fc2ブログ

じゅじゅの3回忌を迎えて

2015.08.23 22:19
小鳥
みなさまこんばんは
昼間の残暑は厳しいけれど、朝夕はずいぶん涼しくなって、
秋の気配が漂ってきましたよね。
今日の東京は雨のせいか、夜になると肌寒いくらいです。


夏場は仕事の繁忙期で、毎朝5時起き。早く寝なくっちゃっていう
プレッシャーで、家に帰ってもゆっくりする時間が取れなくて、
ハニさんともゆっくり遊べないし、楽しみにしているブログめぐりも
なかなかできない毎日…。もちろんお盆休みもありませんでしたよ〜



みなさんからは温かいメッセージをいただいてばかりで、私はずっと
何も残せていなくて本当にすみません。
でも、繁忙期ももう少しでで終わります
はぁ・・・、忙しい夏だったけど、振り返ってみたら早かった。
もう一息がんばろ〜。




そんな忙しさのせいで、当日更新どころか、10日以上も遅れちゃいましたが、
8月12日は、じゅじゅの3回忌でした。
IMGP9240_convert_20150823181646.jpg
じゅじゅの遺影のそばには、お友達の きららさん からいただいた
羊毛フェルトのじゅじゅと、 おけいさん からいただいた天使さんを
飾っています。




1周忌の時はじゅじゅの死がまだリアルな感覚として残っていて
あの日のことを思うと、涙が出てきていました。
まだまだ、あの日の記憶が占める比重が高かったんです。
でも、今年は、じゅじゅがうちに来た日のことから、いろんな思い出を
まんべんなく思い出していました。2年経って、やっとつらい記憶も
楽しい記憶も、自分の中で同じ比重になったんだなぁって思います。



時間かかりすぎ〜って突っ込み入っちゃいそうだけど、12年近くも
一緒に過ごしてきたじゅじゅの存在は、それだけ大きかったっていう
ことなんだと思います。
きっと泣いちゃうんだろうなって思ってたけど、今年は穏やかに、
泣かずにこの日を過ごせました



大切な愛鳥さんを亡くされたお二人の方がコメントをくださいました。
今はまだ悲しみでいっぱいだと思いますが、悲しいときは好きなだけ泣いて、
無理せず自分のペースを大切にして過ごしてくださいね。
時間がかかっても、必ず乗り越えられる日は来ます。
愛情をいっぱい注いできたあの子が、そばで見守ってくれていますから。





生まれて3週間くらいでうちに来たじゅじゅ。
自転車のかごに幼いじゅじゅの入ったフゴを入れて帰ったあの日。
エビしっぽをプルプルって振ったときのたまらないかわいさ
初めて病院に行ったとき、先生を威嚇して「ジュビジュビジュー!!」って
鳴いて、「この子なんでも じゅ で表現しちゃうんだね」って笑われたこと。
009_convert_20120902144500.jpg
じゅじゅのかわいかったところ、他にもいっぱいいっぱい覚えてるよ




残念ながら、ブログを始めるまでデジカメを持っていなかったので、
幼いころの写真は残っていないんですが、古い携帯の写真を見ていたら、
貴重な一枚を見つけました




2010年3月10日撮影。
9歳のとき、じゅじゅが産んだ卵の写真。
縺倥e縺倥e蜊オ_convert_20150823183116
これ、ただの卵じゃないんですよ。
この卵を産んで、一か月ほど経ったとき、じゅじゅは
初めての発作を起こして、3週間入院しました。
この発作で、肺の右半分が機能しなくなってしまうんです。
その後、じゅじゅは二度と卵を産むことはありませんでした。
だからこれ、じゅじゅが産んだ最後の卵なんです。
今考えたら、9歳になってたじゅじゅに卵を産ませること自体
NGなんですけど…。





こんないい表情のじゅじゅも見つけましたよ
2010年3月27日撮影。じゅじゅ9歳の頃。
縺倥e縺倥e縺ォ縺弱↓縺寂蔵_convert_20141010012141
縺倥e縺倥e縺ォ縺弱↓縺寂造_convert_20141010012328
縺倥e縺倥e縺ォ縺弱↓縺寂促_convert_20141010012407
安心しきって、体を預けてくれているじゅじゅ。
気の強いじゅじゅが、こうやって甘えてくれるときは
たまらなくうれしかったなぁ…。




他の鳥さんと仲良くすることはなかったけど、スノーにだけは心を
許していたじゅじゅ。
015_convert_20120629230014.jpg
スノーはじゅじゅがいてくれるおかげで、安心して天国に行けたと思うの。
二人はきっと天国でも仲良しだよね。いつか、私が虹の橋に会いに行った
ときには、二人で一緒に迎えに来てね





天国から見守ってくれているじゅじゅを、
ぽちっと応援していただけるとうれしいです
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



スノー3回目の月命日と心温まる贈り物

2015.08.11 21:00
小鳥
8月7日はスノーの3回目の月命日でした。
IMGP9179_convert_20150811160130.jpg
透明の玉の中にいる観音様と、ブルーのバラを抱いた天使さんを
遺影のそばに飾りました。スノーのことを優しく見守ってくれるような、
とても温かい空間になっています。




この観音様と天使さんは 縫製屋さんのブログ の おけいさん から
プレゼントしていただいたもの。スノーが天使になって間もないころに
贈ってくださいました。
ブログでご紹介するのは初めてですが、実はいただいてすぐの頃から
ずっとこうして飾っていたんです。



おけいさん、スノーの大切な居場所を作ることができました。
本当にありがとうございます





そして、3回目の月命日当日にメールや電話をくださったみなさま、
いつも忘れないでいてくださってありがとうございます。
月命日って、どうしてもあの日に気持ちが引き戻されて、
涙もろくなっているから、メッセージ読みながらまたぽろぽろ
涙が出てきました。毎回、温かいお気持ちが心にしみています。




ハニさんも一緒にお祈りしました
IMGP9185_convert_20150811160221.jpg
         スノー兄ちゃん、ずーっと見守っててね



甘えんぼハニさん
IMGP9191_convert_20150803222634.jpg
やきもち焼きのスノーが生きていた時には、ハニさんがこうして甘えていると、
すごい勢いで飛んできて体当たりしたり、私の手に噛みついたりしていました。
ケージにいるときでも、おもちゃに激しく当たったりして…。
そんなときはハニさん、殺気を感じて、シュッと体を細めていたよね…。



いまハニさんが感じているのは、飼い主を独占できる満足感なのかな。
それとも、スノー兄ちゃんがそばにいないさみしさなのかな…。
どっちが強いかは分からないけど、きっとどっちの気持ちもあるよね。
だって、どんなに私に安心して甘えてきていても、ハニさん、スーちゃん
そっくりな声でおしゃべりし続けているもの。
いまだって、私の横で、「スノー」っておしゃべりしているんですよ。
しかも、スノーと同じ独特のアクセントで・・・。
私にとってもハニさんにとっても、ずっとずっと、スノーは大きい存在です。






こちらは、観音様と天使さんといっしょに、おけいさん が贈ってくださったもの。
IMGP9189_convert_20150803222452.jpg
スノーの写真入りの小物入れに、心が和むラベンダーの香りのキャンドル。
それから、私の就職祝いにと、真珠の付いた素敵なボールペンまで・・・。



おけいさんには、本当にずっと温かく見守っていただいています。
IMGP9190_convert_20150803222542.jpg
スノーが入院中のときから、何度も温かいのメールやお手紙をいただきました。
そのたびにどれだけ励まされたことか・・・。



おけいさんからいただいたものはこれだけじゃないんです。



スノーの2回目の月命日には、またまたこんな贈り物が届きました。
IMGP9128_convert_20150803223429.jpg
じゅじゅとスノーとハニさんの写真入りのうちわに、おいしいお菓子。



それから、じゅじゅ、スノー、ハニさんと、おけいさんちの鳥さんたちが
描かれたオリジナルTシャツと、同じイラストが貼られた箱。
IMGP9127_convert_20150803223307.jpg
箱を開けてみてびっくりしました。



中に入っていたのは、なんとデジタルフォトフレーム!
しかも、今までさくらまめでアップしてきた写真がほとんどすべて入った
データまで付いています。
IMGP9201_convert_20150805203324.jpg
IMGP9208_convert_20150805203513.jpg
IMGP9209_convert_20150805203556.jpg
スライドショーでスノーの写真を再生してみました。
お迎えしてからの写真をずーっと見ていたら、思い出がまざまざと
よみがえってきて、涙が止まりませんでした。



ハニさんも一緒に見ましたよ。
IMGP9204_convert_20150805203412.jpg
じゅじゅの写真もぜーんぶ入っています。
IMGP9197_convert_20150803222941.jpg
もちろんハニさんも。
IMGP9211_convert_20150805203647.jpg
ハニさん、おしっぽまんまるだね〜



写真は1500枚もあったそうです。
それだけの写真をデータにするのはどれだけ大変だったことか…。

おけいさん、ここまで心を尽くしてくださって、感謝してもしきれないくらいです。
本当に、本当にありがとうございました





以前、おけいさんにいただいた筒型のバードテント。
IMGP8761_convert_20150406001730.jpg
スノーは興味津々でいながらなかなか入れないでいたんだけど…




なんと、その後、自分から入るようになったんですよ。
IMGP8813_convert_20150803224220.jpg
この暑い季節に、季節外れな写真だけれど、どうしてもおけいさんに
見ていただきたいなって思いました。



            おけいさん、ありがとう
IMGP8814_convert_20150803224307.jpg
おけいさん、スーちゃん喜んでいましたよ。本当に、ありがとうございました。
これからもスーちゃんの思い出の品として、ずっと大切にしていきますね。





最後に、以前にも公開したことがありますが、私のお気に入りの動画です。
[広告] VPS

ハニさんをお迎えして間もないころ。こんなふうにチューしあってたときも
あったんですよ。懐かしい懐かしい、2羽の仲睦まじい姿です




さて、今日は8月11日。明日はじゅじゅの2回目の命日です。
じゅじゅに贈るミニブーケを買ってきました。
明日は、じゅじゅのことをたくさん思い出す一日になりそうです。
また泣いちゃうんだろうな…。
少し先になると思いますが、その日のことも記事にする予定ですので
ぜひまたご訪問くださいね


よろしければぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村







TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR