fc2ブログ

プレゼント当選者発表!

2012.09.30 17:36
お知らせ
台風が近づいてきています。東京も風が強くなってきました。
みなさまのお住まいの地方は大丈夫でしょうか?
どうかみなさん、被害に遭われませんように…

----------------------------------------------------------------

さて、手作りおもちゃのプレゼントを希望してくださったみなさま、
ご応募ありがとうございました~


だれからも希望していただけなかったら寂しいな~って思っていましたが、
5人の方からご希望いただけました。(お一人は私が強引に希望ってことに
しちゃったんですけどね~
希望していただいて、とーってもうれしかったです



ではでは、当選された方の発表で~す

リバーサイドさくら の すいかママ さん
インコな生活~マメルリハ&オカメ~ の huuuuka さん
おかえり~~~な場所 の ゆう さん
そら、ときどき、私の日記 の そらのあおいろ さん
鳥のいる暮らし の Miki@明けの明星 さん

以上5名のみなさまで~す …ん、全員??って思われました? 



そうなんですよ~。全員プレゼントです
あと2つくらい全然作れる~と思って、追加しました
003_convert_20120930120056.jpg
みなさんの鳥さんが喜んでくれますように…



ちなみに、じゅじゅは愛用しすぎて、こんなにボロボロにしちゃいました
009_convert_20120928203127.jpg
このボロボロ状態をかつらにすると、まるでレゲエですよ  



そしてそして、ダブルプレゼントのお知らせ
おもちゃと一緒に、鳥さんご飯をお送りしま~す。
みなさん、いつも温かく応援して下さっている方たちだったので、
日頃の感謝を込めて…
本当は、さりげなく同封するつもりだったんだけど、ご飯については、
鳥さんの好みとか、飼い主さんの方針とかがあると思ったので、
2つのうち、どちらかを選んでいただくことにしました。



①トータリーオーガニクス社 バードクランプル(50gお試しパック)
こちらのペレットはご存じの方も多いと思いますが、最近うちでもマメさんたちに
食べさせ始めました。添加物や防腐剤の入っていない、オーガニックペレットです。
お野菜やハーブが豊富に入っていて、いかにも鳥さんの体によさそう♪
スノー、ハニーには好評で、よく食べてくれます。ソフトタイプなので、くちばしの
力が強くない鳥さんでも、食べやすいと思いますよ。


②トータリーオーガニクス社 ナポレオンズシードミックス(50gお試しパック)
オーツ麦、粟、亜麻実、カナリーシードが入った、有機栽培のシードミックス。
人間が食べても大丈夫なレベルの、厳選されたシードのみ使っているそうです。
8~12時間水に浸して、発芽させることもできるんですって。ひと手間かかるけど、
栄養価の高いシードを作ってみるのもいいですよね


それぞれについての詳細は、輸入元さんの こちらのHP を見てくださいね。

-----------------------------------------------------------------

それでは、当選したみなさま、鍵コメにて、ご住所、お名前、ご希望のご飯
ご記入くださいませ。ご飯は、みなさまのご希望を見てから発注しますので、
プレゼントの発送は、ご飯の到着以降となります。予めご了承くださいね。
発送しましたら、みなさまのブログのコメント欄でお知らせいたします。
ではでは、コメントお待ちしておりま~す


にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



事故のその後と、じゅじゅ健診

2012.09.28 20:51
小鳥
「のんびり更新」と宣言しつつ、またしても更新。
前回の事故の記事で、いろんな方に心配をかけてしまったので、
事後報告はしたいと思いました。
それから、じゅじゅの健診にも行ったので、まとめてご報告します。


----------------------------------------------------------------

まずは、事故のその後から。


たくさんの方に心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
温かい励ましのお言葉、うれしかったです
コメントをくださったうち、多くの方が事故を経験されていて、びっくりしました。
そんな経験からいただいたアドバイスも、とっても参考になりました。
ありがとうございました



身体の痛みは、当日は腰、右のおしり、右腕で、上から力がかかると腰が痛く、
右腕は上にあげると痛くて、二の腕のあたりが内出血でかなりの範囲、青色に…


翌日、腰の痛みは和らいできたんですが、痛みは首のほうに出てきて、今は
左の首筋が腫れています。そして、青色だった二の腕は赤紫に変わりました
もう、ひょえ~な色です。


病院、ほんとうは今日行く予定だったんですが、診療時間に間に合わず、
まだ行けていません。明日は仕事なので、来週になりそう。
でも、今のところ、日に日に痛みは和らいできています。
どうかこのままよくなれ~(祈)


前回の記事で、ドライバーさんの連絡先が登録されていなかったと書きましたが、
もう一度じっくり探してみると、しっかり登録されていました。名前の記憶違いで、
別のカナのところに登録されていたのを、見逃してしまっていたみたいです。
で、今朝連絡してみたのですが…


何度かけても留守電、コールバックもナシです。


事故直後のやりとりの際も、なるべく関わりたくない様子だったので、
おそらくもう連絡は取れないでしょう。うう…
コメントをくださった方のお一人が「今からでも事故の届を出してみては?」
とアドバイスくださったので、ダメもとで警察に行ってみたんですが、やはり、
事故が起こった時に連絡しないと、届けを受理することはできないんだそうです。



今回の事故、痛い目に遭いましたが、命が助かってよかった~~~
そして、いろいろ勉強もさせていただきました。
ほとんどの方が、警察呼ばないと、こういう結果になるのは知ってると思いますが、
事故の経験がなく、知らなかったわ~というみなさん、お気を付けくださいませ

----------------------------------------------------------------

さてお次は、じゅじゅの健診のこと。
023_convert_20120928204053.jpg
病気から回復したじゅじゅ。今は1ヶ月毎に健診に行くことになっています。
そして昨日、健診に行ってきました。



最近はとっても調子がよく、元気なじゅじゅ。
先生も「おお、調子良さそうだねえ」と言ってくださったんですが
先生がじゅじゅを触診するために、プラケースから出そうとすると、
アグレッシブに先生の手にアタック!!
「元気になって、凶悪度も戻ってきたねぇ」と苦笑いする先生に、
私も苦笑い~


尿酸の色もよく、今回は問題なしとの診断をいただいたので、こんな質問を
してみました。


「じゅじゅをたまに外に出してもいいんでしょうか?」


実は、すでに時々出しちゃってたんだけど…。でも、先生の答えは、NO
や、やっぱりぃ~?
血管が硬化している以上、見た目が元気でも、血管が破裂する危険はあるし、
今は、台風の影響で気圧の変化も激しく、温度差も激しい時期なので、急に
体調を崩す鳥さんが続出しているんだそう。中には、血管破裂して亡くなる
鳥さんもいるんだそうで。だから、じゅじゅのことも「大丈夫かなぁ…」と、
心配してくださっていたようでした。


「そ、そうだったんだ…


そして、
「動脈硬化になって、肺から出血までした子が、ここまで元気になるなんて、
すごくめずらしいことなんだよ。」

とも…


こんなふうに、元気な姿を見られるのは、そんなに奇跡的なことだったんだ…。
012_convert_20120928201649.jpg
勝手な素人判断しちゃ、いかんですね せっかく助かった命、大切にせねば…



そして、寒暖差で体調崩さないよう、病気のじゅじゅについては、今から
保温器具を使うように言われ、このような保温部屋を作りました~。
006_convert_20120928203454.jpg
中のプラケースは小さいものだし、昼間はまだ温かいので、しばらくは
寝るとき専用に使いたいと思ってます。
じゅじゅが今の時期を、元気に乗りきってくれますように…


長いブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
私の怪我の回復と、じゅじゅの健康を、ぽちっと応援いただけるとうれしいです。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

事故に遭いました

2012.09.26 20:21
未分類
おととい、「のんびり更新になります」って宣言したばかりなのに、
もう更新しちゃってる私…
だって、生まれて初めて交通事故にあったんだもの。
幸い、大したことにならなくて済んだんだけど、こわかったよぉ…


事故に遭ったのは、今朝の通勤時。
私は自転車通勤なんですが、急ぎの用事があって、自転車飛ばしてました
見晴らしのいいまっすぐな自転車専用道路を通っていたので、油断してました
ガソリンスタンドから出てきて、一時停車せず左折しようとしたトラックと
ガッシャーン


自転車は横転し、私は道路に投げ出され…
頭を守ろうとしたけど、間に合わず、アスファルトに打ちつけてしまいました
右腕には鈍い痛みが…


しばらくして、車から降りてきたドライバーさん。
「大丈夫ですか?ひとまず、歩道に移動しましょう」と肩を貸してくれましたが、
こ、腰が痛くて立つことができない~!!
どうやら、自転車から落ちたとき、腰をぎゅぎゅっとひねってしまったみたい。
あ~、なんてこった…


でも、いつまでも道路にはいられないので、ドライバーさんに抱えられて、
歩道に移動しました。
「警察、呼びますか?」と言われたけど、とにかく急ぎの用事が気になって
仕方ない私。ドライバーさんも、できればなかったことにしたい様子。
警察呼んだほうがいいのは分かってたんだけど、
しばらくしたら痛みも治まってきたので、連絡先だけ交換して、職場に向かいました。


でもねー、こういう痛みって、時間経つと出てくるんですよね~
もう今日は腰が痛くて仕事にならず~
右腕は腫れて青い色になってるし…


職場の人たちからは、「こういう症状って、後々ひどくなったりすることがあるから、
今は平気だったとしても、病院には行っといたほうがいいよ。ドライバーさんに
連絡とって、治療費のことは相談したほうがいいんじゃない?」と言われました。


私も、そうさせてもらおうかな、と思い、ドライバーさんに連絡しようとしたんですが…

れ、連絡先が登録されてない~っ!!

かなり動転していたみたいで、うまく携帯に登録できていなかったんです
ああ、治療費自腹かぁ…
きっと大丈夫だと思うけど、のちのち痛みがひどくなったりしませんように…


そんなわけで、今日の教訓。
① 急いでいても、あわてず一時停車!
  ってか、急ぎの用事のあるときは、もっと早く起きなさい!!
② 携帯の登録はその場で確認すべし。
  ってか、こういうときは、急いでても警察呼びましょう!

  

りっこちゃん、これからは気をつけてね。
015_convert_20120926175923.jpg
うん、私になにかあったら、君たち守れなくなるもんね。
気をつけます~


にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

おもちゃプレゼント&お知らせ

2012.09.24 20:12
お知らせ
こちらのおもちゃは、前回のブログで紹介したものなのですが…
004_convert_20120924165124.jpg
3名の方にプレゼントしま~す。楽しくてつい作りすぎてしまったのですよ
こんなのでよければ、どなたかもらってください。



不器用な私にも作れる簡単なおもちゃなんですが、かわいい星型ビーズがウリ。
タコ糸を通せるビーズがなかなかなくて、手芸屋さんを探し回って見つけました。
素人の手作りなので、雑なところはきっとありますが、それでもよろしければ…。
うちの鳥さんにはなかなか好評で、タコ糸をあむあむしたり、ビーズを齧ったりして、
夢中で遊んでいます


今日のじゅじゅは、こんなふうに、おもちゃに寄り添ってましたよ~
013_convert_20120923230609.jpg
ご希望の方は、コメント欄に、「おもちゃ希望」とご記入の上、おもちゃを使う
鳥さんの種類とカラー、ハンドルネーム、お持ちの方はURLをお書き添えください。
色はお任せくださいね。 9月29日まで受け付けま~す 

プレゼントする方が決まったら、9月30日に、ブログでお知らせします。


---------------------------------------------------------------


さてさて、そしてお知らせです。



ブログを始めて、もうすぐ半年…。
大好きな鳥さんの姿を記録していく作業や、鳥好きな方々との交流は
とても楽しく、私の趣味のひとつになっていますが、
10月から新しく始めることがあり、これまでのように頻繁には
更新することができなくなってしまいました。



いっそのこと、休止しちゃう?なんて思ったりもしたんですが、
休止にしては長い時間がかかりそうだし、やめちゃうのは寂しすぎるので、
細々とでも更新を続けていきたいなぁと思っています。



かなりのんびりな更新になると思いますが…


snap_0125juju_201290232919.jpgsnap_0125juju_201290233445.jpg


みなさんのブログには、これからも遊びに行かせていただきますね~

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

手作りおもちゃできました~♪

2012.09.22 16:49
小鳥
プラケース暮らしのじゅじゅに買った「かじりーず」が
ボロボロになったので、新しいおもちゃを作ってみることにしました。



        参考にしたのは、こちらの本。

インコを幸せにするためのおもちゃ

身近にある素材で、簡単に作れるおもちゃが、いろいろ
紹介されています



今回作ったおもちゃの材料は、タコ糸、プラチェーン、結束バンドの3点。
全部100円ショップで手に入れることができました
012_convert_20120921215030.jpg
ほんとは、プラチェーンじゃなくて、チェーリングを使うんだけど、
昔懐かしのチェーリング、近くのお店では見つけることができませんでした。



おもちゃの作り方はとっても簡単
008_convert_20120921215950.jpg
同じ長さに切って、両端を結んだタコ糸30本ほどを、
プラチェーンを通した結束バンドでぎゅっと締めるだけで…



こんなおもちゃが、できあがります
001_convert_20120921220942.jpg
じゅじゅは喜んでくれるかな??



おもちゃを入れてみたら、最初はおとなしくタコ糸をあむあむしてたんだけど…
005_convert_20120921221347.jpg



だんだんヒートアップしてきて~
snap_0125juju_201295221850.jpg



こんなかんじに…
snap_0125juju_201295222527.jpg
あ~ぁ、興奮しすぎて画像がブレブレ~
でも、気に入ってくれたみたいで、かなりしつこく遊んでいました




もちろん、スノーとハニーの分も作りましたよ~
ケージの上から吊り下げる予定だったので、強度に不安がある
プラチェーンの代わりに、星型ビーズで丈夫に仕上げてみました
003_convert_20120921223651.jpg
なかなかカラフルに、かわいく仕上がりました ←自画自賛~
スノーやハニーの反応はどうかな~??



スノーは、おもちゃへの関心がそれほど強くないので、このおもちゃも
ちょこっとタコ糸を齧るくらい。収納用の籐かごは、バリバリ齧るのにな~
014_convert_20120921230032.jpg
カメラを向けると、すぐにこっちに近づいてきてしまったので、おもちゃで
遊ぶ写真は、これしか撮れませんでした。 う~ん、残念っ



そして、期待を裏切らないオトコ、ハニーは、今回もやっぱり裏切りません
snap_0125juju_201295231842.jpg
タコ糸あむあむはもちろんのこと…



星型ビーズも存分に堪能していただいたようです
snap_0125juju_20129523262.jpg
うふふ… 作ってよかったなぁ~


おもちゃ作りは、なかなか楽しい作業で、ちょっとはまりました
今度は、なに作ろうかな

ぽちっと応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

期待を裏切らないオトコ

2012.09.20 20:26
小鳥
ハニーは、とっても好奇心が旺盛な子。
おかげで、与えたおもちゃは、ほぼ飼い主のもくろみ通りに使ってくれます。




例えばこの「レインボーブリッジ」という名前のおもちゃ。
レインボーブリッジ
鳥さんよりも、飼い主の好みで選んだんだけど…



こうやってビーズを動かして遊んだり~
003_convert_20120920184725.jpg



鈴を鳴らして遊んだり~と、かなりこちらの思惑通りの遊び方
004_convert_20120920185009.jpg



バードモアさんで買った、こちらの木のおもちゃも…
木のおもちゃ



そうそう、そうやって遊んでほしかったの~
005_convert_20120920185645.jpg
ここまでは、ハニーがケージデビュー間もない、生後3ヶ月くらいの時の写真。
最近はこのおもちゃでこんなに遊ぶことはなくなったけど…




新しいおもちゃを与えると、やっぱりハニーがいちばん興味を持ってくれます
010_convert_20120920193633.jpg
これは、じゅじゅのお下がりのかじりーずを、短く切って麻ひもで束ねたもの。
単純なおもちゃなんだけど…




やっぱり夢中で遊んでくれましたよ~
056_convert_20120920194259.jpg
熱しやすく冷めやすいから、すぐ飽きちゃうんだけどね  なので…




ハニー、今新しいおもちゃ作ってるからね~!
snap_0125juju_20129420346.jpg




ほんとほんと! 楽しみにしててね~♪             
snap_0125juju_20129420173.jpg
          楽しみに待ってる~っ♪♪



…というわけで、新しいおもちゃができたら、またご報告したいと思ってま~す。
飼い主の期待通り、おもちゃで楽しく遊ぶハニーを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

本のモデルになりました♪

2012.09.18 20:46
小鳥
お友達で動物ライターのmarimo(すずき莉萌)さんの新刊が出ました!


「もっとインコと仲よく暮らす本」  誠文堂新光社

暮らす本もっとインコと仲よく


メジャーなセキセイ、オカメ、コザクラ、ボタンから、マメルリハ、サザナミまで、
小型インコと楽しく暮らすためのノウハウが詰まった本です。
お迎えから看取りの時まで、生涯に渡ってインコと付き合うコツが、分かりやすく、
詳しく書かれていて、初心者の方にはもちろん、経験者の方にもお勧めですよ~


実は、この本のモデルとして、じゅじゅ、スノー、ハニーが登場しています
巻頭のカラーページに1ページずつ、ドーンと掲載されていました。
スノーとハニーは、マメルリハの羽色紹介ページにも
プロのカメラマンさんの撮影した写真はさすがにうっつくし~
もう、大興奮ですよ~っ


巻末には、協力者の名前が書かれているんですが、そこに鳥さんたちの名前まで
書かれているところが、marimoさんらしい素敵な演出だなと思いました




本の撮影から程なくして体調を崩したじゅじゅ。元気なころのじゅじゅが、
素敵な本に掲載されているなんて、感慨深いです。
003_convert_20120915211129.jpg
marimoさん曰く、じゅじゅは撮影時、持ち前の気の強さで、カメラマンさんや
担当の編集者さんたち男性陣を震え上がらせたそうです
その様子は、marimoさんのブログ、「まりも日和」こちらの記事に書かれて
います。じゅじゅの荒くれっぷりに汗出たけど、この記事、めっちゃ笑えます。




スノーは、「いい仕事したよ」とmarimoさんに言っていただきました。
物怖じしないタイプの子だから、堂々と撮影に臨めたのかな。
010_convert_20120915211252.jpg
そういえば、以前アニマルコミュニケーターのエリザベス・ワイターさんの
講演会のモデル鳥になったとき、大勢の方々の前で羽づくろいしながら
ウトウトしていたのもスノーでした。




ハニーは、marimoさんちの長男、U君ととっても仲良し
016_convert_20120915211403.jpg
本にはそんな2人の仲睦まじい様子が掲載されていて、あったか~い気持ちに
なります


marimoさん、3羽を素敵に掲載して下さって、ありがとうございました



ブログをご覧のみなさまも、ぜひ手にとってみてくださいね~
モデルをがんばった3羽を、ぽちっと応援していただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村



袋マメ

2012.09.16 16:44
小鳥
ある日の午後。スノーを外に出してたはずなのに、
「あれ~?見当たらない!!」って思ったら…



いたよ~!いたいた
snap_0125juju_201293231336.jpg
床に置きっぱにしてあったレジ袋の中からひょっこり~
同系色だから気付かなかったわ~!!



スーちゃん、そんなところで何してんの~?
snap_0125juju_20129603147.jpg
       あら、りっこちゃん、ごきげんよう♪



スーちゃん、その感じ、めっちゃツボなんですけどぉ…
親バカだけど、超かわいいよ~




ついでにもうひとつ、私のツボな仕草を…



ケージ越しにカキカキねだってきて~
039_convert_20120912233711.jpg



恍惚の表情を浮かべてるところ
044_convert_20120912234052.jpg
あ~、もう!キュンキュンする~!!


親バカでどうしようもない飼い主ですが…
ぽちっと応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

ついついやってしまうこと

2012.09.14 20:13
小鳥
マメルリハと暮らしていると、ついついやってしまうことがあります。


小道具はこれ。そう、レジ袋。
…っていうと、マメ飼いさんならピンと来ますよね
008_convert_20120909225303.jpg


レジ袋に興奮するマメさんたちを、動画にしてみました。
[広告] VPS

スノー1羽の時も十分にぎやかだったけど、2羽になったら
よりパワーアップ
「なんでそんなに?」って思うほど騒々しく興奮してます


しかも、ひとしきり騒いだ後、なぜかいつも2羽揃って
「好き!!」って絶叫します
興奮しすぎて、はっきり聞こえないかもしれないですが、
確かに言ってるんですよ。なんでだろ~??



ねえ、ハニー、どうして~??
snap_0125juju_201291222727.jpg
スノー兄ちゃんが言ってるから…
ぼくはマネしてるだけ~


ハニーはスノーのマネっこ大好きだもんね~
仲悪いのに、なんでもスノーのマネしたがるから不思議だよ…




じゃあ、スノー、どうして~??
snap_0125juju_201291223219.jpg
そ、それは…ただ愛を叫んでいるだけ。
だれに叫んでるかなんて、りっこちゃんには関係ないし~



もしかして、スノーが好きなのって…
snap_0125juju_201290232352.jpg
言わないで!秘密なんだから~っ!!


ありゃりゃ…スノーったら照れちゃって~。
じゃぁ、今回は秘密にしときましょ。



照れ屋なスノーのヒミツの恋を、ぽちっと応援していただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村




最近困っていること

2012.09.12 20:14
小鳥
最近困っていることがあります。
私を困らせている張本人はこのお方
snap_0125juju_2012901615.jpg
            なにか問題でも~??


君は分かってないよねー。悪気は全然ないんだもんねぇ~



こちらの棚、亡くなったマメルリハのハニーの写真と、
シマリスのりっこの写真と巣箱を飾っているんですが…
024_convert_20120902160624.jpg



じゅじゅを出すと、一直線にこの巣箱めがけて走って行って~
016_convert_20120902160848.jpg



巣箱の中に入ってしまうんですよ~
023_convert_20120902161230.jpg
メスの鳥が巣箱に入るのって本能で、ごくごく自然なことなんだろうけど、
これはりっこの大切な形見の品なんだけどねぇ…



よけいな発情はじゅじゅの体に負担がかかるので、じゅじゅを出すときは
巣箱だけ隠すようにしてるんだけど、おっちょこちょいの私は、たま~に
忘れちゃうんですよね~



手なんか出した日には、こわ~い顔して噛みつきに来ます
この写真がブレてるのも、こっちを威嚇してるせいです
snap_0125juju_201290162330.jpg
           近づいたら噛むわよっ!



鳥さんって、健康であれば何歳になっても産卵するそうですね。
じゅじゅが最後に産卵したのは、2年半前の9歳の時。
病気になってからは、産んでないけど、もしまたそんなことになったら、
硬化した血管が破裂しちゃいそうでこわいです…
これからは巣箱隠すの、忘れないように気をつけなくっちゃ~


おっちょこちょいな飼い主が、巣箱を隠すのを忘れないように、
ぽちっと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村




ハニー水浴び今昔

2012.09.10 20:22
小鳥
朝夕は多少涼しくなったとはいえ、厳しい残暑続いていますね
鳥さんたちにとっては、まだまだ水浴びが楽しい季節。



ハニーさんも水浴びが大好きなんだけど…
昔に比べて、最近の水浴びはショボいです
snap_0125juju_20129104532.jpg
ホントだよ~




こちらは、5月中旬に撮った写真。ハニーがうちに来て、一ヶ月半の頃です。
ネクトン水の入った、小さな飲用水用の容器で水浴びしています。
001_convert_20120910011818.jpg



003_convert_20120910012157.jpg



002_convert_20120910012011.jpg



004_convert_20120910012549.jpg
なかなか大胆に、気持ちよさそうに水浴びしています



水浴び後も、満足げなお顔で…。というか、なんでしょう、このしたり顔は
snap_0125juju_2012911353.jpg
まぁ、表情はともかくとして、小さい容器で浴びたわりに、お顔もお腹も
濡れています。




そんなハニーだったのに、最近の水浴びは… 
分かりにくいですが、菜挿しの上に乗って水浴びしてます
017_convert_20120910014333.jpg



018_convert_20120910014551.jpg



021_convert_20120910015323.jpg
葉っぱに付いた水滴を浴びるでもなく、菜挿しに顔突っ込んで浴びてます。
こんなんで気持ちいいんでしょうか? なんだかショボいです…
ちゃんと水浴び容器、用意してあげてるんだけどねぇ…



こんなだから、水浴び後も、当然ほとんど濡れていな…
snap_0125juju_20129115939.jpg
ん…? ハニー、ちょっとこっち向いて~



なあに~?
snap_0125juju_20129117421.jpg
ぷぷっ^m^  この顔ってまるで…



繧ュ繝・繝シ繝斐・_convert_20120910022019
キューピーさんみたい~っ♪♪


キューティーハニー…じゃなかった、キューピーハニーを、ぽちっと
応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村




ブリティッシュ・ティーサロン/今日の鳥さんのおやつ

2012.09.08 20:18
グルメ
夏の初めごろ、代休で平日休みが取れた日、素敵なティーサロンに
行きました。
すっかりご紹介するのを忘れていたので、今さらですが記事にします。


東京・吉祥寺にあるティーサロン Gclef
014_convert_20120831185329.jpg
紅茶専門店直営の、本格的なイングリッシュティーが楽しめるお店です♪


ビビッドな赤い扉を開けると…
015_convert_20120831185901.jpg



扉の向こうは、シックで高級感あふれるブリティッシュな空間
006_convert_20120831190544.jpg
この日は一人で行ったんだけど、女性一人でも入りやすい、居心地のいいお店



こんな暖炉、憧れちゃうな~
007_convert_20120831191150.jpg



注文するときは、このベルを鳴らすってことになってるみたいなんだけど…
005_convert_20120831193004.jpg
なんだか照れくさくて、使えませんでした



今回ここに来た私の目的は、こちらのモーニングサービス。
008_convert_20120831191738.jpg
平日の朝11時までに来店すると、ポットサービスの紅茶に、おかわり自由の
トースト、6種類から選べるオリジナルジャムが付いて、なんと525円!
普通なら紅茶だけでもこの値段で飲めないお店なので、かなりお得



私が頼んだのは、本日のアイスティ。アイスティもデキャンタに入ってきて、
グラスにたっぷり3杯分はあります。
006_convert_20120831192620.jpg
この日のアイスティの茶葉は「ディンブラ」。緑茶に似た、すっきりした
お味でした


おかわり自由のトーストには、ゆで卵付き。
選んだジャムはジンジャープリザーブと、森の果実のプリザーブ。
007_convert_20120831193435.jpg
パンはさっくさくのふっかふか~。ジンジャージャムがおいしかったなぁ



このモーニングサービスは、平日限定だから、お仕事してる人はなかなか
行くことができないと思うんですが、行ける機会がある方には、お勧めですよ~。



お休みの日にもやってるランチもおいしそうでした
003_convert_20120831194506.jpg
今度は友達と行ってみたいな


ティーサロンGclef
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4
℡ 0422-26-9239




もちろん、飼い主ばかりがおいしいものを食べてるわけじゃないですよ。
今日の鳥さんたちのおやつは、とりきち横丁さんの、白キビ穂。
みんな夢中で食べてました~
008_convert_20120901125538.jpg


010_convert_20120901130028.jpg
食いしん坊な飼い主と鳥さんたちを、ぽちっと応援いただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村



新ごはんメニュー

2012.09.06 20:12
小鳥
鳥さんたちのごはん、健康のことを考えて、ちょっと前から
かなりごはんの種類を限定したんだけど…

やっぱり単調すぎるのはかわいそう。
もうちょっとバリエーションを増やしてあげたいな、と思って、
ニューアイテムのペレット&シードを3種類追加してみました。




まずは、トータリーオーガニクスの「オーガニックペレット/フレーク」。
DK2ペットさんで、お試しパックを購入。
009_convert_20120901174305.jpg
ブルーのマメさんの写真入りカレンダーが付いてましたよ


このペレット、色といい、香りといい、なんだか牧草みたい
011_convert_20120901174728.jpg
鳥さんたち、食べてくれるんだろうか…


スノーにお試ししてもらってみたら…
snap_0125juju_20129014251.jpg
お!食べてる~!!


って思ったんだけど…



期待通りのお味ではなかったのか、微妙なお顔
snap_0125juju_20129014123.jpg



なのでケージにセットする時は、スノーが大好きな、とりきち横丁さんの
オーチャードグラスをふりかけて様子を見ることにしました。
009_convert_20120901174613.jpg
すると意外や意外!夜には綺麗に食べきってました
ハニーもスノーほどじゃないけど、けっこう食べてました。
これはアイテム追加決定できそうだ~



そして、こちらはとりきち横丁さんで購入した「マメルリハミックス」。
012_convert_20120901175654.jpg
粟、きび、カナリーシードの他に、剥きソバの実、剥きオーツ麦、
オーチャードグラス、フェンネルなどが入っています。



スノーは高炭水化物なソバの実なので、ハニーに試してもらいました。
snap_0125juju_20129014209.jpg
案の定、普段から好きなソバの実やオーツ麦から食べ始めるハニー。
おやつシードじゃないから、そこまでがっつく感じではないかな。



でも、中に入ってるフェンネルをかじったハニーからは、いい香りが
漂ってきました~
snap_0125juju_201290151140.jpg



もうひとつは、同じくとりきち横丁さんの「ハーブ入りシードミックス」。
013_convert_20120901180236.jpg
粟、きび、カナリーシード、剥きオーツ麦に、何やら体によさそうなハーブが
いっぱい 白いつぶつぶは何なんだろー?



こちらはじゅじゅに試してもらいました。
snap_0125juju_201290143350.jpg
おお!ものすごいいきおいで食べてる~!!



どう、じゅじゅ、おいしい?
snap_0125juju_201290145026.jpg
            すっごくおいちい♪


かなりおいしかったみたいで、お試し用にあげた分は、すぐに完食!
でも、ハーブだけきれいに残してました
薬水を飲んでいて、それ以外に水分補給できる野菜を禁止されているじゅじゅ。
だから、せめて乾燥ハーブだけでも食べてほしいなって思ってたんだけど…
まぁ、地道に与えてみることにしましょ。




とりきち横丁さんでは、自分用に鳥さん柄のクロスも買いましたよ~
015_convert_20120901180709.jpg
普通の布っぽい素材かと思ってましたが、実際は不織布。
お掃除用クロスだそうですが、吸湿力がとってもいいそうなので、
私は食器フキンとして使おうと思ってま~す

鳥さんたちの健康な食生活を、ぽちっと応援していただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村



おやつの時間のルール

2012.09.04 20:13
小鳥
鳥さんたちが楽しみにしているおやつの時間
026_convert_20120901195012.jpg
今日のおやつは、こちらの剥きオーツ麦。



うちでは、おやつを与えるときのちょっとしたルールがあります。
どんなルールか、動画でご確認くださ~い
[広告] VPS

そうなんです。「ゆかりちゃん」って言ったら、おやつをもらえるっていう
ルールなんです
「ゆかりちゃん」とは私の名前。ちょっとしたカミングアウトになっちゃうけど
ありふれた名前だから、まぁいいかと…


スノーもハニーも、気が焦って、「ゆかり」と呼びつけにしたりします。
ちゃん付けでしか教えてないのに、なんで呼びつけになるんだ~



スノーは、さすがにおしゃべり上手なだけあって、発音きれい
045_convert_20120901203000.jpg
でも、「ゆかりちゃん」=「おやつ」で、多分私の名前だとは思ってません



ハニーは、スノーの真似して、何も教えなくても、おやつの時は
「ゆかりちゃん」って言うようになりました。
049_convert_20120901203629.jpg
甲高い目玉おやじ声でしゃべるので笑えます
おやつ欲しすぎて、思いっきり省略して「ゆーちゃん」とか言います。
私は齊藤祐樹君か



もちろん、じゅじゅもおやつタイムを楽しみにしてますよ~
名前は呼んでくれないけど、おいしいおやつを食べたくて必死。
こうしてプラケースよじ登ってきたり~
025_convert_20120901204301.jpg


おやつに届くように、イナバウアースタイルになったり~
028_convert_20120901204517.jpg
キュっと伸びたおみ足がかわゆし~


鳥さんたちのおやつタイムは、私にとっても、かわいい姿が見られる幸せな時間
明日もおいしいおやつをあげよっと

おやつに一生懸命な鳥さんたちを、ぽちっと応援していただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村



梨の実どうぞ~♪

2012.09.02 20:20
小鳥
9月に入りましたね。
011_convert_20120831175934.jpg
今日の鳥さんたちのおやつは、秋の味覚の梨の実さん♪



小さく切って、まずは  スノー、どうぞ~snap_0125juju_201284143225.jpg
              こ、これはナニ??


体膨らませて思いっきり警戒の表情 びびり屋さんだねぇ…



じゃあ、ハニーに先にあげようね ハニー、どうぞ~
snap_0125juju_201284144727.jpg
             あら!おいしそう♪


snap_0125juju_20128415021.jpg
         う~ん♪ おいち~い~~~



梨を食べるハニーのほうに慌てて寄ってくるスノー
snap_0125juju_20128518646.jpg
         やっぱりぼくも食べたいな~



はいはい。じゃぁ、スノーにもあげようね。 さぁ、どうぞ♪
snap_0125juju_201284151755.jpg
               お、おいちい♪



おや、今度はハニーの視線が…
snap_0125juju_201284152548.jpg



はいはい、もう一回あげましょね~
snap_0125juju_201284153142.jpg
              う~ん、最高♪♪


喜んでくれてよかったよかった  
で、今度はじゅじゅにあげようと思ったんだけど…
snap_0125juju_201284154127.jpg
                なにそれ~??


残念ながら、じゅじゅさんには、おいしいものだと理解できなかったようです。
苦い薬水飲んでるから、たまにはおいしい果物食べてもらいたかったんだけど…
またチャレンジしてみることにしましょ。


じゅじゅが梨のおいしさを知ってくれることを願って、ぽちっと応援いただけると
うれしいです↓
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村


TOP
 プロフィール 

りっこ

Author:りっこ
FC2ブログへようこそ!

 最新記事 
 最新コメント 
 最新トラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリ 
 検索フォーム 

 RSSリンクの表示 
 リンク 
 ブロとも申請フォーム 
 QRコード 

QR