘴削ったのですね。
うちのスーもこの間嘴を削ってもらいました。
¥500也。
スーは肝機能障害だし、私の手は齧るのに、
イカの甲や、オモチャを齧らないのです。
また伸びてきて、隙間がかなり開いてます。
薬もずっと飲んで、T横丁のマリアアザミも
与えているのですが、なかなか良くならなくて・・・。
話は戻りますが、ハニーちゃんの毛引きはクセなんですね。
早く元の黄色のハニーちゃんに戻ってほしいな!
でも、頭のおっきいハニーちゃんも、
とても可愛らしい。
しもべさん♪ りっこ #- URL
こんばんは。
いつも貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
ほんとにハニーの毛引きは手強いのですよ~。
どうやら趣味でやってるらしいので、ちょっとおもちゃを
与えたぐらいじゃ、どうにもなりません…。
しもべさんに以前教えていただいたグッズも買って
試してみたんですが、どうにもならず~(;_;)
レイアウトの変更、適度にストレスがかかりそうで、
効き目ありそうですよね。ただハニー、風切り羽を齧ったせいで
飛べなくなっているので、レイアウト変更にもかなり制限があるん
ですよ~。
ケージの場所を頻繁に変えることで、ストレスかけてみようかな。
何か他のものに注目させる。う~む…それ、検討してみます。
いつも貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
ほんとにハニーの毛引きは手強いのですよ~。
どうやら趣味でやってるらしいので、ちょっとおもちゃを
与えたぐらいじゃ、どうにもなりません…。
しもべさんに以前教えていただいたグッズも買って
試してみたんですが、どうにもならず~(;_;)
レイアウトの変更、適度にストレスがかかりそうで、
効き目ありそうですよね。ただハニー、風切り羽を齧ったせいで
飛べなくなっているので、レイアウト変更にもかなり制限があるん
ですよ~。
ケージの場所を頻繁に変えることで、ストレスかけてみようかな。
何か他のものに注目させる。う~む…それ、検討してみます。
ミッチさん♪ りっこ #- URL
こんばんは(^^)
こちらこそ、ご無沙汰してしまっていて、すみません…。
ミッチさん、いつも見に来てくださってたんですね。
うれしいです♪ ありがとうございます♪♪
毛引きの子って、想像以上に多いみたいですね。
とくにコザクラやマメは、毛引きしやすいって言われてますよね~。
ハニーの主治医の先生も「趣味みたいなもんだから」と同じ事を
言ってました。
たしかに安全は保証されてるけど、飼育下ならではのストレスは
ありますよね~。
カゴの中に閉じ込められてるし、仲間も自由に作れないし…。
毛引きは受け入れたつもりだったんですが、地肌が見えてる
ハニーをみて、自咬になるんじゃ…とぎょっとしてしましました。
でも、ミッチさんとこの先生も大丈夫っておしゃってたなら
さらに安心です(^_^)
そうでうよね、命にかかわる病気じゃないんだから、
気長に見守っていくことにします。
こちらこそ、ご無沙汰してしまっていて、すみません…。
ミッチさん、いつも見に来てくださってたんですね。
うれしいです♪ ありがとうございます♪♪
毛引きの子って、想像以上に多いみたいですね。
とくにコザクラやマメは、毛引きしやすいって言われてますよね~。
ハニーの主治医の先生も「趣味みたいなもんだから」と同じ事を
言ってました。
たしかに安全は保証されてるけど、飼育下ならではのストレスは
ありますよね~。
カゴの中に閉じ込められてるし、仲間も自由に作れないし…。
毛引きは受け入れたつもりだったんですが、地肌が見えてる
ハニーをみて、自咬になるんじゃ…とぎょっとしてしましました。
でも、ミッチさんとこの先生も大丈夫っておしゃってたなら
さらに安心です(^_^)
そうでうよね、命にかかわる病気じゃないんだから、
気長に見守っていくことにします。
とくささん♪ りっこ #- URL
ええっ、ユーリちゃんは肝機能障害だったんですか。
ユーリちゃん紹介欄に「やや体が弱い」と書かれていたのは
そのことだったんですね。
レナちゃんが削る? それってくちばしを??
だとしたら、すばらしいチームプレイですね~。
ユーリちゃんのストレス表現も、羽齧りでしたか。
毛引きにならないように、お手柔らかにお願いしたいですよね。
お互い、どっしり構えて見守って行きたいですね(^_^)
とくささん、ハニーをかわいいって言ってくれてありがと~(^^ゞ
とってもうれしいです♪
ユーリちゃん紹介欄に「やや体が弱い」と書かれていたのは
そのことだったんですね。
レナちゃんが削る? それってくちばしを??
だとしたら、すばらしいチームプレイですね~。
ユーリちゃんのストレス表現も、羽齧りでしたか。
毛引きにならないように、お手柔らかにお願いしたいですよね。
お互い、どっしり構えて見守って行きたいですね(^_^)
とくささん、ハニーをかわいいって言ってくれてありがと~(^^ゞ
とってもうれしいです♪
ぴーちゃんハウス管理人様 りっこ #- URL
管理人さん、ご訪問ありがとうございます♪
そうなんですよ~。すごいことになってしまいました。
でも、ほんとに内臓疾患じゃなくてよかったです。
健康第一ですものね。
毛引きになって、保温力がダウンしたり、飛べなくなったり
してしまったことは残念ですが、頭でっかちのハニーも
愛嬌があってなかなかかわいいです。
性格も相変わらずおっとりで、何をしてもめったに怒らない、
優しい子ですよ~。
これからも、幸せに長生きしてもらえるように、大切にお世話
しますね(^_^)
そうなんですよ~。すごいことになってしまいました。
でも、ほんとに内臓疾患じゃなくてよかったです。
健康第一ですものね。
毛引きになって、保温力がダウンしたり、飛べなくなったり
してしまったことは残念ですが、頭でっかちのハニーも
愛嬌があってなかなかかわいいです。
性格も相変わらずおっとりで、何をしてもめったに怒らない、
優しい子ですよ~。
これからも、幸せに長生きしてもらえるように、大切にお世話
しますね(^_^)
くまぶんさん♪ りっこ #- URL
こんばんは~(^^ゞ
くちばし削るって、怖いイメージありますよね~。
私もけっこう不安だったんだけど、
先生が上手だったのか、意外とさらっと終わったんですよ。
ハニーも全然怖がらずに、先生の手の中でじっとしてるし…。
なのでちょっと拍子抜けしちゃいました~^^;
毛引き、すごいでしょ。ハニー、限界まで挑戦する気らしいです。
マメさんの洋服、お裁縫得意なくまぶんさんにオーダーしようかしら(笑)
翻訳こんにゃく、ほんとにほしい~~!!
くちばし削るって、怖いイメージありますよね~。
私もけっこう不安だったんだけど、
先生が上手だったのか、意外とさらっと終わったんですよ。
ハニーも全然怖がらずに、先生の手の中でじっとしてるし…。
なのでちょっと拍子抜けしちゃいました~^^;
毛引き、すごいでしょ。ハニー、限界まで挑戦する気らしいです。
マメさんの洋服、お裁縫得意なくまぶんさんにオーダーしようかしら(笑)
翻訳こんにゃく、ほんとにほしい~~!!
たんぽぽさん♪ りっこ #- URL
こんばんは~。ご訪問ありがとうございます(^^ゞ
ハニーの毛引き、すごいでしょ~。
日に日に羽が薄くなっていって、いまはハニー見てると
ローストチキン思い出してしまいます^^;
太ももなんて、相当リアルですよ~~
たんぽぽさん、頭でっかちハニーをほめてくださって
ありがとうです。
普通の人が見たら、いい印象持たれないと思うけど、
鳥好きさんには、ちゃんと可愛いと思ってくれる方がいて、
うれしいです(*´∀`)
そしてたんぽぽさん、私のブログをリンクしてくださるんですか~?
もちろんOKですよんっ。
私のほうもリンクさせてくださいね。
ブログのこともほめてくださってありがとうございました~♪
ハニーの毛引き、すごいでしょ~。
日に日に羽が薄くなっていって、いまはハニー見てると
ローストチキン思い出してしまいます^^;
太ももなんて、相当リアルですよ~~
たんぽぽさん、頭でっかちハニーをほめてくださって
ありがとうです。
普通の人が見たら、いい印象持たれないと思うけど、
鳥好きさんには、ちゃんと可愛いと思ってくれる方がいて、
うれしいです(*´∀`)
そしてたんぽぽさん、私のブログをリンクしてくださるんですか~?
もちろんOKですよんっ。
私のほうもリンクさせてくださいね。
ブログのこともほめてくださってありがとうございました~♪
キャビアさん♪ りっこ #- URL
こんばんは~(・∀・)
ハニー、やれる限り齧り倒す気みたいですよ~。
手?の部分の太い羽、あれがいちばん齧り甲斐あるみたいで、
最近そこばっかり齧ってます。
それでこないだ、ちょっと出血しちゃってたんですよ~。
羽鞘の根本には、血液が集まってるところがあって、
出血しちゃうと、止まらなくなるって聞いたことがあるので
ドキッとしたけど、今回は大丈夫でした。
でも、もしもの時を考えて、止血剤用意しとかなきゃね~。
くちばし削り、スーちゃんもやってるんですね~。
とっても大変なのかと思いきや、意外と簡単だったので
拍子抜けしちゃいました。金額もすーちゃんと同じ
5百円でした~。
スーちゃんもまたくちばし伸びてきてるんですね~。
マリアアザミは天然の植物の粉だから、効き目は
穏やかだもんね。でも、ゆっくりでもいいから効いてくれて、
スーちゃんの肝機能障害、治ってくれるといいですね。
うふふ、キャビアさんも頭でっかちハニーをほめてくれるんですね。
いろんな方に今のハニーをかわいいって言ってもらえて、
うれしいな♪
キャビアさん、ありがとう(^^ゞ
ハニー、やれる限り齧り倒す気みたいですよ~。
手?の部分の太い羽、あれがいちばん齧り甲斐あるみたいで、
最近そこばっかり齧ってます。
それでこないだ、ちょっと出血しちゃってたんですよ~。
羽鞘の根本には、血液が集まってるところがあって、
出血しちゃうと、止まらなくなるって聞いたことがあるので
ドキッとしたけど、今回は大丈夫でした。
でも、もしもの時を考えて、止血剤用意しとかなきゃね~。
くちばし削り、スーちゃんもやってるんですね~。
とっても大変なのかと思いきや、意外と簡単だったので
拍子抜けしちゃいました。金額もすーちゃんと同じ
5百円でした~。
スーちゃんもまたくちばし伸びてきてるんですね~。
マリアアザミは天然の植物の粉だから、効き目は
穏やかだもんね。でも、ゆっくりでもいいから効いてくれて、
スーちゃんの肝機能障害、治ってくれるといいですね。
うふふ、キャビアさんも頭でっかちハニーをほめてくれるんですね。
いろんな方に今のハニーをかわいいって言ってもらえて、
うれしいな♪
キャビアさん、ありがとう(^^ゞ
コロ飼い主 #D4oB5MzI URL
ハニーちゃん、すっかりおハゲちゃん!?になってしまったけども・・・お顔はぷっくりお目目キラキラで、とってもかわゆい♪
口ばしの伸びすぎ・・・コロちゃんも少し前まで伸びてきていて、ちょっと心配していたのですが、たまたまケージの間に口ばしが軽く挟まって、綺麗にパキッと先っぽが取れていました。
偶然とはいえ、こうやって口ばしが整って行くのかしら・・・?
頭でっかちのかわいいハニーちゃんですが、少しずつでも綺麗なお羽が生えてきてくれたらいいですね~(^_^)
口ばしの伸びすぎ・・・コロちゃんも少し前まで伸びてきていて、ちょっと心配していたのですが、たまたまケージの間に口ばしが軽く挟まって、綺麗にパキッと先っぽが取れていました。
偶然とはいえ、こうやって口ばしが整って行くのかしら・・・?
頭でっかちのかわいいハニーちゃんですが、少しずつでも綺麗なお羽が生えてきてくれたらいいですね~(^_^)
コロ飼い主さん♪ りっこ #- URL
こんばんは。コメ、ありがとうです(^^ゞ
わ~い、コロ飼い主さんにもかわいいって言ってもらえるなんて♪
うれしいです~~♪♪
そういえば、コロちゃんもくちばし伸びてた時期ありましたね。
ケージに軽く挟まっただけで折れるとは、くちばしって意外と
もろいんですね。
ハニーも前に携帯をつついてて、継ぎ目に挟まった時に
下くちばしがパキって折れてた時ありましたよんっ。
次は削りに行く前に、偶然折れて整ってくれないかな(^m^)
ハニーの羽、完全に生えそろうことは難しいと思うけど、
せめて肌むき出しの部分に、産毛だけでも生えてほしいな~~
わ~い、コロ飼い主さんにもかわいいって言ってもらえるなんて♪
うれしいです~~♪♪
そういえば、コロちゃんもくちばし伸びてた時期ありましたね。
ケージに軽く挟まっただけで折れるとは、くちばしって意外と
もろいんですね。
ハニーも前に携帯をつついてて、継ぎ目に挟まった時に
下くちばしがパキって折れてた時ありましたよんっ。
次は削りに行く前に、偶然折れて整ってくれないかな(^m^)
ハニーの羽、完全に生えそろうことは難しいと思うけど、
せめて肌むき出しの部分に、産毛だけでも生えてほしいな~~
かみ合わせ・・・ ゆう #- URL
インコにもあるんだね
ちむが眠たくなったときに、嘴をこすり合わせて ギチギチって音を立てるんだけど、歯軋りかと思ってました(笑)
しっかし・・・ハニーさん・・・・ライオンキングみたく なっちゃいましたね
そちらの方も、早く解決しますように(*^.^*)
ちむが眠たくなったときに、嘴をこすり合わせて ギチギチって音を立てるんだけど、歯軋りかと思ってました(笑)
しっかし・・・ハニーさん・・・・ライオンキングみたく なっちゃいましたね
そちらの方も、早く解決しますように(*^.^*)
ゆうさん りっこ #- URL
そうなの、インコも噛み合わせ大事みたい。
あの歯ぎしりみたいのが、くちばしを削るためだったとはねぇ…。
単なる眠さの表現かと思ってました^^;
ライオンキング~? なんて斬新な発想!
でもたしかに頭でっかちですよね~。
それ、いただきますっ(^m^)
あの歯ぎしりみたいのが、くちばしを削るためだったとはねぇ…。
単なる眠さの表現かと思ってました^^;
ライオンキング~? なんて斬新な発想!
でもたしかに頭でっかちですよね~。
それ、いただきますっ(^m^)
株式の資金 #- URL
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
株式の資金さま りっこ #- URL
こんばんは。コメントありがとうございます♪
魅力的だなんて、うれしいお言葉を~!!
ハニー、この記事を書いたときから約1ヶ月経った今、
またくちばし伸びまくりです~
もうちょっとゆっくり伸びるのかと思ってたのに、予想外の
早さ…(汗)
近々カットに行こうと思ってマス。
魅力的だなんて、うれしいお言葉を~!!
ハニー、この記事を書いたときから約1ヶ月経った今、
またくちばし伸びまくりです~
もうちょっとゆっくり伸びるのかと思ってたのに、予想外の
早さ…(汗)
近々カットに行こうと思ってマス。
trackback
http://0125juju.blog.fc2.com/tb.php/106-54a43ebc
しもべ(・e・) #PrxypHOw URL
うむむむむ。毛引きが治まりませんねー。
ハニーちゃん、痛々しいお姿・・・。
以前エリザベスカーラーをしている海外のマメちゃんをyoutubeで見た事がありますが、毛引きではなくケガの為に付けていた気がしますし。マメにカーラーを付けるの大変そうですよね。。。
実践済みかも知れませんが、ケージ内のレイアウトを頻繁に変える・何か他の物に注目させる方法はどうでしょうか?
他の物を齧ってくれると良いですよね。