huuuukaさん、ありがとう♪♪
2013.06.17 20:27
お友達
お友達
みなさま、前回のじゅじゅの記事では、温かいお言葉と
応援、本当にありがとうございました。
みなさまの応援に、じゅじゅも私もいつも力をもらっています。
じゅじゅの呼吸はまだ苦しくて、ウトウトしていることが多いです。

体重は41g。かなり危ういですが、なんとかここで下げ止まってくれています。
この体重が少しでも増えてくれることを願いながら、毎日見守っています。
そんなじゅじゅと私を励まそうと、
インコな生活~マメルリハ&オカメ~
の huuuuka さんが、素敵なプレゼントを送ってくださいました
本当はブログ1周年記念のプレゼントのお返しにと用意して
くださっていたみたいなのですが、じゅじゅの病状悪化の記事を見て、
わざわざ速達で送ってくださったんですよ。うるうる…
鳥さん付箋、シール、パスケースに、みんなが大好きなオーチャードグラス

鳥好きさんなら、誰もがキュンとくるようなかわいいグッズばかり
見ているだけで気持ちが明るくなってきます
パスケースは、可愛いコザクラのワンポイント入り

さすがはMIDORIさん、コザクラの表情がなかなかリアルですね~~
シールは、とってもフェミニンな雰囲気の鳥さんがいっぱい

セキセイさん、オカメさんの他に、もちろんコザクラもいますよ~
う~ん…どれもかわいい
そして、何よりもうれしかったのがコレ…

3羽のイラスト入りポストカード(とくささん作)を図案にした
アイロンビーズ
すごい力作です
お仕事や鳥さんのお世話で忙しい中、心を込めて作ってくださったんだなぁ…
そう思うと、ジーンとしました
ビビリのスノーに見せたら、怖がってバビューンと遠くへ飛んでしまった

なので、手の上に乗せて記念撮影
スノーより穏やかなハニさんは、キモが据わっていて、怖がる様子もなく…

でーんと上に乗っかって、お目目をカジカジしてました
huuuukaさんの心のこもったこの作品、きっとじゅじゅにパワーを
与えてくれると思うので、じゅじゅから見えるところに飾ろうと思います。
huuuukaさん、ありがとう

きっと元気になるからね

よろしければ、ポチッと応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
応援、本当にありがとうございました。
みなさまの応援に、じゅじゅも私もいつも力をもらっています。
じゅじゅの呼吸はまだ苦しくて、ウトウトしていることが多いです。

体重は41g。かなり危ういですが、なんとかここで下げ止まってくれています。
この体重が少しでも増えてくれることを願いながら、毎日見守っています。
そんなじゅじゅと私を励まそうと、
インコな生活~マメルリハ&オカメ~
の huuuuka さんが、素敵なプレゼントを送ってくださいました

本当はブログ1周年記念のプレゼントのお返しにと用意して
くださっていたみたいなのですが、じゅじゅの病状悪化の記事を見て、
わざわざ速達で送ってくださったんですよ。うるうる…

鳥さん付箋、シール、パスケースに、みんなが大好きなオーチャードグラス


鳥好きさんなら、誰もがキュンとくるようなかわいいグッズばかり

見ているだけで気持ちが明るくなってきます

パスケースは、可愛いコザクラのワンポイント入り


さすがはMIDORIさん、コザクラの表情がなかなかリアルですね~~
シールは、とってもフェミニンな雰囲気の鳥さんがいっぱい


セキセイさん、オカメさんの他に、もちろんコザクラもいますよ~
う~ん…どれもかわいい

そして、何よりもうれしかったのがコレ…

3羽のイラスト入りポストカード(とくささん作)を図案にした
アイロンビーズ



お仕事や鳥さんのお世話で忙しい中、心を込めて作ってくださったんだなぁ…
そう思うと、ジーンとしました

ビビリのスノーに見せたら、怖がってバビューンと遠くへ飛んでしまった


なので、手の上に乗せて記念撮影

スノーより穏やかなハニさんは、キモが据わっていて、怖がる様子もなく…

でーんと上に乗っかって、お目目をカジカジしてました

huuuukaさんの心のこもったこの作品、きっとじゅじゅにパワーを
与えてくれると思うので、じゅじゅから見えるところに飾ろうと思います。
huuuukaさん、ありがとう


きっと元気になるからね


よろしければ、ポチッと応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
苦しい呼吸
2013.06.12 01:09
小鳥
小鳥
じゅじゅ、5月下旬からずっと呼吸の苦しい状態が続いています。
[広告] VPS
呼吸の度に、ヒモのおもちゃが一緒に揺れるほど、大きく胸が動きます。
発作を克服して、一時は水浴びやひなたぼっこを楽しめるまでに
回復していたのに…
3年前に、動脈硬化で体調を崩してから、年に1回くらいの頻度で
体調を崩し、入退院を繰り返していたじゅじゅ。
今年に入ってから、頻繁に体調を崩すようになってしまいました。
長い闘病生活の間に、身体の様々な機能が衰えてきたんだと思います。
あの発作の後、プラケース内の環境を少しでも良くしたくて、
父にお願いして、プラケース用の止まり木を作ってもらいました。

手前が小さいプラケース用で、奥が大きめのプラケース用。
両端に板を打ち付けただけの、とっても簡単な作りですが、プラケースに
ピッタリサイズなんです。
じゅじゅは、とまり木をとても気に入ってくれたみたいで、5月の半ば頃は、
大きめのプラケースに取り付けたとまり木の上に、いつも乗っていました。

順調に回復していたこの頃は、呼吸もそれほど荒くなくて、表情も明るかった。
エサ入れも、食べやすい浅型のものに交換しました。

この頃はご飯もよく食べていて、体重も50gほどありました。
このまま順調に回復していくものだと思っていたんだけど、5月下旬、日光浴の
翌日あたりから、動画のように、また荒い呼吸をするようになってしまいました。
もっと性能のいい酸素濃縮器に買い換えれば、少しは楽になるんじゃないか?
そう考えて、メーカーさんや病院に相談してみたけれど、どちらの答えも、
買い換えたとしても、今以上にプラケース内の酸素濃度が
上がることはないだろう。
ということでした。
つまり、じゅじゅが自力で調子を取り戻さない限り、これ以上呼吸を楽に
してあげることはできないっていうこと。
高濃度の酸素を少しでも安定的に保てないものかと、小さいプラケースに
移動させて、ケースのフタに開いた空気口を、テープで塞いでみました。

それでも、やっぱり呼吸は苦しい状態のまま。大きく胸を動かしながら、
苦しそうに目をつむったり、ウトウトする姿ばかりが目に付くようになりました。
止まり木に乗るのも苦しそうにしていたので、数日前に外しました。
フタを開けると酸素が逃げてしまうので、今はプラケースに手を入れて、
カキカキしてやることもできません。今、じゅじゅに触れられる時間は、
掃除の際にプラケースを移動させる、ほんの数秒だけ。
50gあった体重も、日に日に減って今は42g…。胸骨が出っぱって、
やせ細った身体で苦しそうにするじゅじゅを見ていると、
もういっそのこと、楽にさせてやりたい…
そんな思いがよぎることもあります。
でも、じゅじゅは苦しくても一生懸命ご飯を食べて、生きようとしている。

だから私も、あきらめずに、じゅじゅの回復をもう一度信じようと思います。
がんばるじゅじゅを、応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村
[広告] VPS
呼吸の度に、ヒモのおもちゃが一緒に揺れるほど、大きく胸が動きます。
発作を克服して、一時は水浴びやひなたぼっこを楽しめるまでに
回復していたのに…
3年前に、動脈硬化で体調を崩してから、年に1回くらいの頻度で
体調を崩し、入退院を繰り返していたじゅじゅ。
今年に入ってから、頻繁に体調を崩すようになってしまいました。
長い闘病生活の間に、身体の様々な機能が衰えてきたんだと思います。
あの発作の後、プラケース内の環境を少しでも良くしたくて、
父にお願いして、プラケース用の止まり木を作ってもらいました。

手前が小さいプラケース用で、奥が大きめのプラケース用。
両端に板を打ち付けただけの、とっても簡単な作りですが、プラケースに
ピッタリサイズなんです。
じゅじゅは、とまり木をとても気に入ってくれたみたいで、5月の半ば頃は、
大きめのプラケースに取り付けたとまり木の上に、いつも乗っていました。

順調に回復していたこの頃は、呼吸もそれほど荒くなくて、表情も明るかった。
エサ入れも、食べやすい浅型のものに交換しました。

この頃はご飯もよく食べていて、体重も50gほどありました。
このまま順調に回復していくものだと思っていたんだけど、5月下旬、日光浴の
翌日あたりから、動画のように、また荒い呼吸をするようになってしまいました。
もっと性能のいい酸素濃縮器に買い換えれば、少しは楽になるんじゃないか?
そう考えて、メーカーさんや病院に相談してみたけれど、どちらの答えも、
買い換えたとしても、今以上にプラケース内の酸素濃度が
上がることはないだろう。
ということでした。
つまり、じゅじゅが自力で調子を取り戻さない限り、これ以上呼吸を楽に
してあげることはできないっていうこと。
高濃度の酸素を少しでも安定的に保てないものかと、小さいプラケースに
移動させて、ケースのフタに開いた空気口を、テープで塞いでみました。

それでも、やっぱり呼吸は苦しい状態のまま。大きく胸を動かしながら、
苦しそうに目をつむったり、ウトウトする姿ばかりが目に付くようになりました。
止まり木に乗るのも苦しそうにしていたので、数日前に外しました。
フタを開けると酸素が逃げてしまうので、今はプラケースに手を入れて、
カキカキしてやることもできません。今、じゅじゅに触れられる時間は、
掃除の際にプラケースを移動させる、ほんの数秒だけ。
50gあった体重も、日に日に減って今は42g…。胸骨が出っぱって、
やせ細った身体で苦しそうにするじゅじゅを見ていると、
もういっそのこと、楽にさせてやりたい…
そんな思いがよぎることもあります。
でも、じゅじゅは苦しくても一生懸命ご飯を食べて、生きようとしている。

だから私も、あきらめずに、じゅじゅの回復をもう一度信じようと思います。
がんばるじゅじゅを、応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村
ママンさんありがとう♪
2013.06.05 19:59
お友達
お友達
先週末、いつものテストが終わりました。
今回は作品作りやレポートもあったので、キャパの小さい私は
いっぱいいっぱい
週明けすぐに更新したかったんだけど、睡眠不足がたたったみたいで、
血圧がヤバイくらい下がってしまっていて、力が出ず~~
みなさんのブログにもなかなかコメント残せず、すみませんでした。
今日は大分体調がマシになってきたので、やっと更新する元気が出ました
--------------------------------------------------------------
先週、 おちり倶楽部 の sumiremaman さんから、
素敵な素敵な贈り物が届きました


バードベッド2つに、かじり木、そして私用にとチョコレートまでも~~っ!!
ママンさん、私が以前ブログの1周年記念にお贈りしたプレゼントの
お返しにと、こんな手の込んだ豪華なプレゼントを送ってくださったんです。
私が送ったプレゼント、ぜんぜん大したものじゃないのにどうしよ~~っ
そう思いながらも、プレゼントのあまりの素敵さにうっとりしました
このオシャレなプロバンス柄のバードベッドは、ママンさんの手作り
左はスノー、右はハニー用に作ってくださいました。ハニーのベッドは
イニシャルまで入った手の込みようですよ~~っ

オールシーズン使えるように、生地の内側にフリースを挟んで作って
くださったんだそうです。冬にも暖かそうだけど、内側の生地はリネンだから、
これからの暑い季節にもいいですよね~
それにしても、私の大大だ~い好きなプロバンス柄で作ってくださるなんて、
ママンさん、私の好みを知ってるのかしら? って思ってしまいました。
配色といい、いつものタッセルといい、今回もママンさんのセンスが
あふれてますね~
チョコレートの箱も開けてみましたよ~~。
かわいい、そして、おいしそうっ


大事にちょびっとずついただいてましたが、ついに残り1枚になって
しまいました。どれもおいしくて、幸せな気分で味わっています
スノーにバードベッドを見せたら、さっそくタッセル齧ってました

今回も、すぐ齧って壊しちゃうんだろうなぁ…。かわいいのに~っ!!
スノーは夏場はバードベッドに入らないので、秋口に取り付けてみますね
ささ、スノー、ママンさんにお礼言って!

いっぱいいっぱい齧って遊ぶね~♪
やだ! それはやめて~っ
ハニさん用のバードベッドは、さっそくケージに取り付けてみました

うふふ~、やっぱり素敵だ~
ハニさんが遊んだり、中でくつろいでる姿が撮れたら、またご紹介しますね
さぁ、ハニーもママンさんにお礼言って!


ママンさん、素敵なプレゼント、うれしかったです♪
本当にありがとうございました
それにしても私、こないだから素敵なプレゼントいただき過ぎちゃってますね。
鳥友さんの温かいお心遣いに、心から感謝です
よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
今回は作品作りやレポートもあったので、キャパの小さい私は
いっぱいいっぱい

週明けすぐに更新したかったんだけど、睡眠不足がたたったみたいで、
血圧がヤバイくらい下がってしまっていて、力が出ず~~
みなさんのブログにもなかなかコメント残せず、すみませんでした。
今日は大分体調がマシになってきたので、やっと更新する元気が出ました

--------------------------------------------------------------
先週、 おちり倶楽部 の sumiremaman さんから、
素敵な素敵な贈り物が届きました



バードベッド2つに、かじり木、そして私用にとチョコレートまでも~~っ!!
ママンさん、私が以前ブログの1周年記念にお贈りしたプレゼントの
お返しにと、こんな手の込んだ豪華なプレゼントを送ってくださったんです。
私が送ったプレゼント、ぜんぜん大したものじゃないのにどうしよ~~っ

そう思いながらも、プレゼントのあまりの素敵さにうっとりしました

このオシャレなプロバンス柄のバードベッドは、ママンさんの手作り

左はスノー、右はハニー用に作ってくださいました。ハニーのベッドは
イニシャルまで入った手の込みようですよ~~っ


オールシーズン使えるように、生地の内側にフリースを挟んで作って
くださったんだそうです。冬にも暖かそうだけど、内側の生地はリネンだから、
これからの暑い季節にもいいですよね~

それにしても、私の大大だ~い好きなプロバンス柄で作ってくださるなんて、
ママンさん、私の好みを知ってるのかしら? って思ってしまいました。
配色といい、いつものタッセルといい、今回もママンさんのセンスが
あふれてますね~

チョコレートの箱も開けてみましたよ~~。
かわいい、そして、おいしそうっ



大事にちょびっとずついただいてましたが、ついに残り1枚になって
しまいました。どれもおいしくて、幸せな気分で味わっています

スノーにバードベッドを見せたら、さっそくタッセル齧ってました


今回も、すぐ齧って壊しちゃうんだろうなぁ…。かわいいのに~っ!!
スノーは夏場はバードベッドに入らないので、秋口に取り付けてみますね

ささ、スノー、ママンさんにお礼言って!

いっぱいいっぱい齧って遊ぶね~♪
やだ! それはやめて~っ

ハニさん用のバードベッドは、さっそくケージに取り付けてみました


うふふ~、やっぱり素敵だ~

ハニさんが遊んだり、中でくつろいでる姿が撮れたら、またご紹介しますね

さぁ、ハニーもママンさんにお礼言って!


ママンさん、素敵なプレゼント、うれしかったです♪
本当にありがとうございました

それにしても私、こないだから素敵なプレゼントいただき過ぎちゃってますね。
鳥友さんの温かいお心遣いに、心から感謝です

よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村