ブリティッシュ・ティーサロン/今日の鳥さんのおやつ
2012.09.08 20:18
グルメ
グルメ
夏の初めごろ、代休で平日休みが取れた日、素敵なティーサロンに
行きました。
すっかりご紹介するのを忘れていたので、今さらですが記事にします。
東京・吉祥寺にあるティーサロン Gclef

紅茶専門店直営の、本格的なイングリッシュティーが楽しめるお店です♪
ビビッドな赤い扉を開けると…

扉の向こうは、シックで高級感あふれるブリティッシュな空間

この日は一人で行ったんだけど、女性一人でも入りやすい、居心地のいいお店
こんな暖炉、憧れちゃうな~

注文するときは、このベルを鳴らすってことになってるみたいなんだけど…

なんだか照れくさくて、使えませんでした
今回ここに来た私の目的は、こちらのモーニングサービス。

平日の朝11時までに来店すると、ポットサービスの紅茶に、おかわり自由の
トースト、6種類から選べるオリジナルジャムが付いて、なんと525円!
普通なら紅茶だけでもこの値段で飲めないお店なので、かなりお得
私が頼んだのは、本日のアイスティ。アイスティもデキャンタに入ってきて、
グラスにたっぷり3杯分はあります。

この日のアイスティの茶葉は「ディンブラ」。緑茶に似た、すっきりした
お味でした
おかわり自由のトーストには、ゆで卵付き。
選んだジャムはジンジャープリザーブと、森の果実のプリザーブ。

パンはさっくさくのふっかふか~。ジンジャージャムがおいしかったなぁ
このモーニングサービスは、平日限定だから、お仕事してる人はなかなか
行くことができないと思うんですが、行ける機会がある方には、お勧めですよ~。
お休みの日にもやってるランチもおいしそうでした

今度は友達と行ってみたいな
ティーサロンGclef
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4
℡ 0422-26-9239
もちろん、飼い主ばかりがおいしいものを食べてるわけじゃないですよ。
今日の鳥さんたちのおやつは、とりきち横丁さんの、白キビ穂。
みんな夢中で食べてました~


食いしん坊な飼い主と鳥さんたちを、ぽちっと応援いただけると
うれしいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
行きました。
すっかりご紹介するのを忘れていたので、今さらですが記事にします。
東京・吉祥寺にあるティーサロン Gclef

紅茶専門店直営の、本格的なイングリッシュティーが楽しめるお店です♪
ビビッドな赤い扉を開けると…

扉の向こうは、シックで高級感あふれるブリティッシュな空間


この日は一人で行ったんだけど、女性一人でも入りやすい、居心地のいいお店

こんな暖炉、憧れちゃうな~


注文するときは、このベルを鳴らすってことになってるみたいなんだけど…

なんだか照れくさくて、使えませんでした

今回ここに来た私の目的は、こちらのモーニングサービス。

平日の朝11時までに来店すると、ポットサービスの紅茶に、おかわり自由の
トースト、6種類から選べるオリジナルジャムが付いて、なんと525円!
普通なら紅茶だけでもこの値段で飲めないお店なので、かなりお得

私が頼んだのは、本日のアイスティ。アイスティもデキャンタに入ってきて、
グラスにたっぷり3杯分はあります。

この日のアイスティの茶葉は「ディンブラ」。緑茶に似た、すっきりした
お味でした

おかわり自由のトーストには、ゆで卵付き。
選んだジャムはジンジャープリザーブと、森の果実のプリザーブ。

パンはさっくさくのふっかふか~。ジンジャージャムがおいしかったなぁ

このモーニングサービスは、平日限定だから、お仕事してる人はなかなか
行くことができないと思うんですが、行ける機会がある方には、お勧めですよ~。
お休みの日にもやってるランチもおいしそうでした


今度は友達と行ってみたいな

ティーサロンGclef
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4
℡ 0422-26-9239
もちろん、飼い主ばかりがおいしいものを食べてるわけじゃないですよ。
今日の鳥さんたちのおやつは、とりきち横丁さんの、白キビ穂。
みんな夢中で食べてました~



食いしん坊な飼い主と鳥さんたちを、ぽちっと応援いただけると
うれしいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
お気に入りのパン屋さん
2012.07.11 22:39
グルメ
グルメ
今回の記事、予告では「餌の見直しについて」だったんですが、
餌についてはもう少し確認、検討したいことがあったので、
今回は見送りにします。
----------------------------------------------------
…というわけで、今回はグルメ記事
私は食いしん坊で、おいしいものを食べることが大好き
中でも、パンは私の好きな食べ物の、かなり上位にランキングされます
そんな私の、お気に入りのパン屋さんがこちら。
「パン焼き工房 SOO SEE JI 」

西荻窪と荻窪の中間あたりにある、ソフト系のパンが売りのお店。
パン屋なのにソーセージ??って思ってたら、実際は「創生児」って書くんだそう。
ユニークだわー
棚の上段にあるのは、お店の看板商品の「無添加食パン絹」(左)と
「メープル満月」(右)。

こちらの2種類、焼きあがりの目安は10:00/15:00ですが、お店に並ぶと
すぐに売り切れてしまうほどの人気
なので、お店に予約をしておくと、取り置いてくれます。
お店の奥にもおいしそうなパンがいっぱい~


ひゃー、目移りするー!!
で、迷いに迷って買ったのがこちら。まずは「メープル満月」。

ふっわふわで、メープルの甘ーい香りが漂ってきます。

うーん、おいしーっ
朝食に食べたら、やる気アップしそう
そして、もうひとつはこちらの「チーズタルト」。

タルトと言っても、外側はパン生地。その中にたーっぷりチーズクリームが
入っています
このチーズクリームが得も言われぬおいしさ
本格的なベイクドチーズケーキのお味がします。
ひとつでかなりのボリュームなので、私は半分に切って、まずはそのまま
食べて、もう半分は冷蔵庫で冷やして翌日食べました。
そのまま食べるととろんとしたチーズクリームを楽しめて、冷やして食べると
クリームがちょっと堅くなって、ベイクドチーズケーキを食べてるみたい
どっちも食べ方もおいしかったー
今回買ったパン、どっちも大満足でした。西荻方面に出向く機会があったら、
またお店に行ってみよっと
「パン焼き工房 SOO SEE JI 」
東京都杉並区西荻南4-27-29 土屋コーポ101
03-6454-2577
----------------------------------------------------------
さて、明日から1泊2日の出張です。
「じゅじゅ」

「スノー」

「ハニー」

みんな、体調崩さず、元気に過ごしてくれますように…

にほんブログ村

にほんブログ村
餌についてはもう少し確認、検討したいことがあったので、
今回は見送りにします。
----------------------------------------------------
…というわけで、今回はグルメ記事

私は食いしん坊で、おいしいものを食べることが大好き

中でも、パンは私の好きな食べ物の、かなり上位にランキングされます

そんな私の、お気に入りのパン屋さんがこちら。
「パン焼き工房 SOO SEE JI 」

西荻窪と荻窪の中間あたりにある、ソフト系のパンが売りのお店。
パン屋なのにソーセージ??って思ってたら、実際は「創生児」って書くんだそう。
ユニークだわー

棚の上段にあるのは、お店の看板商品の「無添加食パン絹」(左)と
「メープル満月」(右)。

こちらの2種類、焼きあがりの目安は10:00/15:00ですが、お店に並ぶと
すぐに売り切れてしまうほどの人気

なので、お店に予約をしておくと、取り置いてくれます。
お店の奥にもおいしそうなパンがいっぱい~



ひゃー、目移りするー!!

で、迷いに迷って買ったのがこちら。まずは「メープル満月」。

ふっわふわで、メープルの甘ーい香りが漂ってきます。

うーん、おいしーっ


そして、もうひとつはこちらの「チーズタルト」。

タルトと言っても、外側はパン生地。その中にたーっぷりチーズクリームが
入っています

このチーズクリームが得も言われぬおいしさ

本格的なベイクドチーズケーキのお味がします。
ひとつでかなりのボリュームなので、私は半分に切って、まずはそのまま
食べて、もう半分は冷蔵庫で冷やして翌日食べました。
そのまま食べるととろんとしたチーズクリームを楽しめて、冷やして食べると
クリームがちょっと堅くなって、ベイクドチーズケーキを食べてるみたい

どっちも食べ方もおいしかったー

今回買ったパン、どっちも大満足でした。西荻方面に出向く機会があったら、
またお店に行ってみよっと

「パン焼き工房 SOO SEE JI 」
東京都杉並区西荻南4-27-29 土屋コーポ101

----------------------------------------------------------
さて、明日から1泊2日の出張です。
「じゅじゅ」

「スノー」

「ハニー」

みんな、体調崩さず、元気に過ごしてくれますように…


にほんブログ村

にほんブログ村
素敵なカフェ、素敵な腰羽
2012.05.24 09:00
グルメ
グルメ
こちらの記事は予約記事です。22日から25日まで、仕事で出張中。
コメントのお返しは、26日以降になります。
---------------------------------------------------------------
あまり自分ネタは書かないつもりだったんですが、
先日友達と訪れたカフェがあまりに素敵だったのでご紹介
東京、吉祥寺のネパールカレー専門店、Sajilo Cafe。
ちょっと錆びついた看板が、いい雰囲気。

お店の前では、こんなかわいいサボテンがお出迎え。

店先のメニュー看板には、本日の日替わりメニューが。

レトロで、手作り感あふれる、センスのいい店内。

ランチタイムには、カレー1種類にナンorライス、サラダ、ドリンクのついた
Aセット、あるいは、カレーが2種類ついたBセットがあり、カレーの辛さは
マイルド~辛口まで、5段階で選べます。
友達は、Aセットから、本日の日替わり「チャナ豆とチキンのカレー」を、
中辛よりちょっと辛い、レベル2で。

私は、Aセットからベジタブルカレーを、やはりレベル2の辛さで。
けっこうたっぷりサイズで、大ぶりな野菜ごろごろ~。野菜の甘みが
出ていて、スパイスの香りが豊か。辛さもいいかんじ。おいしい

ナンもどーんと大判サイズ。
生地はもちもちしていて、ほんのり甘い
ほっぺが落ちそうなおいしさ

友達も私も、ドリンクはアイスチャイを。スパイスが効いてて、おいしい
これにサラダがついて、¥980はお得。

このランチセット、ボリュームありすぎて、頑張ったけど私は全部食べきれず、
この日は夕飯も食べられませんでした
どんだけー?
店内の雑貨や小物も、ひとつひとつが選び抜かれていて、ノスタルジックな
雰囲気をかもしだしています。




次回行くチャンスがあったら、もっとお腹すかせて行こう
さて、このままで終わってしまったら、単なるカフェブログになってしまうので、
最後にスノー君の素敵な腰羽を…。いつも羽繕いを始めると、うっとり眺めて
しまいます


友達の家で楽しくやってるかなぁ?
早く会いたいな

にほんブログ村

にほんブログ村
コメントのお返しは、26日以降になります。
---------------------------------------------------------------
あまり自分ネタは書かないつもりだったんですが、
先日友達と訪れたカフェがあまりに素敵だったのでご紹介

東京、吉祥寺のネパールカレー専門店、Sajilo Cafe。
ちょっと錆びついた看板が、いい雰囲気。

お店の前では、こんなかわいいサボテンがお出迎え。

店先のメニュー看板には、本日の日替わりメニューが。

レトロで、手作り感あふれる、センスのいい店内。

ランチタイムには、カレー1種類にナンorライス、サラダ、ドリンクのついた
Aセット、あるいは、カレーが2種類ついたBセットがあり、カレーの辛さは
マイルド~辛口まで、5段階で選べます。
友達は、Aセットから、本日の日替わり「チャナ豆とチキンのカレー」を、
中辛よりちょっと辛い、レベル2で。

私は、Aセットからベジタブルカレーを、やはりレベル2の辛さで。
けっこうたっぷりサイズで、大ぶりな野菜ごろごろ~。野菜の甘みが
出ていて、スパイスの香りが豊か。辛さもいいかんじ。おいしい


ナンもどーんと大判サイズ。
生地はもちもちしていて、ほんのり甘い



友達も私も、ドリンクはアイスチャイを。スパイスが効いてて、おいしい

これにサラダがついて、¥980はお得。

このランチセット、ボリュームありすぎて、頑張ったけど私は全部食べきれず、
この日は夕飯も食べられませんでした

店内の雑貨や小物も、ひとつひとつが選び抜かれていて、ノスタルジックな
雰囲気をかもしだしています。




次回行くチャンスがあったら、もっとお腹すかせて行こう

さて、このままで終わってしまったら、単なるカフェブログになってしまうので、
最後にスノー君の素敵な腰羽を…。いつも羽繕いを始めると、うっとり眺めて
しまいます



友達の家で楽しくやってるかなぁ?
早く会いたいな


にほんブログ村

にほんブログ村