天使さんたちとのオフ会再び
2015.02.01 12:35
お友達
お友達
本題に入る前に…。
2月1日。今日はシマリスのりっこの5回目の命日です。

もう5年…。忘れてしまったこともいっぱいあるけど、大切な思い出は
ずっと色あせることはありません。
信頼しきって甘えてきたときのあの顔。手に乗せた時のあったかさ、柔らかさ。
りっこのにおい。「遊んで~」と駆け寄ってきたときのあのかわいい仕草…。
一生忘れることはないと思います。
りっこ、何年たってもずーっと大好きよっ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、テストに追われて最近ちょっと余裕のない私。
余裕ないと、人間心がせまくなって、性格悪い人間になったりしますよね。
疲れがマックスに達していた数日前、頭の上にボトンと落ちてきた水滴に向かって
んにゃろ~
なにしてくれんだっ!!

って吠えてしまいました
ヤバイわ~、私…
やっぱりストレスは溜め込んじゃいけませんね~
こんなときこそ息抜きが必要よっ! というわけで、試験前だけど
いや、試験前だからこそ行ってきました。楽しいオフ会
集まったのはこの3人。

(左から) りっこ、 ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピーさん、
セキセイインコのカプリさん の Capriさん。
まずは腹ごしらえ
おいしい手打ちパスタを食べに行きました。
お店の名物はミートソース。少し苦味のあるコク深いソースが絶品なんです

エビとキノコのトマトソース。辛さが5段階に調節できたので、程よいピリ辛
だという2をオーダー。酸味の効いたピリ辛ソースがウマウマでした

魚介の和風ソース。たっぷりの魚介にワカメがいい仕事しています。

なんか私のカメラ、白熱灯の下だと思いっきり黄色く写ってしまって、全く
美味しそうに見えないんですけど…
でもこのお店のパスタ、どれも
(とりわけミートソースが)本当においしいんです。
お店の情報は こちら です。
吉祥寺にお越しの際にはオススメですよ~
…って、グルメレポートみたいになっちゃった
話もどします。
おいしいパスタで満腹になった私たち。
その後カフェに移動していっぱいいっぱい話しました。
そして、話に花を咲かせる私たちの傍らには…
天使さんたち

天使さんたちとのオフ会だから、
みんなの天使さん連れてきてね ってお願いしてたんです。

(前列左から) じゅじゅ、 ボンちゃん、 カプリちゃん。
(後列左から) りっこ、 くぅちゃん、 (先代の)ハニー。
ボンちゃんを抱っこする Capriさん。

Capriさんに抱っこされたボンちゃん、やっぱりこんなお顔してたのかな…

次は私が抱っこかな?って思ってたら、スイートピーさんが
りっこさんは生ボンちゃん抱っこしたからいいよね? って。
たしかにそうよね。ボンちゃんのあったかさも柔らかさも、忘れてないもの…
私たち3人をつなげてくれた3羽の鳥さんたち。

この子たちの話になると、いつもうるうるしていた私たちだけど、
この日は泣かずに笑顔でいられたよね
たくさん話してたくさん笑って、おいしいもの食べて…
オフ会が終わった時には、んにゃろー
な私の気持ちも、
すっかりどこかに飛んでいっていました。
スイートピーさん、Capriさん、そして天使さんたち。
ストレスも吹っ飛ぶ楽しい楽しい時間をありがとう
Capriさんから、ベトナム旅行のおみやげもらったよ

蓮茶のおいしい飲み方を伝授してもらいました。Capriさんありがとねっ
そして、スイートピーさんからはバレンタインチョコ

ハートの容器に入ったハートのキスチョコでした
ありがとうの気持ち、
すごく伝わってきたよ
こちらこそ、いつもありがとう
お手紙書いてくれたボンちゃんとルビーちゃんの便箋。生で見られて感激!!
ルビーちゃん、お目々半分隠れちゃっててごめんね~っ
そして、スイートピーさんから、もうひとつとっておきのプレゼントを
もらったんですよ~
ずーっと前から気になっていた、IKEAのマルチユースハンガー。

スノーがとまってるの、分かります??
私が乗せたんですけど、まーったく怖がることもなく、ノリノリで乗っています
ずずいーっとズーム
ほら、ぜ~んぜん怖がってない。むしろ笑顔です

おちりも丸見えっ

おしっぽ一本がチャームポイントのハニさんも乗っかったよ

ハニさんも余裕の笑顔~

そしてハニさんのおちりをチェックしてみたら…

なんか…イケナイモノ見てしまった気分
なんだろう、このナマナマしさ…
白いタイツ履いたみたいな脚のせいかしら?? う~む…
マメさんズに大人気だったこのハンガー。スノーなんてしばらくまったりして
動こうとしなかったくらい。これからおもちゃも吊り下げてもっと楽しい場所にしたいな
スイートピーさん、これ最高だよっ
ほんとにありがとね~っ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてさて、ここでみなさまにお知らせがあります。
内定していた会社に、いよいよ明日から出勤します。
初めての環境での初めてのお仕事。
しばらくは気が張って疲れるんだろうなって思います。
それに加えて、2月は大学のテストもある月…。
かなりてんてこ舞いになりそうなのです

自分のために自由に使える時間は多分わずか。
そのわずかな時間は、マメさんズのために使いたい。
そんなわけで、落ち着くまでしばらくブログをお休みしたいと思います。
コメント欄は閉じるべきかどうか迷ったんですが、いつも私はここから
すごく元気をいただいているので、今回は開けておくことにしました。
ポツリポツリのゆっくりな返信になってしまうかもしれませんが、
いただいたコメントには必ずお返事いたします。
よろしかったら、メッセージお待ちしていますねっ
それではみなさま…
元気でね~

またね~
chu

長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございました
ポチッと応援いただけると励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
~コメントをくださったみなさまへ~
みなさま、温かいコメントありがとうございます。
新しい職場での毎日は楽しいですが、思いの外疲れてしまい余力が残らず、
そして週末はテスト勉強に追われてしまい、みなさまになかなかコメントを
お返しできずにいます。お待たせしてしまって本当に申し訳ありませんm(_ _)m
苦手科目のテストが終わる来週末にはお返事できるようになると思います。
もう少しだけ、お待ちいただけると幸いです。
スノハニは、毎日元気に過ごしていますよっ
寒い日が続いていますが、みなさまもお体に気をつけてお過ごしくださいね
鍵コメをくださったAさん、大丈夫でしょうか?
ご自身が大変な中、わざわざコメントをくださりありがとうございました。
どうか、少しずつでもお気持ちが癒えますように…。お祈りしています。
2月1日。今日はシマリスのりっこの5回目の命日です。

もう5年…。忘れてしまったこともいっぱいあるけど、大切な思い出は
ずっと色あせることはありません。
信頼しきって甘えてきたときのあの顔。手に乗せた時のあったかさ、柔らかさ。
りっこのにおい。「遊んで~」と駆け寄ってきたときのあのかわいい仕草…。
一生忘れることはないと思います。
りっこ、何年たってもずーっと大好きよっ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、テストに追われて最近ちょっと余裕のない私。
余裕ないと、人間心がせまくなって、性格悪い人間になったりしますよね。
疲れがマックスに達していた数日前、頭の上にボトンと落ちてきた水滴に向かって
んにゃろ~



って吠えてしまいました


やっぱりストレスは溜め込んじゃいけませんね~

こんなときこそ息抜きが必要よっ! というわけで、試験前だけど
いや、試験前だからこそ行ってきました。楽しいオフ会

集まったのはこの3人。

(左から) りっこ、 ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピーさん、
セキセイインコのカプリさん の Capriさん。
まずは腹ごしらえ

お店の名物はミートソース。少し苦味のあるコク深いソースが絶品なんです


エビとキノコのトマトソース。辛さが5段階に調節できたので、程よいピリ辛
だという2をオーダー。酸味の効いたピリ辛ソースがウマウマでした


魚介の和風ソース。たっぷりの魚介にワカメがいい仕事しています。

なんか私のカメラ、白熱灯の下だと思いっきり黄色く写ってしまって、全く
美味しそうに見えないんですけど…

(とりわけミートソースが)本当においしいんです。
お店の情報は こちら です。
吉祥寺にお越しの際にはオススメですよ~

…って、グルメレポートみたいになっちゃった

おいしいパスタで満腹になった私たち。
その後カフェに移動していっぱいいっぱい話しました。
そして、話に花を咲かせる私たちの傍らには…
天使さんたち



みんなの天使さん連れてきてね ってお願いしてたんです。

(前列左から) じゅじゅ、 ボンちゃん、 カプリちゃん。
(後列左から) りっこ、 くぅちゃん、 (先代の)ハニー。
ボンちゃんを抱っこする Capriさん。

Capriさんに抱っこされたボンちゃん、やっぱりこんなお顔してたのかな…

次は私が抱っこかな?って思ってたら、スイートピーさんが
りっこさんは生ボンちゃん抱っこしたからいいよね? って。
たしかにそうよね。ボンちゃんのあったかさも柔らかさも、忘れてないもの…
私たち3人をつなげてくれた3羽の鳥さんたち。

この子たちの話になると、いつもうるうるしていた私たちだけど、
この日は泣かずに笑顔でいられたよね

たくさん話してたくさん笑って、おいしいもの食べて…
オフ会が終わった時には、んにゃろー

すっかりどこかに飛んでいっていました。
スイートピーさん、Capriさん、そして天使さんたち。
ストレスも吹っ飛ぶ楽しい楽しい時間をありがとう

Capriさんから、ベトナム旅行のおみやげもらったよ


蓮茶のおいしい飲み方を伝授してもらいました。Capriさんありがとねっ

そして、スイートピーさんからはバレンタインチョコ


ハートの容器に入ったハートのキスチョコでした

すごく伝わってきたよ


お手紙書いてくれたボンちゃんとルビーちゃんの便箋。生で見られて感激!!
ルビーちゃん、お目々半分隠れちゃっててごめんね~っ

そして、スイートピーさんから、もうひとつとっておきのプレゼントを
もらったんですよ~

ずーっと前から気になっていた、IKEAのマルチユースハンガー。

スノーがとまってるの、分かります??
私が乗せたんですけど、まーったく怖がることもなく、ノリノリで乗っています

ずずいーっとズーム



おちりも丸見えっ


おしっぽ一本がチャームポイントのハニさんも乗っかったよ


ハニさんも余裕の笑顔~


そしてハニさんのおちりをチェックしてみたら…

なんか…イケナイモノ見てしまった気分

白いタイツ履いたみたいな脚のせいかしら?? う~む…
マメさんズに大人気だったこのハンガー。スノーなんてしばらくまったりして
動こうとしなかったくらい。これからおもちゃも吊り下げてもっと楽しい場所にしたいな

スイートピーさん、これ最高だよっ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてさて、ここでみなさまにお知らせがあります。
内定していた会社に、いよいよ明日から出勤します。
初めての環境での初めてのお仕事。
しばらくは気が張って疲れるんだろうなって思います。
それに加えて、2月は大学のテストもある月…。
かなりてんてこ舞いになりそうなのです


自分のために自由に使える時間は多分わずか。
そのわずかな時間は、マメさんズのために使いたい。
そんなわけで、落ち着くまでしばらくブログをお休みしたいと思います。
コメント欄は閉じるべきかどうか迷ったんですが、いつも私はここから
すごく元気をいただいているので、今回は開けておくことにしました。
ポツリポツリのゆっくりな返信になってしまうかもしれませんが、
いただいたコメントには必ずお返事いたします。
よろしかったら、メッセージお待ちしていますねっ

それではみなさま…
元気でね~


またね~



長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございました

ポチッと応援いただけると励みになります。どうぞよろしくお願いいたします



にほんブログ村
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
~コメントをくださったみなさまへ~
みなさま、温かいコメントありがとうございます。
新しい職場での毎日は楽しいですが、思いの外疲れてしまい余力が残らず、
そして週末はテスト勉強に追われてしまい、みなさまになかなかコメントを
お返しできずにいます。お待たせしてしまって本当に申し訳ありませんm(_ _)m
苦手科目のテストが終わる来週末にはお返事できるようになると思います。
もう少しだけ、お待ちいただけると幸いです。
スノハニは、毎日元気に過ごしていますよっ

寒い日が続いていますが、みなさまもお体に気をつけてお過ごしくださいね

鍵コメをくださったAさん、大丈夫でしょうか?
ご自身が大変な中、わざわざコメントをくださりありがとうございました。
どうか、少しずつでもお気持ちが癒えますように…。お祈りしています。
スポンサーサイト
天使さんたちとのオフ会
2014.12.13 20:29
お友達
お友達
相変わらず寒いですよね
みなさま、お身体の調子を崩されたりしていませんか?
先日 ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピーさん が
遊びに来てくれました
いつも 会いたいね~ って話しながら、お互い忙しかったので
3ヶ月ぶりの再会です。前回会った時のことは、スイートピーさんが
こちら の記事で紹介してくれています。ボンちゃんのメッセージを
聞きに行ったときのお話です。天使のボンちゃん、とってもかわいい
メッセージを伝えてくれたんですよ
今回は仕事が終わってからの、夜の待ち合わせでした。
スノハニがおネムの時間になっちゃうので、晩ご飯食べて、急いで
うちに向かいました
スイートピーさんがうちに来るのは3月のオフ会以来。マメさんズ、
人見知りしないかなぁって心配だったんだけど…
スノー、すんなりスイートピーさんの手の上にとまっていました

けどやっぱりおネムだったのね。スーちゃん、うつろなお目々です

スイートピーさんの手に乗ってる間、ずーっとこんなふうにぼぉ~っとしてて、
たいしておもしろい反応もなかったんだけど、それでもスイートピーさん、
「スーちゃんと近づけてうれしい
」って言ってくれました。
3月のオフ会のときは、スノー、ずーっときままに飛び回ってたから、
スイートピーさんと触れ合う機会、ほとんどなかったもんね。
ちょっとでも距離が近づいてよかった
そして、ハニさんはというと…
ちゃっかり肩の上に乗っけてもらってました。ハニさん、この日は手の上が
落ち着かなかったみたいなんですよ。お手々大好きなのに、どうしたハニさん?

髪フェチハニさん、さっそくもぐります。

スイートピーさんの髪の毛は、長くてフワっとしてるから、もぐり甲斐あるよね~

ずいぶん長い間、髪の毛の中でおねんねした後、ハニさん、髪の毛を
登り始めました。(画像悪くてすいません!!)

必死で登って…

無事登頂!

ハニさんったら手で触らせない上に、首くすぐるし、頭にまで登ちゃって…
スイートピーさん、しつけがなってなくてごめんなさ~い!!
でもね、ハニさんがどうして手の上が落ち着かなかったのか、
あとでハッと気付いたんです
あの時、スイートピーさんの手の上には、ボンちゃんがいたんだよねっ
多分こんな感じで…

おねえちゃんと一緒に来てたんだよね、ボンちゃんっ
きっとハニさん、ボンちゃんのジャマにならないように、肩に乗っかったんだと
思います。そして、ボンちゃんがいたってことは、多分じゅじゅもいたよ!
ね、じゅじゅっ

人間2人、鳥さん2羽、天使さん2羽の、にぎやかなオフ会だったんだよね!
スイートピーさんとの楽しい時間はいつもあっという間。気付くと終電の
時間になっていました
スイートピーさん、楽しかったね~
忙しい仕事の合間に、わざわざ来てくれてありがとう
そうそう、スイートピーさんから素敵なおみやげ、いただいたんですよ
ボンちゃんが大好きだった木箱入りのクッキーと、鳥さんクリップ

クッキー、すっごくおいしいよっ
そしてなんとなんと…
ボンちゃんソングのCDジャケットにもなった、あのかわいいアレンジまで

じゅじゅちゃんにどうぞって、プレゼントしてくれたんです。
スイートピーさん、優しい心遣い、本当にありがとう
スイートピーさん、また会いに来てねっ

待ってましゅよ

もちろん、ボンちゃんもいっしょにねっ

みんなで心待ちにしてるよ~
よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村
◆◇◆コメントをくださったみなさまへ◆◇◆
みなさま、温かいコメント、うれしく読ませていただいています。
ありがとうございます。
実は来週の月曜日、テストがあるにも関わらず、ついつい
記事の更新を優先させてしまいました
現実逃避です…
勉強ぜんぜん終わってなくて、かなりやばいですっ
テスト終ったら、ゆっくり返信させていただきますね。
来週火曜日ごろになってしまいそうです。
すみませんが、少しだけお待ちくださいね
りっこ

みなさま、お身体の調子を崩されたりしていませんか?
先日 ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピーさん が
遊びに来てくれました

いつも 会いたいね~ って話しながら、お互い忙しかったので
3ヶ月ぶりの再会です。前回会った時のことは、スイートピーさんが
こちら の記事で紹介してくれています。ボンちゃんのメッセージを
聞きに行ったときのお話です。天使のボンちゃん、とってもかわいい
メッセージを伝えてくれたんですよ

今回は仕事が終わってからの、夜の待ち合わせでした。
スノハニがおネムの時間になっちゃうので、晩ご飯食べて、急いで
うちに向かいました

スイートピーさんがうちに来るのは3月のオフ会以来。マメさんズ、
人見知りしないかなぁって心配だったんだけど…
スノー、すんなりスイートピーさんの手の上にとまっていました


けどやっぱりおネムだったのね。スーちゃん、うつろなお目々です


スイートピーさんの手に乗ってる間、ずーっとこんなふうにぼぉ~っとしてて、
たいしておもしろい反応もなかったんだけど、それでもスイートピーさん、
「スーちゃんと近づけてうれしい

3月のオフ会のときは、スノー、ずーっときままに飛び回ってたから、
スイートピーさんと触れ合う機会、ほとんどなかったもんね。
ちょっとでも距離が近づいてよかった

そして、ハニさんはというと…
ちゃっかり肩の上に乗っけてもらってました。ハニさん、この日は手の上が
落ち着かなかったみたいなんですよ。お手々大好きなのに、どうしたハニさん?

髪フェチハニさん、さっそくもぐります。

スイートピーさんの髪の毛は、長くてフワっとしてるから、もぐり甲斐あるよね~

ずいぶん長い間、髪の毛の中でおねんねした後、ハニさん、髪の毛を
登り始めました。(画像悪くてすいません!!)

必死で登って…

無事登頂!

ハニさんったら手で触らせない上に、首くすぐるし、頭にまで登ちゃって…
スイートピーさん、しつけがなってなくてごめんなさ~い!!
でもね、ハニさんがどうして手の上が落ち着かなかったのか、
あとでハッと気付いたんです

あの時、スイートピーさんの手の上には、ボンちゃんがいたんだよねっ

多分こんな感じで…


おねえちゃんと一緒に来てたんだよね、ボンちゃんっ

きっとハニさん、ボンちゃんのジャマにならないように、肩に乗っかったんだと
思います。そして、ボンちゃんがいたってことは、多分じゅじゅもいたよ!
ね、じゅじゅっ


人間2人、鳥さん2羽、天使さん2羽の、にぎやかなオフ会だったんだよね!
スイートピーさんとの楽しい時間はいつもあっという間。気付くと終電の
時間になっていました

スイートピーさん、楽しかったね~

忙しい仕事の合間に、わざわざ来てくれてありがとう

そうそう、スイートピーさんから素敵なおみやげ、いただいたんですよ

ボンちゃんが大好きだった木箱入りのクッキーと、鳥さんクリップ


クッキー、すっごくおいしいよっ

そしてなんとなんと…
ボンちゃんソングのCDジャケットにもなった、あのかわいいアレンジまで


じゅじゅちゃんにどうぞって、プレゼントしてくれたんです。
スイートピーさん、優しい心遣い、本当にありがとう

スイートピーさん、また会いに来てねっ


待ってましゅよ


もちろん、ボンちゃんもいっしょにねっ


みんなで心待ちにしてるよ~

よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします



にほんブログ村
◆◇◆コメントをくださったみなさまへ◆◇◆
みなさま、温かいコメント、うれしく読ませていただいています。
ありがとうございます。
実は来週の月曜日、テストがあるにも関わらず、ついつい
記事の更新を優先させてしまいました

勉強ぜんぜん終わってなくて、かなりやばいですっ

テスト終ったら、ゆっくり返信させていただきますね。
来週火曜日ごろになってしまいそうです。
すみませんが、少しだけお待ちくださいね

りっこ
鳥友さんとの楽しいお出かけ ~その2~
2014.10.29 08:00
お友達
お友達
みなさまこんにちは!
マメルリハ☆女王様日記 の しもべさん と、
お友達の きららさん と行った富士花鳥園レポ。
前回の更新からずいぶん時間が経ってしまいましたが、
その2では水鳥さんや、本命のインコさんたちをご紹介しますよ~
まずは水鳥さんから
敷地内の広い池を優雅に泳いでいた黒鳥さんペア。

とーっても仲良しで、どこに行くにもずっと一緒
ねえねえ、あの子達、私たちの行く方向に付いてきてない??
なんて話になり、すっかりロマンチックな気分にひたる私たち

池の岸では、白鳥さんが首をにょーんと伸ばしてご飯を食べていました。

撒き餌食べる時って、こうして胸のあたりを地面に付けるんですね~。
池の近くにはエミュー広場があって、たくさんのエミューさんたちがいたんだけど、
みーんな私たちには無関心で、近づいてきてくれたのはこの子だけ。

エミューさんたちの群れのほうからは、ボンボンボンボンって、
打楽器みたいな不思議な音が…。どうやら鳴き声みたいです。
…って、もしかして ボンちゃんの唄 うたってた~??
ちなみに ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピーさん が
キュートな声でうたうボンちゃんの唄は こちら で聴くことができます
水鳥じゃなくって海鳥だけど…。温室内のプールにいたケープペンギンさん
スイスイ気ままに、気持ちよさそうに泳いでたんだけど…

飼育員さんの姿を見るやいなや、我先にと集まってきました

こうして集まったところを見るとなんともかわいいんですけど、バッシャバッシャと
まぶれつくように集まるときの様子は、ちょっとだけ餌に群がるコイみたいでした
ちなみに、この日のご飯はアジだったそうですよ~
さて、お次は本命のインコさんたち
この子はタイハクオウムさん。かな?? ←ちょっと自信ない

ルリコンゴウさん。気が立ってたみたいで、近づくと ギャーッ
ってどなられた

見えづらいけど、オキナインコさん。3羽でモフっとお団子になってます

で、こちらのオニオオハシさんはインコさんではないよね~と調べてみたら…

キツツキ目なんですね! 木をつついてる印象がないから意外でした。
掛川花鳥園だとオニオオハシさんとも触れ合えるんですって。
いつか行ってみたいなぁ…
そして最後にご紹介するのは、インコさんたちとの触れ合いコーナー。
この中に入るの、私いっちばん楽しみにしていました

インコさんにモテモテになりたくて、私たち3人、入り口でカップ入りのりんごを
買ったんだけど…
ケージに入って早々、ヨウムさんにおやつを奪われてしまったきららさん。

だけどそんなの関係なくモッテモテ
コガネメキシコさん、見る目あるわ~
そして、こちらにもモッテモテのお方が…。

しもべさんったら、私が憧れてたインコツリーになってる!!
ちなみにコガネさん達、りんごだけじゃなく、しもべさんのピアスにご執心だった
らしく、かなり強引にグイグイ引っ張られたみたいです。みなさまもご用心を~。
そして私はと言うと…
触れ合いコーナーに入るやいなや、真っ先に私の肩に飛んできたこの子。

いや~、この子が激しく情熱的で肉食系でエロくてですね…
強引に私のくちびる、奪ったんですよ~
しかもかなりのディープキスっ

その後も、顔中にチューの嵐。なんだかめっちゃ愛されてしまった
し、しかしすいません。隠しても変顔な私の写真晒してしまって…
載せるのためらわれたんですが、撮影してたきららさんが、
やっぱりこのデイープキスは載せなきゃだめでしょ~~
なんて言うもんで、勇気を出しました
ちなみにこの情熱的なコガネメキシコさん、私たちがふれあいコーナーにいた
約20分の間、ずーーーっと私の肩から離れませんでした。
そして、空気を読んだまわりのインコさん達は私に一切近づかず…
そんなわけで、インコツリーになる私の夢は叶いませんでしたが、
今どき珍しい肉食系男子の一途な愛を受けるっていう貴重な体験を
いたしました。 (ほんとに男子か??って疑問は置いときます)
この三者三様のインコさんとの触れ合いについては、しもべさんが
こちら の記事で面白おかしくレポしてくれていますよ~
さて、変顔の後のお口直しに、触れ合いコーナーのインコさんたちの
かわいいお姿を…
だれかの羽で夢中で遊ぶナナイロメキシコさん。

ラブラブのナナイロメキシコさんとゴシキセイガイさん

仲良しさんはやることがシンクロしますよね~

こちらにもラブラブカップル
ゴシキセイガイさんと、ヨダレカケズグロさん。

はぁぁ…みんなほんっとにかわいかったぁ
ちなみに、私たちが遊びに行ったのは10月11日の連休初日。
閉園の17時までいたんですが、16時過ぎたあたりからぐっと気温が下がって
肌寒くなりました。富士花鳥園って山あいにあるので、気温の変化、
けっこう激しいです。これからいらっしゃる方は、防寒対策、しっかりされる
ことをお勧めいたします
富士花鳥園の売店には、かわいい鳥さんグッズがいっぱいでした。
こちらは、しもべさんが用意してくれていたクーポンでいただいた
フクロウの羽ストラップとフクロウメモ。どちらも売店で販売されているものです。


メモの裏はフクロウさんの写真になっていて、予想以上にかわいかった
最後に、富士花鳥園に誘ってくれたしもべさん、ほんっとうに楽しかったです
道順の下調べからクーポンの準備、レンタカーの手配まで、面倒臭いこと
すべて背負わせてしまってごめんなさい。2年ぶりの運転、前回の記事で
「刺激的だった」なんて書いたけど、私たち2人を乗せて、かなり緊張したでしょ。
しもべさん、お疲れ様でした。本当にありがとう
チケットを譲ってくださったお友達ご夫婦にも、ぜひお礼を伝えといてくださいねっ
このお礼はいずれ必ず…
そして、急なお誘いにもかかわらず、大切な予定をずらしてまで来てくれた
きららさん。3人になってより楽しくなったし、頼りになるきららさんがいてくれて
道中も心強かったよ。ありがとねっ
よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願い致します


にほんブログ村
マメルリハ☆女王様日記 の しもべさん と、
お友達の きららさん と行った富士花鳥園レポ。
前回の更新からずいぶん時間が経ってしまいましたが、
その2では水鳥さんや、本命のインコさんたちをご紹介しますよ~

まずは水鳥さんから

敷地内の広い池を優雅に泳いでいた黒鳥さんペア。

とーっても仲良しで、どこに行くにもずっと一緒

ねえねえ、あの子達、私たちの行く方向に付いてきてない??
なんて話になり、すっかりロマンチックな気分にひたる私たち


池の岸では、白鳥さんが首をにょーんと伸ばしてご飯を食べていました。

撒き餌食べる時って、こうして胸のあたりを地面に付けるんですね~。
池の近くにはエミュー広場があって、たくさんのエミューさんたちがいたんだけど、
みーんな私たちには無関心で、近づいてきてくれたのはこの子だけ。

エミューさんたちの群れのほうからは、ボンボンボンボンって、
打楽器みたいな不思議な音が…。どうやら鳴き声みたいです。
…って、もしかして ボンちゃんの唄 うたってた~??

ちなみに ボンちゃん!おはよ~♫ の スイートピーさん が
キュートな声でうたうボンちゃんの唄は こちら で聴くことができます

水鳥じゃなくって海鳥だけど…。温室内のプールにいたケープペンギンさん

スイスイ気ままに、気持ちよさそうに泳いでたんだけど…

飼育員さんの姿を見るやいなや、我先にと集まってきました


こうして集まったところを見るとなんともかわいいんですけど、バッシャバッシャと
まぶれつくように集まるときの様子は、ちょっとだけ餌に群がるコイみたいでした

ちなみに、この日のご飯はアジだったそうですよ~

さて、お次は本命のインコさんたち

この子はタイハクオウムさん。かな?? ←ちょっと自信ない


ルリコンゴウさん。気が立ってたみたいで、近づくと ギャーッ



見えづらいけど、オキナインコさん。3羽でモフっとお団子になってます


で、こちらのオニオオハシさんはインコさんではないよね~と調べてみたら…

キツツキ目なんですね! 木をつついてる印象がないから意外でした。
掛川花鳥園だとオニオオハシさんとも触れ合えるんですって。
いつか行ってみたいなぁ…

そして最後にご紹介するのは、インコさんたちとの触れ合いコーナー。
この中に入るの、私いっちばん楽しみにしていました


インコさんにモテモテになりたくて、私たち3人、入り口でカップ入りのりんごを
買ったんだけど…
ケージに入って早々、ヨウムさんにおやつを奪われてしまったきららさん。

だけどそんなの関係なくモッテモテ


そして、こちらにもモッテモテのお方が…。

しもべさんったら、私が憧れてたインコツリーになってる!!
ちなみにコガネさん達、りんごだけじゃなく、しもべさんのピアスにご執心だった
らしく、かなり強引にグイグイ引っ張られたみたいです。みなさまもご用心を~。
そして私はと言うと…
触れ合いコーナーに入るやいなや、真っ先に私の肩に飛んできたこの子。

いや~、この子が激しく情熱的で肉食系でエロくてですね…
強引に私のくちびる、奪ったんですよ~



その後も、顔中にチューの嵐。なんだかめっちゃ愛されてしまった

し、しかしすいません。隠しても変顔な私の写真晒してしまって…

載せるのためらわれたんですが、撮影してたきららさんが、
やっぱりこのデイープキスは載せなきゃだめでしょ~~
なんて言うもんで、勇気を出しました

ちなみにこの情熱的なコガネメキシコさん、私たちがふれあいコーナーにいた
約20分の間、ずーーーっと私の肩から離れませんでした。
そして、空気を読んだまわりのインコさん達は私に一切近づかず…

そんなわけで、インコツリーになる私の夢は叶いませんでしたが、
今どき珍しい肉食系男子の一途な愛を受けるっていう貴重な体験を
いたしました。 (ほんとに男子か??って疑問は置いときます)
この三者三様のインコさんとの触れ合いについては、しもべさんが
こちら の記事で面白おかしくレポしてくれていますよ~

さて、変顔の後のお口直しに、触れ合いコーナーのインコさんたちの
かわいいお姿を…

だれかの羽で夢中で遊ぶナナイロメキシコさん。

ラブラブのナナイロメキシコさんとゴシキセイガイさん


仲良しさんはやることがシンクロしますよね~


こちらにもラブラブカップル


はぁぁ…みんなほんっとにかわいかったぁ

ちなみに、私たちが遊びに行ったのは10月11日の連休初日。
閉園の17時までいたんですが、16時過ぎたあたりからぐっと気温が下がって
肌寒くなりました。富士花鳥園って山あいにあるので、気温の変化、
けっこう激しいです。これからいらっしゃる方は、防寒対策、しっかりされる
ことをお勧めいたします

富士花鳥園の売店には、かわいい鳥さんグッズがいっぱいでした。
こちらは、しもべさんが用意してくれていたクーポンでいただいた
フクロウの羽ストラップとフクロウメモ。どちらも売店で販売されているものです。


メモの裏はフクロウさんの写真になっていて、予想以上にかわいかった

最後に、富士花鳥園に誘ってくれたしもべさん、ほんっとうに楽しかったです

道順の下調べからクーポンの準備、レンタカーの手配まで、面倒臭いこと
すべて背負わせてしまってごめんなさい。2年ぶりの運転、前回の記事で
「刺激的だった」なんて書いたけど、私たち2人を乗せて、かなり緊張したでしょ。
しもべさん、お疲れ様でした。本当にありがとう

チケットを譲ってくださったお友達ご夫婦にも、ぜひお礼を伝えといてくださいねっ

このお礼はいずれ必ず…
そして、急なお誘いにもかかわらず、大切な予定をずらしてまで来てくれた
きららさん。3人になってより楽しくなったし、頼りになるきららさんがいてくれて
道中も心強かったよ。ありがとねっ

よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願い致します



にほんブログ村
鳥友さんとの楽しいお出かけ ~その1~
2014.10.17 08:00
お友達
お友達
ある日、パソコンに鳥友さんからこんなメールが…
富士花鳥園、一緒にいきませんか?
一緒に行くはずだった友達が急に行けなくなっちゃって。
レンタカー借りて私が運転しますよ~
無理だったら一人で行くので、気軽に考えてくださいね~
メールの主は マメルリハ☆女王様日記 でおなじみの しもべさん。
才能豊かなイラストレーターさんにして、ポロッと発する一言が絶妙に
面白い彼女。そんな彼女からのこんな魅力的なお誘い、断る理由なんて
ありません。しかも車で連れて行ってくれるなんてなんてラッキーなんだっ
そんなわけで、行ってきました。富士花鳥園


チケット3枚あるってことで、ブログでお友達になった きららさん も一緒です
左から きららさん、りっこ、しもべさん。
鳥友3人集まれば、話題が尽きるわけもなく、行きの道中だけでも
話が盛り上がりすぎて、本来の目的を忘れそうになってしまうほど…。
そして、実は運転2年ぶり
っていう驚きのカミングアウトをしたしもべさん、
ハンドル握ると人が変わっちゃうあのスピード、三半規管弱い私には
なかなか刺激的でしたわ…
横に乗っていたきららさんが
「もっとゆっくりでいいよ~」って冷静に言うのがおかしかった
さて、花鳥園の顔といえば、まず思い浮かべるのがフクロウさん。

入ってすぐの受付で、こんなお二方がお出迎えしてくれました。
ヒガシアメリカオオコノハズク のお二方です。多分…
手のひらに乗るくらいのミニサイズ。置き物みたいにじーっとしてました
奥に進むと、そこはフクロウパラダイス!!
大小さまざまなフクロウさん、ミミズクさんたちがいっぱい~

アカシアモリフクロウです。たぶん…

ナンベイヒナフウロウです。たぶん…
たぶん、たぶんって言ってるのは、この子たちの種類、覚えてられなくて
後で写真見ながら花鳥園のHPと照らし合わせてるから。
もし間違ってたら教えてくださいね~。

あ、この子は自信があります。オオフクロウさん。大きなお目々がキュート

この子はメンフクロウさんですね~。自信あり
(…って、だれでも知ってる?)
でもって、私がいちばん釘付けになったのがこのお二方!!

アナホリフクロウさんですっ
んもうなんでしょうね、この無愛想な表情。
片足立ちのスタイルといい、2羽一直線に整列してるところといい…
スターウォーズにでも出てきそうなキャラじゃないですか??
アナホリっていうだけあって、掘った穴の中で生活してるらしく、
この子たちの横には、穴の空いた丸太が置いてありました。
穴からひょっこり顔を出したこの子に出くわしたりなんかしたら、大興奮しそう
お花いっぱいの温室に移動したあとは、まずフクロウショーを見ました。

トレーナーさんの腕にとまっているのは、詳しい名前は忘れたけどワシミミズクさん。

精悍なお顔立ちしてますよね。トレーナーさんの呼び声に応えて、
スーッと音の立たないフクロウ飛行を披露してくれました。

ショーの最後はみんなのまわりを一周して、ごあいさつ。
こちらはタカさん。ただのタカでいいのかな?もっと詳しい名前があるのかな?

キリッとしたお顔立ち。そしてがっしりとした肢体。カッコイイなぁ~
この子もかっこいい飛行姿を披露してくれたんだけど…
どうして私が撮るとこうもショボくなるんだろう…


実はこの飛行中、この子やらかしてくれまして。
トレーナーさんが、「たま~にぶつかっちゃうことがあるんですよ~」なんて
冗談めかしていうから、冗談だって思ってたのに、
見事に私の頭にバコーンってぶつかって行ったんです
いやぁ、びっくりした…
でもほんとはちょっとうれしかった
ショーの最後を飾ったのは、ワシミミズクのユズくん。まだ3ヶ月の雛だそう。
この子の動作があまりにもかわいすぎたので、ちょこっと動画に撮ってみました
[広告] VPS
おちりフリフリしながら、トレーナーさんの後ろをヒョコヒョコ歩く姿、
最高じゃないですか??こうして歩く姿見られるのは、雛の時限定
なんだそうです。貴重な姿を見ることができてラッキーでした
フクロウさんとのふれあいも体験しましたよ~

アフリカオオコノハズクさん。私の腕にとまってます。手のひらサイズでかわいい

頭ナデナデもさせてくれましたよ~
きららさん、撮影ありがとう
さてさて、長くなってきたので今回はこのへんで。
フクロウさんばかりが続いてしまいましたが、
その2では、水鳥さんやら、本命のインコさんやらをご紹介しますね。
この記事、次回も続くので、今回はコメント欄、閉じておきますね。
近々その2もアップする予定なので、続きも見に来ていただけたら
うれしいです
最後におまけの一枚。寄り添って熟睡中のコノハズクさんたち。

笑顔の寝姿、癒やされますよね~
よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村
富士花鳥園、一緒にいきませんか?
一緒に行くはずだった友達が急に行けなくなっちゃって。
レンタカー借りて私が運転しますよ~

無理だったら一人で行くので、気軽に考えてくださいね~

メールの主は マメルリハ☆女王様日記 でおなじみの しもべさん。
才能豊かなイラストレーターさんにして、ポロッと発する一言が絶妙に
面白い彼女。そんな彼女からのこんな魅力的なお誘い、断る理由なんて
ありません。しかも車で連れて行ってくれるなんてなんてラッキーなんだっ

そんなわけで、行ってきました。富士花鳥園



チケット3枚あるってことで、ブログでお友達になった きららさん も一緒です

左から きららさん、りっこ、しもべさん。
鳥友3人集まれば、話題が尽きるわけもなく、行きの道中だけでも
話が盛り上がりすぎて、本来の目的を忘れそうになってしまうほど…。
そして、実は運転2年ぶり

ハンドル握ると人が変わっちゃうあのスピード、三半規管弱い私には
なかなか刺激的でしたわ…

「もっとゆっくりでいいよ~」って冷静に言うのがおかしかった

さて、花鳥園の顔といえば、まず思い浮かべるのがフクロウさん。

入ってすぐの受付で、こんなお二方がお出迎えしてくれました。
ヒガシアメリカオオコノハズク のお二方です。多分…
手のひらに乗るくらいのミニサイズ。置き物みたいにじーっとしてました

奥に進むと、そこはフクロウパラダイス!!
大小さまざまなフクロウさん、ミミズクさんたちがいっぱい~


アカシアモリフクロウです。たぶん…

ナンベイヒナフウロウです。たぶん…
たぶん、たぶんって言ってるのは、この子たちの種類、覚えてられなくて
後で写真見ながら花鳥園のHPと照らし合わせてるから。
もし間違ってたら教えてくださいね~。

あ、この子は自信があります。オオフクロウさん。大きなお目々がキュート


この子はメンフクロウさんですね~。自信あり

でもって、私がいちばん釘付けになったのがこのお二方!!

アナホリフクロウさんですっ

片足立ちのスタイルといい、2羽一直線に整列してるところといい…

スターウォーズにでも出てきそうなキャラじゃないですか??
アナホリっていうだけあって、掘った穴の中で生活してるらしく、
この子たちの横には、穴の空いた丸太が置いてありました。
穴からひょっこり顔を出したこの子に出くわしたりなんかしたら、大興奮しそう

お花いっぱいの温室に移動したあとは、まずフクロウショーを見ました。

トレーナーさんの腕にとまっているのは、詳しい名前は忘れたけどワシミミズクさん。

精悍なお顔立ちしてますよね。トレーナーさんの呼び声に応えて、
スーッと音の立たないフクロウ飛行を披露してくれました。

ショーの最後はみんなのまわりを一周して、ごあいさつ。
こちらはタカさん。ただのタカでいいのかな?もっと詳しい名前があるのかな?

キリッとしたお顔立ち。そしてがっしりとした肢体。カッコイイなぁ~

この子もかっこいい飛行姿を披露してくれたんだけど…
どうして私が撮るとこうもショボくなるんだろう…



実はこの飛行中、この子やらかしてくれまして。
トレーナーさんが、「たま~にぶつかっちゃうことがあるんですよ~」なんて
冗談めかしていうから、冗談だって思ってたのに、
見事に私の頭にバコーンってぶつかって行ったんです

いやぁ、びっくりした…


ショーの最後を飾ったのは、ワシミミズクのユズくん。まだ3ヶ月の雛だそう。
この子の動作があまりにもかわいすぎたので、ちょこっと動画に撮ってみました

[広告] VPS
おちりフリフリしながら、トレーナーさんの後ろをヒョコヒョコ歩く姿、
最高じゃないですか??こうして歩く姿見られるのは、雛の時限定
なんだそうです。貴重な姿を見ることができてラッキーでした

フクロウさんとのふれあいも体験しましたよ~


アフリカオオコノハズクさん。私の腕にとまってます。手のひらサイズでかわいい


頭ナデナデもさせてくれましたよ~


さてさて、長くなってきたので今回はこのへんで。
フクロウさんばかりが続いてしまいましたが、
その2では、水鳥さんやら、本命のインコさんやらをご紹介しますね。
この記事、次回も続くので、今回はコメント欄、閉じておきますね。
近々その2もアップする予定なので、続きも見に来ていただけたら
うれしいです

最後におまけの一枚。寄り添って熟睡中のコノハズクさんたち。

笑顔の寝姿、癒やされますよね~

よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします



にほんブログ村
鳥友さんとの楽しいひととき♪
2014.07.30 20:41
お友達
お友達
先週末、鳥友さんが遊びに来てくれました
マメルリハ☆女王様日記 の しもべ さん。
しもべさんがうちに遊びに来てくれるのは、3月のオフ会以来2度目。
この日は大切な用事があって来てくれたのですよ。

早速スノー君をニギコロして、お腹をなでなでしてます。
さすがはゴッドハンドを持つしもべさん

3月のオフ会の時もそうだったけど、今回もキョトンとしたお顔で
無抵抗なスノー君

私にはぜーったいこんな風にニギニギさせてくれないのになっ。
しもべさんの手に乗っけてもらってごきげんのハニさん。

しもべさんが鳥好きさんってことが分かるみたいで、
最初から全然緊張してません
ハニさんね、さいきんちょっとだけ、黄色いお毛毛が生えてきたんですよ。


夏は湿度が高くて、かゆくなりづらいからかな?
やっぱり黄色いお毛毛、かわいいな
さて、話は変わりますが、こちらは3月のオフ会メンバーの鳥さんを
イメージして、しもべさんが描いてくれたイラストです。(しもべさん、
勝手にイラスト載せちゃってごめんね!)

みなさん、スノーとハニーはどの子だか分かりますか??
右側のたすきを掛けた子がスノーで、ハニさんは…
ひと目で分かりますよね(笑)
私、このハニさん見た時、あまりのかわいさに感動してしまいました。
毛引きの子をこんなにかわいく描いてくれるなんて、愛がなきゃ
ぜったいできないもの。
そんなしもべさん、スノーとハニーをモデルにしたイラストを
これから描こうと思ってくれてるんですって。
大切な用事っていうのは、そのイラスト用のモデル写真を
撮影することだったの。
鳥さんへの愛情あふれるしもべさんのあったかイラスト。
新作で、スノーとハニーはどんな感じに描かれるんだろう??
楽しみすぎる~~っ
スノーとハニーをモデルにしてくれるだけでも十分
うれしいのに、しもべさんからこんなにたくさん
お土産までいただいちゃいました。

鳥さんがいっぱい~
コンドルまでいますよ。ぷぷぷ…(^m^)
オレンジは、無農薬ノーワックスのものなんですって。
しもべさん、素敵なおみやげありがとう
スノーとハニーをモデルに選んでくれてうれしかった
イラストが出来上がるの、楽しみにしてるね~

早速マメさんズにいただいたオレンジあげてみたよ。
ハニさん、興味津津に近づいてきました。

食べる前からもう嬉しそうなお顔。 そして…

おいしそうにパクパク食べてましたよ~
一方のスノー君。ハニさんとは違って、思いっきり警戒したお顔です

私が食べるマネしたら、近づいては来たんだけど…

くちばし付けるフリしただけで、結局食べてくれませんでした。
スノーったら目新しいものあげるといつもこうなの。おいしいのにな~
でもね、スノーのこの警戒心が、スノーの身を助けたこともあったんです。
自然で生きていたら、命を守るために絶対必要ですものね。
それについては、次回の記事でご報告したいと思ってます
よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村

マメルリハ☆女王様日記 の しもべ さん。
しもべさんがうちに遊びに来てくれるのは、3月のオフ会以来2度目。
この日は大切な用事があって来てくれたのですよ。

早速スノー君をニギコロして、お腹をなでなでしてます。
さすがはゴッドハンドを持つしもべさん


3月のオフ会の時もそうだったけど、今回もキョトンとしたお顔で
無抵抗なスノー君


私にはぜーったいこんな風にニギニギさせてくれないのになっ。
しもべさんの手に乗っけてもらってごきげんのハニさん。

しもべさんが鳥好きさんってことが分かるみたいで、
最初から全然緊張してません

ハニさんね、さいきんちょっとだけ、黄色いお毛毛が生えてきたんですよ。


夏は湿度が高くて、かゆくなりづらいからかな?
やっぱり黄色いお毛毛、かわいいな

さて、話は変わりますが、こちらは3月のオフ会メンバーの鳥さんを
イメージして、しもべさんが描いてくれたイラストです。(しもべさん、
勝手にイラスト載せちゃってごめんね!)

みなさん、スノーとハニーはどの子だか分かりますか??
右側のたすきを掛けた子がスノーで、ハニさんは…
ひと目で分かりますよね(笑)
私、このハニさん見た時、あまりのかわいさに感動してしまいました。
毛引きの子をこんなにかわいく描いてくれるなんて、愛がなきゃ
ぜったいできないもの。
そんなしもべさん、スノーとハニーをモデルにしたイラストを
これから描こうと思ってくれてるんですって。
大切な用事っていうのは、そのイラスト用のモデル写真を
撮影することだったの。
鳥さんへの愛情あふれるしもべさんのあったかイラスト。
新作で、スノーとハニーはどんな感じに描かれるんだろう??
楽しみすぎる~~っ

スノーとハニーをモデルにしてくれるだけでも十分
うれしいのに、しもべさんからこんなにたくさん
お土産までいただいちゃいました。

鳥さんがいっぱい~

オレンジは、無農薬ノーワックスのものなんですって。
しもべさん、素敵なおみやげありがとう

スノーとハニーをモデルに選んでくれてうれしかった

イラストが出来上がるの、楽しみにしてるね~


早速マメさんズにいただいたオレンジあげてみたよ。
ハニさん、興味津津に近づいてきました。

食べる前からもう嬉しそうなお顔。 そして…

おいしそうにパクパク食べてましたよ~

一方のスノー君。ハニさんとは違って、思いっきり警戒したお顔です


私が食べるマネしたら、近づいては来たんだけど…

くちばし付けるフリしただけで、結局食べてくれませんでした。
スノーったら目新しいものあげるといつもこうなの。おいしいのにな~
でもね、スノーのこの警戒心が、スノーの身を助けたこともあったんです。
自然で生きていたら、命を守るために絶対必要ですものね。
それについては、次回の記事でご報告したいと思ってます

よろしければ、ぽちっと応援、どうぞよろしくお願いいたします



にほんブログ村