3羽そろって病院へ
2013.03.30 19:59
小鳥
小鳥
お休みだった金曜日、月一のじゅじゅの健康診断に合わせて、
スノーとハニーも一緒に病院に連れて行きました
ハニーは1月にくちばしカットに連れて行ったけど、スノーは
去年7月に連れて行ったきり…。
3羽揃っての通院は、久しぶりなのです。
予約の時に「かなりお待たせするかも…」って言われたんだけど、
意外とスムーズに順番が回ってきて、15分くらいで診察室へ…
よかった~。だって前に2時間くらい待ったことあるんだもの…
まずはじゅじゅさんの診察から

素人目にはすっかり元気になってるように見えるけど、どうかなどうかな~
先生がプラケースに手を入れると、その手に向かって激しくアタックする
じゅじゅ
そんなじゅじゅに、先生もタオルを持って応戦。いつもの慣れた手つきで
ささっとじゅじゅの背中をタオルでくるんでプラケースから出してます。
タオルにくるまれたまま、仰向けに保定され、聴診器を当てられるじゅじゅ。
診断結果は…
「う~ん…特に問題ないみたいだね。」
よ、よかった~。
大丈夫とは思っていても、先生から太鼓判押されると、ホッとするなぁ…
糞便検査も問題なく、お薬も軽めのものに戻してみることになりました
このまま軽いお薬に切り替えできるといいなぁ…
お次はスノー君

スノーは元気だから大丈夫よね? ゆるいうんちが多くて、たまに
白っぽいときがあるのが気になるけど…
糞便、ソノウ検査をしたあと、聴診器を当てられるスノー。診断結果は…
「なーんの問題もないね! 元気だね!!」
ホッ
うんちのことも大丈夫みたい。よかったぁ
スノーはうちで唯一鳥さんらしい暮らしができてる子だもの。
元気でいてもらわなくっちゃね
最後はハニさん

ハニーは先月健康診断したばかりなので、今回はくちばしカットだけ。
でもハニーのプラケースを見るなり、先生が、
「あれ?なんで血が飛び散ってるんだろう!?」
なんて言うから、ぶったまげちゃいましたよ~
見るとたしかにプラケースのあちこちに飛び散った血が…
え?なになに?? どこからどこから~っ?
なんてパニクったけど、
どうやらまた筆毛をカジカジやったらしく、そこから出血したみたい。
毛引きはこれがあるから怖いのよね…
もし私がいないときに出血が止まらなくなったら…
ずっと不安だったので先生に聞いてみました。
「筆毛出血が止まらなくなって、命を落とすことってあるんでしょうか?」
先生の答えは、まずないと考えていい でした。
うぇ~ん、よかったよぉ…
よほど運が悪いと起こることもあるらしいけど、可能性は低いみたい。
予防や対策はできないから、ハニーの運を信じることにしよ~~
くちばしカットを終えて、しっかりお口が閉じるようになったハニさん

毛引きはほどほどに頼むよ~
さて、病院から元気のお墨付きをもらったじゅじゅさん。それなら大丈夫かと、
久々に新しいおもちゃを与えてみたら、思った通りの戦闘態勢




こわっ
目ぇ釣り上げて戦ってるわ…
じゅじゅさん、キミもほどほどにね~
元気花まる印の3羽を、ぽちっと応援していただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
スノーとハニーも一緒に病院に連れて行きました

ハニーは1月にくちばしカットに連れて行ったけど、スノーは
去年7月に連れて行ったきり…。
3羽揃っての通院は、久しぶりなのです。
予約の時に「かなりお待たせするかも…」って言われたんだけど、
意外とスムーズに順番が回ってきて、15分くらいで診察室へ…

よかった~。だって前に2時間くらい待ったことあるんだもの…

まずはじゅじゅさんの診察から


素人目にはすっかり元気になってるように見えるけど、どうかなどうかな~
先生がプラケースに手を入れると、その手に向かって激しくアタックする
じゅじゅ

そんなじゅじゅに、先生もタオルを持って応戦。いつもの慣れた手つきで
ささっとじゅじゅの背中をタオルでくるんでプラケースから出してます。
タオルにくるまれたまま、仰向けに保定され、聴診器を当てられるじゅじゅ。
診断結果は…
「う~ん…特に問題ないみたいだね。」
よ、よかった~。
大丈夫とは思っていても、先生から太鼓判押されると、ホッとするなぁ…

糞便検査も問題なく、お薬も軽めのものに戻してみることになりました

このまま軽いお薬に切り替えできるといいなぁ…

お次はスノー君


スノーは元気だから大丈夫よね? ゆるいうんちが多くて、たまに
白っぽいときがあるのが気になるけど…
糞便、ソノウ検査をしたあと、聴診器を当てられるスノー。診断結果は…
「なーんの問題もないね! 元気だね!!」
ホッ

うんちのことも大丈夫みたい。よかったぁ

スノーはうちで唯一鳥さんらしい暮らしができてる子だもの。
元気でいてもらわなくっちゃね

最後はハニさん


ハニーは先月健康診断したばかりなので、今回はくちばしカットだけ。
でもハニーのプラケースを見るなり、先生が、
「あれ?なんで血が飛び散ってるんだろう!?」
なんて言うから、ぶったまげちゃいましたよ~

見るとたしかにプラケースのあちこちに飛び散った血が…

え?なになに?? どこからどこから~っ?

どうやらまた筆毛をカジカジやったらしく、そこから出血したみたい。
毛引きはこれがあるから怖いのよね…
もし私がいないときに出血が止まらなくなったら…

ずっと不安だったので先生に聞いてみました。
「筆毛出血が止まらなくなって、命を落とすことってあるんでしょうか?」
先生の答えは、まずないと考えていい でした。
うぇ~ん、よかったよぉ…

よほど運が悪いと起こることもあるらしいけど、可能性は低いみたい。
予防や対策はできないから、ハニーの運を信じることにしよ~~

くちばしカットを終えて、しっかりお口が閉じるようになったハニさん


毛引きはほどほどに頼むよ~
さて、病院から元気のお墨付きをもらったじゅじゅさん。それなら大丈夫かと、
久々に新しいおもちゃを与えてみたら、思った通りの戦闘態勢





こわっ


じゅじゅさん、キミもほどほどにね~
元気花まる印の3羽を、ぽちっと応援していただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
ハニーお迎え1周年♪♪
2013.03.26 19:57
小鳥
小鳥
ハニー、今日でお迎え1周年を迎えました~
いや~、めで鯛っ


そうそう。あっという間だったよねぇ…
うちにきたばっかりのころは、
まだこんなだったのよね~

そのうパンパンで満足気な顔しちゃって…
この頃、生後1ヶ月くらい。きゃんわゆいわっ
AGYも克服してメキメキ成長したハニさん

こんなにかわいくて美しい大人マメに成長してたんだけど…
まさかの毛引きでこんな姿に…

おしっぽ無くなって、ひよこさんにみたいになってたハニー
最近はチョロリンとおしっぽが生えて、カメさんみたいになってます
ひよこさんにカメさんにと、変身が忙しいハニさんですが、
甘えんぼな性格は健在で…



ベタベタ甘えてきては、私のハートをムンギュと鷲づかみにしています
1年たってもお子ちゃまっぽいハニーは、ご飯食べてもこんな感じ

どんだけおべんと付けてるんだか…
食いしん坊でお子ちゃまなハニーへの1周年のお祝いには、
CAPさんの赤粟穂と、とりきち横丁さんのカラス麦穂をプレゼント


うひゃひゃ、必死で食べてるねぇ…
ほんとは手作りおもちゃもプレゼントする予定だったんだけど、
時間なくてまだ作れてません
材料は色々準備したから、もうちょい待っててね~

1周年を元気に迎えたハニーを、ぽちっと応援していただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村

いや~、めで鯛っ



そうそう。あっという間だったよねぇ…

うちにきたばっかりのころは、
まだこんなだったのよね~


そのうパンパンで満足気な顔しちゃって…

この頃、生後1ヶ月くらい。きゃんわゆいわっ

AGYも克服してメキメキ成長したハニさん


こんなにかわいくて美しい大人マメに成長してたんだけど…
まさかの毛引きでこんな姿に…


おしっぽ無くなって、ひよこさんにみたいになってたハニー

最近はチョロリンとおしっぽが生えて、カメさんみたいになってます

ひよこさんにカメさんにと、変身が忙しいハニさんですが、
甘えんぼな性格は健在で…




ベタベタ甘えてきては、私のハートをムンギュと鷲づかみにしています

1年たってもお子ちゃまっぽいハニーは、ご飯食べてもこんな感じ


どんだけおべんと付けてるんだか…

食いしん坊でお子ちゃまなハニーへの1周年のお祝いには、
CAPさんの赤粟穂と、とりきち横丁さんのカラス麦穂をプレゼント



うひゃひゃ、必死で食べてるねぇ…

ほんとは手作りおもちゃもプレゼントする予定だったんだけど、
時間なくてまだ作れてません

材料は色々準備したから、もうちょい待っててね~


1周年を元気に迎えたハニーを、ぽちっと応援していただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
桜満開、じゅじゅ復活♪
2013.03.21 16:46
小鳥
小鳥
東京の桜が16日に開花してから今日で6日目…


近所の公園の桜も、満開に近づいてきました
そんな桜の開花の勢いに合わせるかのように、我が家の桜、じゅじゅも
どんどん回復して、すっかり元気満開になりました~



体調崩してたときに比べて、目の輝きが全然違います
食欲もモリモリ~

粟穂に頼らなくても、しっかり体重キープできてます
元気になったので、久しぶりに水浴び解禁~
実は体調を崩している間、向かいのケージでスノーやハニーが水浴びするのを、
ものすごくうらやましそうに見ていたんです。
水浴び器を用意すると、いそいそとスタンバイして、水浴び開始~



意外と臆病なので、中にダイブはできないんだけど、とっても気持ちよさそうに
水浴びしてましたよ~~
水浴び後のお顔もとっても満足気



じゅじゅのことを心配してくださったみなさま、応援うれしかったです。
ありがとうございました~
これからも病気とは付き合っていかなきゃいけないんですが、梅雨シーズンを
持ちこたえられるように、今からしっかり健康管理したいと思ってます
今回もたくましく乗り越えてくれたじゅじゅを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村


近所の公園の桜も、満開に近づいてきました

そんな桜の開花の勢いに合わせるかのように、我が家の桜、じゅじゅも
どんどん回復して、すっかり元気満開になりました~




体調崩してたときに比べて、目の輝きが全然違います

食欲もモリモリ~


粟穂に頼らなくても、しっかり体重キープできてます

元気になったので、久しぶりに水浴び解禁~

実は体調を崩している間、向かいのケージでスノーやハニーが水浴びするのを、
ものすごくうらやましそうに見ていたんです。
水浴び器を用意すると、いそいそとスタンバイして、水浴び開始~




意外と臆病なので、中にダイブはできないんだけど、とっても気持ちよさそうに
水浴びしてましたよ~~

水浴び後のお顔もとっても満足気




じゅじゅのことを心配してくださったみなさま、応援うれしかったです。
ありがとうございました~

これからも病気とは付き合っていかなきゃいけないんですが、梅雨シーズンを
持ちこたえられるように、今からしっかり健康管理したいと思ってます

今回もたくましく乗り越えてくれたじゅじゅを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
昼下がりのまったりスノー
2013.03.17 15:22
小鳥
小鳥
今日は仕事のはずだったんだけど、キャンセルになってお休みに…
予定を入れていない今日は、ゆっくり鳥さんたちと過ごしています
目が合うたびにトコトコ寄ってきて、「出して~」と猛アピールするスノー君

いちいち可愛い声で「大好き」とか言うので、出さずにはいられません
まったく…飼い主のツボをよ~く知ってるんだから~っ
外に出た後は、部屋の中をあちこち探索~



探索に満足したあとは…
私のそばに来て、まったり~



眠そうな顔しちゃって~、と思ってたら…
豪快に大あくび~!


思いっきり伸びしながらあくびするから、画面に収まり切りません…
お口の中、丸見えだよ
それから、ウトウトすやすや~

気持ちよさそうにうたた寝するスノーを見てたら、こっちまで眠くなって
きちゃった
こんな午後はとっても癒されて、充電されているのが分かります
ほんわかとした安らぎをくれるスノーを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村

予定を入れていない今日は、ゆっくり鳥さんたちと過ごしています

目が合うたびにトコトコ寄ってきて、「出して~」と猛アピールするスノー君


いちいち可愛い声で「大好き」とか言うので、出さずにはいられません

まったく…飼い主のツボをよ~く知ってるんだから~っ

外に出た後は、部屋の中をあちこち探索~




探索に満足したあとは…
私のそばに来て、まったり~




眠そうな顔しちゃって~、と思ってたら…
豪快に大あくび~!


思いっきり伸びしながらあくびするから、画面に収まり切りません…
お口の中、丸見えだよ

それから、ウトウトすやすや~


気持ちよさそうにうたた寝するスノーを見てたら、こっちまで眠くなって
きちゃった

こんな午後はとっても癒されて、充電されているのが分かります

ほんわかとした安らぎをくれるスノーを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
粟穂は命綱
2013.03.13 20:11
小鳥
小鳥
先週土曜日の朝、ちょっと朝寝坊した私…
いつもより1時間ほど遅いだけだったんですけどね。
ほんとはもっと寝たかったんだけど、じゅじゅ姐さんが
許してくれないのです
なかなか正確な体内時計を持っているらしくて、
起きる時間が過ぎると、「カバー開けなさいよ!!」
とばかりに、くちばしでコツコツプラケースを叩いてみたり、
てくてく落ち着かない感じで歩く音が聞こえてきたり…。
それでもカバーを開けないと、ぎゃぁぎゃぁ催促が始まります。
それで、やっとカバーを開けてみると…
「待ってました~」と言わんばかりのこのポーズ。

それから、プラケースの中を落ち着かない様子でウロウロ…



外に出してほしいっていう催促なのか、ご飯ちょうだいの催促なのか…
いずれにせよ、元気な朝を迎えてくれています
そんな様子のじゅじゅさんですが、実は2週間ほど前、体調を崩しました。
数日前から、「あれ?なんか息が荒い気がするぞ」とは思っていたんです。
そのうち、食べる量が減ってきてしまって…。
じゅじゅが体調を崩すときは、たいていこのパターン。
フンの色が濃緑色で、尿酸も緑がかってたから、多分また体内で
出血したんだろうな…
ちょうど、月一の健診と重なっていたので、病院に連れて行きました。
じゅじゅを触診しながら、先生も「う~ん、息が荒いね…」と渋い表情
前回の健診では良好だったので、お薬が軽くなってたんだけど、また元の
重めのお薬に戻すことに…。
じゅじゅの病気は、こういう症状をきっかけに重症化することがあるので、
先生も「総崩れにならなきゃいいんだけど…」と心配そう。
そういえば、じゅじゅの血管が初めて切れたのも、3年前のこの季節でした。
じゅじゅの病気にとって鬼門の、気圧が下がる梅雨シーズンではないけれど、
季節の変わり目だから、負担がかかりやすいのかな?
そんなことを思いながら、病院から帰ったんだけど、家に着いてみたら
驚いたことが…
なんとじゅじゅさん、プラケースに吊るしていた赤粟穂をほとんど食べ尽くして
いたんです。プラケースの床が、粟穂の皮で埋め尽くされるくらいに…
食欲なくなって、体重も減ってきてたときに、なんてナイスな発見なんでしょ
調子悪い間は、いつものシードを食べないので、毎日赤粟穂をあげてました。
ちょうどCAPのおいしい赤粟穂があったのでラッキーでした

体重も下げ止まって、50gをなんとかキープ! 粟穂はまさに命綱
粟穂バンザイ

しばらく安静にさせたかったので、おもちゃは入れないようにしてたんだけど、
1週間ほどしたらいつもの食欲が戻ってきて、だいぶ元気になってきたので、
久しぶりに、唯一じゅじゅがアグレッシブにならない、タコ糸のおもちゃを
入れてみました。そしたら…
タコ糸さんにラブラブです

柔らかい感触が落ち着くのかな? しょっちゅうこうやって寄り添ってます
元気になってきたじゅじゅさんですが、まだ息が荒いし、フンも濃い緑色。
完全復活まではあと少しかかりそう…

もうしばらく安静にして、しっかり治そうね
回復まであと一歩のじゅじゅを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもより1時間ほど遅いだけだったんですけどね。
ほんとはもっと寝たかったんだけど、じゅじゅ姐さんが
許してくれないのです

なかなか正確な体内時計を持っているらしくて、
起きる時間が過ぎると、「カバー開けなさいよ!!」
とばかりに、くちばしでコツコツプラケースを叩いてみたり、
てくてく落ち着かない感じで歩く音が聞こえてきたり…。
それでもカバーを開けないと、ぎゃぁぎゃぁ催促が始まります。
それで、やっとカバーを開けてみると…
「待ってました~」と言わんばかりのこのポーズ。

それから、プラケースの中を落ち着かない様子でウロウロ…



外に出してほしいっていう催促なのか、ご飯ちょうだいの催促なのか…
いずれにせよ、元気な朝を迎えてくれています

そんな様子のじゅじゅさんですが、実は2週間ほど前、体調を崩しました。
数日前から、「あれ?なんか息が荒い気がするぞ」とは思っていたんです。
そのうち、食べる量が減ってきてしまって…。
じゅじゅが体調を崩すときは、たいていこのパターン。
フンの色が濃緑色で、尿酸も緑がかってたから、多分また体内で
出血したんだろうな…
ちょうど、月一の健診と重なっていたので、病院に連れて行きました。
じゅじゅを触診しながら、先生も「う~ん、息が荒いね…」と渋い表情

前回の健診では良好だったので、お薬が軽くなってたんだけど、また元の
重めのお薬に戻すことに…。
じゅじゅの病気は、こういう症状をきっかけに重症化することがあるので、
先生も「総崩れにならなきゃいいんだけど…」と心配そう。
そういえば、じゅじゅの血管が初めて切れたのも、3年前のこの季節でした。
じゅじゅの病気にとって鬼門の、気圧が下がる梅雨シーズンではないけれど、
季節の変わり目だから、負担がかかりやすいのかな?
そんなことを思いながら、病院から帰ったんだけど、家に着いてみたら
驚いたことが…
なんとじゅじゅさん、プラケースに吊るしていた赤粟穂をほとんど食べ尽くして
いたんです。プラケースの床が、粟穂の皮で埋め尽くされるくらいに…
食欲なくなって、体重も減ってきてたときに、なんてナイスな発見なんでしょ

調子悪い間は、いつものシードを食べないので、毎日赤粟穂をあげてました。
ちょうどCAPのおいしい赤粟穂があったのでラッキーでした


体重も下げ止まって、50gをなんとかキープ! 粟穂はまさに命綱

粟穂バンザイ


しばらく安静にさせたかったので、おもちゃは入れないようにしてたんだけど、
1週間ほどしたらいつもの食欲が戻ってきて、だいぶ元気になってきたので、
久しぶりに、唯一じゅじゅがアグレッシブにならない、タコ糸のおもちゃを
入れてみました。そしたら…
タコ糸さんにラブラブです


柔らかい感触が落ち着くのかな? しょっちゅうこうやって寄り添ってます

元気になってきたじゅじゅさんですが、まだ息が荒いし、フンも濃い緑色。
完全復活まではあと少しかかりそう…

もうしばらく安静にして、しっかり治そうね

回復まであと一歩のじゅじゅを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
休日の朝のおマメたち
2013.03.09 22:00
小鳥
小鳥
ちょっと朝寝坊の朝…。
今朝はおマメさんたちも、私に付き合って朝寝坊
でも、ケージカバーを外すと、早速トコトコ寄ってきて、
「出して~」とおねだりするスノーくん

んもぉ~、こんな顔でおねだりされると、出さないわけにいかないでしょっ
で、モフモフいちゃいちゃを期待して外に出したんだけど、
ビュイーンと飛んで、手の届かない高い場所へ…

天井に近いあそこは、スノーのお気に入りの場所。
で、早速いつものお仕事開始~

そう、カゴケースの穴を広げている犯人は、コイツです
あ~、もうやめてってば~っ!!
で、私が朝ご飯の準備を始めると、慌てて降りてきて、
ご飯できるのを逆さになって待ってます

スノーの目線の先で、私がご飯を入れているんだけど、
それをじぃっと見るスノーくん
食いしん坊だねぇ…
さて、お次はハニーさんですが、下の画像は、2週間前の休日のもの。
おハゲ具合がすごすぎるので、現在の姿での登場はご遠慮願いました
お毛毛がもう少し生えてきたら、最新の姿をご紹介するつもりですが、
今回は過去の画像でお許しを…
逆光で見えづらいですが…

ハニーも休日の朝は、たいてい入口付近で「出して」アピール。
でも、そのうち待ちくたびれて…

だんだん眠くなってきて~
寝ちゃったよ

ハニーは相変わらず赤ちゃんっぽいなぁ…
もちろん、このあとケージから出して、思いっきりモフモフしましたよんっ
さて、残るはじゅじゅさんですが、彼女についてはご報告が長くなりそうなので、
また別の記事をアップしたいと思ってます。
穏やかな休日の朝を過ごすマメさんたちを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝はおマメさんたちも、私に付き合って朝寝坊

でも、ケージカバーを外すと、早速トコトコ寄ってきて、
「出して~」とおねだりするスノーくん


んもぉ~、こんな顔でおねだりされると、出さないわけにいかないでしょっ

で、モフモフいちゃいちゃを期待して外に出したんだけど、
ビュイーンと飛んで、手の届かない高い場所へ…

天井に近いあそこは、スノーのお気に入りの場所。
で、早速いつものお仕事開始~

そう、カゴケースの穴を広げている犯人は、コイツです

あ~、もうやめてってば~っ!!
で、私が朝ご飯の準備を始めると、慌てて降りてきて、
ご飯できるのを逆さになって待ってます


スノーの目線の先で、私がご飯を入れているんだけど、
それをじぃっと見るスノーくん


さて、お次はハニーさんですが、下の画像は、2週間前の休日のもの。
おハゲ具合がすごすぎるので、現在の姿での登場はご遠慮願いました

お毛毛がもう少し生えてきたら、最新の姿をご紹介するつもりですが、
今回は過去の画像でお許しを…
逆光で見えづらいですが…

ハニーも休日の朝は、たいてい入口付近で「出して」アピール。
でも、そのうち待ちくたびれて…

だんだん眠くなってきて~
寝ちゃったよ


ハニーは相変わらず赤ちゃんっぽいなぁ…

もちろん、このあとケージから出して、思いっきりモフモフしましたよんっ

さて、残るはじゅじゅさんですが、彼女についてはご報告が長くなりそうなので、
また別の記事をアップしたいと思ってます。
穏やかな休日の朝を過ごすマメさんたちを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
おちり萌えっ
2013.03.04 21:46
小鳥
小鳥
昨日テストが終わりました
そして今日から学校が春休み期間に入ったので、ちょっと息が付けます。
フゥ…
さて、今日のおちり特集、主役はハニーさんです
こないだ、ハニーの丸いおちりをご紹介したんですが、
最近ますます丸みに磨きがかかって、とんでもなく魅惑的なおちりに
なってるんですよ~
←親バカ
このおちりをかわいいと思うのは飼い主だけだろうと思っていたら、
いろんな方が「かわいい
」とコメくださったので、
気を良くして、おちりのギャラリーをアップすることにしました
ハニーのおちりを、心ゆくまでご堪能くださいませ~~
どうでしょう、このふわっふわのおちり

このおちりに顔くっつけてモフモフすると、癒されます~
もっと近づいて~

おちりドアップ~~
ご飯食べてる後ろ姿も…

菜挿しで頭浴びしてる後ろ姿も…


やっぱりおちりまんまる~~(*´艸`*)
もちろん横から見ても丸~いっ

うふっ、さっきの頭浴びで、頭がちょっとキューピーさんっぽくなってます
ハァ…このおちりに、完全にノックアウトされてます~(*´ω`*)

毛引きで、こんなかわいさが味わえるなんて…。幸せだわ~
とはいえ、栄養大丈夫かな、とか飛べないストレスはないのかな…とか
いろいろ不安もあるんですけどね。
たまに、とまり木から足を滑らせて、落下することがあるので、
ケージの底にはビニールでカバーした厚手のスポンジを敷いて、
その上に敷き紙をかぶせてます
この丸いおちりで、怪我なく元気に過ごしてくれるといいな
マニアックな記事にお付き合いいただき、ありがとうございました
まんまるおちりのハニーを、ぽちっと応援いただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村

そして今日から学校が春休み期間に入ったので、ちょっと息が付けます。
フゥ…

さて、今日のおちり特集、主役はハニーさんです

こないだ、ハニーの丸いおちりをご紹介したんですが、
最近ますます丸みに磨きがかかって、とんでもなく魅惑的なおちりに
なってるんですよ~

このおちりをかわいいと思うのは飼い主だけだろうと思っていたら、
いろんな方が「かわいい

気を良くして、おちりのギャラリーをアップすることにしました

ハニーのおちりを、心ゆくまでご堪能くださいませ~~

どうでしょう、このふわっふわのおちり


このおちりに顔くっつけてモフモフすると、癒されます~

もっと近づいて~

おちりドアップ~~

ご飯食べてる後ろ姿も…

菜挿しで頭浴びしてる後ろ姿も…


やっぱりおちりまんまる~~(*´艸`*)
もちろん横から見ても丸~いっ


うふっ、さっきの頭浴びで、頭がちょっとキューピーさんっぽくなってます

ハァ…このおちりに、完全にノックアウトされてます~(*´ω`*)

毛引きで、こんなかわいさが味わえるなんて…。幸せだわ~

とはいえ、栄養大丈夫かな、とか飛べないストレスはないのかな…とか
いろいろ不安もあるんですけどね。
たまに、とまり木から足を滑らせて、落下することがあるので、
ケージの底にはビニールでカバーした厚手のスポンジを敷いて、
その上に敷き紙をかぶせてます

この丸いおちりで、怪我なく元気に過ごしてくれるといいな

マニアックな記事にお付き合いいただき、ありがとうございました

まんまるおちりのハニーを、ぽちっと応援いただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村