fc2ブログ

とりきち横丁さんでお買い物♪

2013.10.26 11:21
小鳥
とりきち横丁さんでお買い物しました
002_convert_20131016154653.jpg
スーちゃん、大好物なごはんいろいろ買ったよ~~



今回届いたのは、赤粟穂、オーチャードグラス、グラスミックスに、
アドオンハーブ&シード、鳥用プロポリス、天然コルク…
003_convert_20131016154825.jpg
それから、大量のカットルボーン。



カットルボーンは、ハニさんがすごい勢いで齧っちゃうから、すぐ
なくなっちゃうんですよ。食べてるわけじゃなくて、齧り落とすだけなんだけど…。
どうやらカットルボーンで、伸びたくちばし削ってるみたいなんです。
おかげで最近はくちばし削りに病院に行くことはなくなりました




ちなみに、左が日本で買ったもので、真ん中と右がとりきち横丁さんのもの。
日本のものに比べて、2分の1から3分の1くらいの大きさです。
001_convert_20131016154941.jpg
3セットで25枚入ってました。小ぶりだけど、まぁまぁお得かな。



ホルダーにセットすると、早速喰らいつくハニさん。あんよでムギュッと
ホルダーつかんで、夢中でカジカジ…
004_convert_20131016155515.jpg

下からも攻めてみる~
006_convert_20131016155923.jpg

今度はまた上から~
014_convert_20131016160506.jpg
そんなこんなで、このミニサイズのカットルボーン、翌日にはすっかり
齧り落とされてなくなっていました。大きいサイズのものだと裏側が
硬すぎるから残っちゃうんだけど、とりきち横丁さんのものは
裏側まで柔らかいみたいで、全部齧り切れちゃうようです。





こちらは、プレゼントでいただいたスーダングラスと緑キビ穂。
008_convert_20131016155955.jpg
早速2羽に試食してもらいましょ。




まずはスーダングラス。アフリカ原産のイネ科の植物ってことなんだけど、
マメさんズのお口に合うかな…?



ちょっとビビりながらも、興味津津で近寄るスノー
snap_0125juju_2013100221434.jpg

一応お口には入れてみたんだけど…
snap_0125juju_201310022220.jpg

いまいちお口に合わなかったのか、スノーのケージの下には
ちょっと齧っただけのスーダングラスの実がいっぱい落ちていました。
013_convert_20131016160433.jpg
スノーにはちょっと硬すぎたのかな…
ちなみにハニさんは、穂を近づけただけで、すたこらさっさとケージの
奥に逃げちゃいました 穂が黒っぽいのがこわかった??




お次は緑キビ穂。 スノー、とってもうれしそうにモグモグしています。
011_convert_20131016160329.jpg
012_convert_20131016160359.jpg
ハニさんもおいしそうにモグモグ こちらは安心して食べられるみたいですね。






お味見のあとは、ケージの外でリラックスタイム
025_convert_20131016160942.jpg
022_convert_20131016160910.jpg
マメさんズとゆっくりまったり、幸せな時間… 今日は雨がすごいから、
止むまで家にこもって、マメさんズとの時間を堪能しよう



モフっといいお顔のマメさんズを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



またまたオフ会♪

2013.10.19 08:25
お友達
先週、またまたオフ会しました~
集まったのは ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピー さんと、
ブログ読者の キララ さん。 
前回のオフ会 (記事は こちら) と同じメンバーです。




まずは、うちにお招きして歓談タイム~
手前がスイートピーさんで、奥がキララさん。 Cuteで明るい2人
snap_0125juju_2013101225420.jpg
うちに来ていただくのは初めてのスイートピーさん。じゅじゅの遺影を見るなり
うるうる そして、じゅじゅが暮らしていたプラケースを見て、またうるうる
キララさん同様、と~っても温かくて感受性豊かなお人なのです



この際、とことんスイートピーさんの泣きのツボ攻めちゃえ!!

な~んてことはもちろん思っていないけど、じゅじゅの羽を集めた小瓶を
渡したら、じゅじゅ臭かぎながら、またうるうる~~
前回、キララさんが初めて来てくれた時も、そんな感じだったよね。
2人とも、たくさん泣かせちゃってごめんね。

でも、ありがと~~



前回同様、おしゃべりに花が咲いて止まらない私達。1時間が過ぎた頃、
ねぇ、私達、まだスノーちゃんやハニーちゃんに触れてないよ~
とスイートピーさん。


いけない、いけない 私ったら、おしゃべりに夢中になりすぎて、
肝心な触れ合いタイムのこと、す~っかり頭から飛んじゃってました






まずはハニさんをケージから出してみたんだけど、ハニさん、なんだか
緊張している様子で、キララさんの手の中でもお顔が笑ってません
010_convert_20131014225518.jpg
前回はモッフモフになって甘えてたんですけどねぇ…



スイートピーさんの手の中でも、いまいちモフっとならないハニさん。
008_convert_20131014225609.jpg
せま~い部屋の中に3人っていうのは、ハニさんにとって人口密度
濃すぎたのかしら…??




                


              ところでさぁ…
012_convert_20131014225723.jpg
              ぼくのお写真は??




やだっ スノーの写真、すっかり撮るの忘れちゃってた!!

だってスノーってばケージから出るやいなや、ビューンと
高いところに飛んでいって、細っこくシュッとなってたんだもの。




というわけで、オフ会のときの写真じゃないですが、代わりにスノーの
モフモフショットを…。




一人遊びに飽きて 遊ぼうよ~ とパソコンの上に飛んできたスノー君
010_convert_20131014230051.jpg
004_convert_20131014225814.jpg
カキカキするとうっとりして、この通りモッフモフ~





さてさて Cute な2人に緊張気味だったマメさんズですが、そこは
花より団子なこの子たち、おやつはしっかり手渡しでもらっていました
そのときの様子を、動画でどうぞ~



まずはスイートピーさんからおやつをもらっているハニさん
[広告] VPS

うちでは私の名前を呼んだら、おやつがもらえることになっているんですが、
ハニさんが名前呼んでるとこ、動画には入ってないですねぇ…
実際には、たどたどしい口調でおしゃべりしてたんですよ。




お次はキララさんからおやつをもらっているスノー君
[広告] VPS

スノーったら気持ちがはやって、私の名前呼びつけにしちゃってるー!!






このあと、おいしいピザ屋さんに移動して、心ゆくまでおしゃべりを楽しんだ
私達。今回もと~っても充実した、楽しいオフ会でした
お仕事の都合で参加できなかった まいたん さん、次回はお休みの日に
予定を立てようと思ってますので、よろしかったらぜひ来てくださいね~~
11月から多忙になるゆえ、来年の開催になるかもしれないですけど…



そして、次回のオフ会 私も興味あるわ~ なんて思ってくださる方が
もしいらっしゃいましたら、詳細が決まり次第ご案内メールをお送りしたいと
思いますので、コメント欄に オフ会案内希望 と一言添えてくださいませ。
まだなーんにも詳細は決まっていませんので、ご案内をお送りできるのは、
まだまだ先のお話になりますが…
場所は東京の吉祥寺あたりになるかな~と思います。
オフ会案内を希望される方は、メアド欄にアドレス入れてくださいね。
鳥友さんとの交流がもっと広がるとうれしいなぁ…





スイートピーさんからいただいたお花を、じゅじゅと一緒に記念撮影
011_convert_20131014225648.jpg
かわいいお花、ありがとう
そしてキララさん、スイートピーさん、楽しい時間をありがと~~


よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

今日はじゅじゅの日

2013.10.10 08:00
小鳥
今日はじゅじゅの日です。
002_convert_20131006212725.jpg
小さないたずらっ子たち の キャビア さんが、「10月のじゅうと10日の
じゅうじゅうじゅう=じゅじゅの日だよ~」って去年教えてくれたんです。



じゅじゅは13年前の10月17日、生後3週間くらいの時ににお迎えしました。
ツクツク毛でヨチヨチしていた雛ッピじゅじゅ…。多分9月末頃の生まれ
なんだろうと思います。でも正確な日は分からないので、代わりに今日を
お誕生日としてお祝いしようって決めていました。



残念ながらこの日を迎える前に天使になってしまって、お祝いすることは
叶わなかったんだけど、せめて元気だったころのじゅじゅを偲びたいなぁ…
と思って、じゅじゅの写真をあれこれ集めてみました。じゅじゅらしいなぁ
と思う写真、キュートなお顔の写真…。すでにご紹介したものが多いですが、
よろしければお付き合いくださいね。




これ、去年4月に撮影した写真。
「オーツ麦早く出せ~!!」としびれを切らして飛びかかってきた
038_convert_20131006215509.jpg
おてんば娘だったじゅじゅには、しょっちゅう飛びかかられ、ガブされて
いました。発情してたんだろうけど、もう痛かったのなんの!!



繝九ぐ繧ウ繝ュ縺倥e縺倥e_convert_20131006214404

 でも、うちの中で唯一
 ニギコロを許してくれた
 子だったりもします。

 
 じゅじゅのニギコロは
 グー足じゃないんですよね~


 これ、いつごろの画像だっけ。
 今はもう使っていない、
 古い携帯で撮影したもの。
 デジカメ買ってから程なくして
 じゅじゅが体調崩しちゃったから、
 ニギコロ写真は携帯のものしか
 ないんです。
 画像ボンヤリしてて残念…





去年6月に体調を崩して入院。3週間後に退院してからはずっと
プラケースの酸素室暮らし。でも、病気とは思えないくらいキラキラした
お目々で、元気な姿を見せてくれていました
011_convert_20131006215256.jpg



狭いプラケース暮らしじゃ退屈だろうと思って、おもちゃをあげたら、
お目々釣り上げてとってもアグレッシヴに 戦って 遊んでいました
004_convert_20131006220132.jpg



かじりーずでも夢中で遊んでたなぁ… 
カジカジしてるうちに、だんだん興奮してきちゃって
[広告] VPS



何度も一緒に田舎に帰省しました。うちから実家まで、6時間くらいの
遠い遠い道のり。今年のお正月も一緒に新幹線に乗ったのになぁ…
072_convert_20131006220503.jpg



ガブ子だったじゅじゅも、プラケース暮らしを続けるうちに、だんだん
丸くなっていきました。これは、今年5月の写真。4月末に発作を起こして、
奇跡的に回復したあとのもの。モフっとしたあの感覚、忘れられません
029_convert_20131006221815.jpg



狭いプラケース暮らしながらも、リラックスして大あくび
028_convert_20131006221405.jpg
天国でも、こんなふうにあくびしたり、うたた寝したりしながら、
のびのび過ごしてるよね、きっと…
天国のじゅじゅ、お誕生日おめでとう!



天国で今日を迎えたじゅじゅを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR